みんなのシネマレビュー
whitecatさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 99
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : ドイツ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  トロピック・サンダー/史上最低の作戦 《ネタバレ》 面白くないね。俳優同士の会話が妙にややこしくって話についていけなかった。微妙なコメディ感とは裏腹に描写は残酷。知らなかったのでトム・クルーズだけは驚いた。[DVD(字幕)] 3点(2010-04-18 17:33:13)

2.  アンダーワールド(2003) 《ネタバレ》 ジャケットと設定で観たくなりました。吸血鬼と獣人間との争いを描いていますが吸血鬼側はその特色を生かす事が少なく銃に頼り気味。意味の分からない行ったり来たりが多くストーリーとしては今ひとつでした。でもジャケットに遜色はなくケイト・ベッキンセールは綺麗でカッコよかったです。[DVD(字幕)] 6点(2010-04-18 03:30:02)

3.  ウォンテッド(2008) 《ネタバレ》 暗殺者ではなくテロリストですね。主人公の魅力が薄いですがまあ最後まで楽しく観れました。ジャケットからアンジーが主人公だと思っていましたけど。[DVD(字幕)] 6点(2010-04-17 19:44:43)(笑:1票)

4.  バイオハザードII アポカリプス ストーリーに意味を感じられず、くだらないとまではいかずとも、今ひとつ盛り上がりに欠ける。近未来的な雰囲気や銃撃戦などは好みなジャンルだが、何かこうメリハリがない。アクションシーンの撮り方がイマイチで爽快感がない以前に何をやっているのか分からない。意味があるのかないのかわからない描写もあり不完全燃焼気味。ジル役が非常に魅力的なのが救いかと。[DVD(字幕)] 5点(2005-05-03 14:43:15)

5.  チャーリーズ・エンジェル(2000) 主役3人を好きか嫌いかで評価が分かれるでしょうね。ストーリーはさして評価に値しません。私は3人とも特に可愛いとも思わないので変に狙いすぎな描写が鼻についてしまい、あまり楽しめませんでした。まあストーリーはともかく設定は好みなので自分好みの3人を主役に当てはめれば評価が簡単に上がると思いますが。良くも悪くも軽い映画です。5点(2004-01-17 01:35:32)

6.  トゥームレイダー2 正直、美女が銃器を持って活躍する(しかも強い!)ような作品は個人的に大好きなのでそれだけでもそこそこOKかと・・・。ストーリー的には冒険感覚を出すがために無理矢理世界各国を飛び回ってるような雰囲気でした。まあインディ・ジョーンズな感じですがあっちはほんとに体はってその場その場で機転を利かせがんばるアナログ感覚で、こちらは色々な物を比較的計算ずくに使用し事を運ぶデジタル感覚ですね。シチュエーションとしてはとてもよい雰囲気が出てると思うので後はやはりストーリーと主人公以外のキャスティングでしょう。7点(2003-12-13 23:14:59)

7.  ファイト・クラブ 期待していたほどおもしろくなかった。というよりもっとストレートな内容と思っていたので予想と違った。全体に混沌とした空気が漂い、よくわからない世界に引きずり込まれる。つまらないし理解できないと感じる人も多いと思うが・・・。E・ノートンの変貌ぶりは何か気持ちいい。ブラピはほんといい体でかっこいい。5点(2003-09-23 04:17:56)

8.  トゥームレイダー アンジェリーナ・ジョリーの魅力は存分に出ていてビジュアル的には良かった。スタイル抜群の美しい女性+銃って最高す。ストーリーは悪くもないと思うが何かこう盛り上がりに欠け、ハラハラドキドキってなのがない。ゲームの世界観はわりと出てると思うが・・・。細かいこと気にせず観ればおもしろいです。7点(2003-09-12 03:06:06)

9.  ワイルド・スピードX2 こういう映画はだいたい車好きにお勧めとかいうが、なんと言うか主人公達には車に対する愛情が皆無で、話の展開上仕方ないのかもしれないがどうも使い捨て感覚なので、自分も車好きなのだがなんか違うなあって思った。ただ車を中心に話は展開するしカーチェイスシーンも多いのでそういう意味では楽しい。車好きというかカーアクション好きにお勧めです。しかし前作に比べ主人公のキャラがすっかり変わってしまって違和感が大きい。前作もそうだが妙に日本車ひいきである。ストーリーに面白さを求めてはいけない。ノリで観ましょう。6点(2003-09-10 03:13:16)(良:1票)

10.  ワイルド・スピード 車好きが観る映画でしょう。なんか日本車が多く登場し、かつ「いい車」と評価されているのがうれしい。まあこういう映画なのでストーリーはどうでもいいけど、改造車が鬼のように登場するわりに迫力・スピード感がなく消化不良気味。キャストはみな個性あっていい。6点(2003-08-03 23:41:21)

11.  ターミネーター3 3作品中では最低の出来。何しろ主人公、ヒロインともにまったく魅力なし。異常なまでに強いT-Xの最後もあっけなく気に入らない。内容・キャストともに不満だが金はかかってそう。見所は前半のカーチェイス、シュワちゃんの驚異的肉体、ヒロインより魅力的なT-Xかな。4点(2003-07-20 02:04:31)

12.  レッド・ドラゴン(2002) 羊たちの沈黙に近い作り。よって新鮮味がなく1作目を超えてないかな。J.フォスターがE.ノートンになってるってな印象。もちろん内容は違うんだが・・・。さほどレクター博士が活躍(?)するわけでもないのでより普通のサスペンスっぽく思えた。最初の方で写真眺めながらE.ノートンが閃くシーンでビビらされた。5点(2003-05-25 05:37:27)

13.  ハリー・ポッターと秘密の部屋 おもしろくなかった。やはり1作目ほどのワクワク感がなく観ていて退屈だった。最後の化け物との戦いは最悪だった。自分的に最大の要因はハリーが大活躍って感じがしないこと。世界観は好みなので次回作に期待。4点(2003-05-16 00:27:07)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS