みんなのシネマレビュー
TOSHIさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1705
性別 男性
年齢 36歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : ドイツ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345

61.  未来は今 《ネタバレ》 コーエン兄弟のコメディはどうも合わない。ラストの「素晴らしき哉、人生!」も使う意味が分からん。てかこの映画のパロディ多すぎ。[DVD(字幕)] 4点(2009-05-10 23:36:52)

62.  エントラップメント おじさん好きのキャサリン・ゼタ・ジョーンズのためだけの映画のように見えた。[地上波(吹替)] 4点(2006-09-02 15:40:00)

63.  バイオハザード(2001) 《ネタバレ》 攻め方がワンパターンだと面白くない。そこは脚色してもよかったのでは。[地上波(吹替)] 4点(2006-09-01 16:37:45)

64.  フラッド 《ネタバレ》 ○設定を生かしたアクションや、人物描写を生かした展開といった点でアイデア・脚本の力不足を感じた。○できれば雨が降る前のシーンを入れて、人物描写や後のアクションシーンに生かす伏線を散りばめるだけでもかなり違うと思うんだが。○改めて観ると、配役こそ悪くないのだが、決して良くもない。[CS・衛星(字幕)] 4点(2006-09-01 16:29:49)

65.  ワイルド・スピードX2 《ネタバレ》 ○前作のヴィン・ディーゼルに代わり、ちょい面白黒人的な人選。個人的にはこっちの方が面白くなると思う。○一方でカーチェイスシーンはCGを多用したことからかなり安っぽくなった。○ラストの船に突っ込むシーンもほぼ突っ込んで終わりということであまり工夫なし。[CS・衛星(字幕)] 4点(2006-08-31 23:58:07)

66.  ワイルド・スピード 《ネタバレ》 ○久々に再見したが、ストーリーが結構ひどいな。○変なアジア人を犯人と思わせるシーン(ガレージのDVDを見つけるシーン)がありながら実は犯人はドミニクでしたというのはさすがに無茶だろう。○演出とはいえ、ラストのドッグレースは無意味。○カーチェイスなどなかなかだが、車好きならもっと楽しめるのかな。[CS・衛星(字幕)] 4点(2006-08-31 23:54:48)

67.  スパイダー 《ネタバレ》 サスペンスにしては緊迫感にかけるし、犯人もなんとなくわかったし、正直そんなに面白くありませんでした。モーガンフリーマンが公衆電話に走るシーンはダイハード3を思い出しました(笑)[地上波(吹替)] 4点(2006-08-31 23:32:55)

68.  エイリアンVS. プレデター 《ネタバレ》 人間がプレデターの仲間になったり、死体で武装したり、意味不明なエンディングと見事に期待を裏切ってくれました。[DVD(字幕)] 4点(2006-08-31 23:02:36)

69.  インビジブル(2000) 《ネタバレ》 ○透明人間の男が・・・と言う点では男の願望の映像化に成功している。○こいつらのやってることが理解できない。○終盤のアクションは予定調和。どうせ生きてるんだろうと思ってたらその通りに出てくる感じ。○悪いことやってる奴らがなぜ最後助かる。無関係の人たちがたくさん被害に逢ってるというのに。[地上波(吹替)] 4点(2006-08-31 01:29:05)

70.  トゥームレイダー 《ネタバレ》 ○アンジーのPVという印象。○アクションシーンもその他のシーンもご都合主義が目立つ。○ファンタジー要素はよくわからん。[CS・衛星(字幕)] 4点(2006-08-30 13:56:21)

71.  奪還 DAKKAN アルカトラズ 《ネタバレ》 ○セガールが頭脳戦で勝つのは駄目です。彼の映画セオリーに大きく反します。ヘリに乗り込んで・・・て感じでないと駄目です。○太りすぎてて彼の18番の肉弾戦が極端に少ないのはどうかと。○「暴走特急」で頼りない味方役だったモリス・チェスナットがセガールの敵をやってるのはなんとも面白いです。[地上波(吹替)] 4点(2006-08-30 11:43:56)

72.  シンプル・プラン 《ネタバレ》 ○出てくる登場人物にいいやつが一人もいないのはつらいところ。○FBIを名乗る者が急に現れすぎでは。○細かいことだが、ナンシーが先に撃たれたのならルーの血を浴びているのは説明つかないのでは。[CS・衛星(字幕)] 3点(2017-09-03 15:27:14)

73.  ワイルド・スピードX3/TOKYO DRIFT 《ネタバレ》 ○主人公にも敵役にも魅力を感じず、ちょこちょこ映る北川景子ばかり追いかけていた映画だった。○東京が舞台の理由もないし、ラストのカーチェイスも結果ありきすぎる。結構近い味方を亡くしたのにあの喜び様はない。[CS・衛星(字幕)] 3点(2014-11-17 23:01:38)

74.  ターミネーター4 《ネタバレ》 ○期待こそしていなかったが、結構退屈する作品だったな。○前作までの追われる恐怖がほぼなく、1作目に至るまでのお話。オマージュも見受けられる。○説明的展開が多く、終盤などオマージュ任せのアクションシーン。作風からして新路線なのだが、斬新さも特にない。アクション、キャストと最高だった「1」「2」を超えるのはまず無理だろう。[DVD(字幕)] 3点(2012-08-22 23:40:17)

75.  アンダーワールド(2003) 《ネタバレ》 ○ケイト・ベッキンセールファンとしてはファン向けの映画として期待したが、がっかりだった。確かに格好も様になっているし、かっこいいのだが、もっと魅力的に撮ってほしかった。○ケイト・ベッキンセールファンであることを差し引いても、お粗末でつまらない話だった。あと30分は短くできたのではと思うし、世紀の話をしたスケールの大きさの割に、話の中心は地味。展開がマンネリ化。同系統ならブレイドの圧勝。[DVD(字幕)] 3点(2011-08-22 23:27:49)

76.  スコア 《ネタバレ》 ○キャストだけ見れば最高だが、脚本、設定があまりにも甘すぎる。○ジャックはじいさんが追いかけてくることを計算に入れてないし、地下だけカメラが故障すれば怪しいとか考えてないのはおかしい。それにニックがジャックに袋を渡した時点でオチが見えた。てか、ジャックとニックの役回り逆だと思う。○マーロン・ブランドは昔の存在感がこれっぽっちもなかった。[DVD(字幕)] 3点(2009-06-12 13:38:38)

77.  シカゴ(2002) 舞台でやってることをそのまま映画にした感じ。それだったら舞台を見に行けば良い。あと、リチャード・ギアはかなりのミスキャスト。最初にオファーが行ったジョン・トラボルタだったらなと思う。[DVD(字幕)] 3点(2007-03-29 11:14:38)

78.  トゥームレイダー2 ○パンドラの箱をめぐっての整理されておらず、どうも場面と場面をただ繋いでいるだけ。○あのモンスターも謎。○ラストも原住民が犠牲になったのに笑顔でいられるわけがない。[CS・衛星(字幕)] 3点(2006-09-02 12:38:09)

79.  ジャッカル 《ネタバレ》 ○印象的なシーンもあり、序盤こそそこそこ面白かったが、中盤以降さっぱり。○ジャッカルは周りからあいつはヤバいと言われてるだけで実際何がすごかったのかよく分からず。○中盤以降の展開も何が登場人物をそうさせたのか、さっぱりなところが多い。イザベラが都合よく出てくるラストも興醒め。○脇役陣は良かったが、今作に関してはB・ウィリス、R・ギアともにミスキャストかと。[CS・衛星(字幕)] 3点(2006-08-31 21:00:22)

80.  裏切りのサーカス 《ネタバレ》 ○さっぱりといっていいほどよく分からなかった。○何度か観て分かった、人物相関図を観ながら理解できたなどのコメントもあるが、そこまでして観る作品でもない。そこまでして観るような作品にはそれ相応の魅力があるが、そこまで感じない。[CS・衛星(字幕)] 2点(2013-10-06 21:36:59)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS