みんなのシネマレビュー
やっぱトラボルタでしょうさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 680
性別 男性
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : ドイツ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

1.  ツイステッド 《ネタバレ》 まずアシュレイ・ジャッドがこの役に無理があるように見えた。仕草や表情がわざとらしい。「サイモンバーチ」は良かったんだけどね。んで内容だけどバーで男狩り?アル中なの?よく務まるね。薬飲まされて?気づけよ!・・・中盤は犯人探ししか興味がなくなった。その犯人の正体がわかっても「ハア?ふーん。」くらいしかでてこない。精神科医やジミー、マイクらのいかにも意味ありげなシーンにはあきれてくる。せめてアンディー・ガルシアの演技が良ければ点数も変わったと思うが[DVD(字幕)] 3点(2006-03-10 21:57:24)

2.  プリティ・イン・ニューヨーク 好みの問題だがデニス・リチャーズがブサイクに見えるので、説得力ないんだよなあ。暇つぶしにはいいのでは?[DVD(字幕)] 5点(2006-03-08 09:02:02)

3.  アイ,ロボット 前半は「つまんねー、スミス案外、演技ヘタだよな~」とまあクールに観てましたが、サニーにやられましたね。後半の盛り上がりもまあまあ良かった。[DVD(字幕)] 7点(2006-03-04 15:39:36)

4.  2046 とりあえず終始ニヤケ顔のヒゲ主役が気持ち悪かった。それと木村拓哉は演技ヘタですね。視線は安定してもらいたい。もっと自然な演技できないかね。まあ不思議と最後まで集中して観れたので点数は甘めです。[DVD(字幕)] 5点(2006-01-31 22:32:35)

5.  クライモリ(2003) 《ネタバレ》 いまひとつヒネリが欲しいがテンポいいから良しとする。奴らはゾンビか?不死身だけど・・・[DVD(字幕)] 7点(2005-12-12 23:46:17)

6.  エイリアンVS. プレデター 《ネタバレ》 はははっ強引なストーリーです。まあ、SF映画にリアリティは求めちゃいけないか。ところで今回のビショップは人間なんですよね?[DVD(字幕)] 8点(2005-12-09 21:53:36)

7.  モーターサイクル・ダイアリーズ いいと思いますよ。飽きそうで飽きないテンポいいです。喘息の演技うまい[DVD(字幕)] 7点(2005-11-05 17:17:24)

8.  パニッシャー(2004) 《ネタバレ》 トラボルタ出演ということで期待して観ました。ソードフィシュのトラをイメージしてたんだけど、妻と親友を簡単に騙されて殺しちゃうし、なんか頭悪い弱キャラでした。ストーリーは平凡です。[DVD(字幕)] 5点(2005-07-16 16:22:58)

9.  ディープ・ブルー(2003) よく撮影できたなあ。まあ映画としては物足りないが、観て損はないはずです。クジラの赤ちゃんかわいそでした[DVD(字幕)] 6点(2005-07-16 16:04:01)

10.  ボーン・スプレマシー 展開が早くていいです。スカッとします。デイモンの動きがシャープです。カメラの切り替えが激しいので目が疲れましたが、あっという間に終了。意味がわからない部分があったので再見したら点数もUPすると思う。 マリーをもっと見たかったな[DVD(字幕)] 8点(2005-07-01 15:11:39)

11.  モンスター(2003) 《ネタバレ》 自分はゲイだのレズだのを題材に使う映画は好きではないのだが、主演二人の素晴らしい演技に最後まで見入ってしまった。実話とはいえ最後の命乞いをしたおじいさんを殺したのは悲しかったなあ。久々見応えのある映画でした。[DVD(字幕)] 10点(2005-06-07 14:05:11)

12.  バッドサンタ ビリー・ボブ・ソーントンの演技にはいつも脱帽します。彼のおかげで安心して物語を楽しめる。子役や妖精も好演してました。結構笑えるのでお勧めなんですが、ちょい下品なところもあり舞台がクリスマスなのに子供には見せられません。しょうがないかな[DVD(字幕)] 8点(2005-06-01 15:09:14)

13.  10ミニッツ・オールダー イデアの森 水の寓話が良かった。[DVD(字幕)] 8点(2005-05-15 14:35:33)

14.  10ミニッツ・オールダー 人生のメビウス こうゆうのいいですねえ。短編ですので疲れている時なんかに観るのはもってこいです。ライフラインとブレイクタイムがお気に入りです。[DVD(字幕)] 7点(2005-05-15 14:29:03)

15.  バイオハザードII アポカリプス 「ドーン・オブ・ザ・デッド」を先に観てしまったからかなあゾンビ飽きちゃった。恐怖感が沸かない。ヘンテコな動きのゾンビがグヂャグヂャ沢山いらっしゃいましたが、「テキサス・チェーンソー」のレザーフェイスの方が一人ですが全然怖いです。かといってアクションもカット、カットでいまいち盛り上がりませんでした。「マッハ!」観た後だからでしょうね。ジルは美形でした。内容を含め全て俺は前作の方が良かった。6点(2005-01-29 14:00:37)

16.  トラフィック(2000) 《ネタバレ》 いやあ見応えありましたよ。スティーブン・ソダーバーグ作品は嫌いなのが多く、敬遠していたのですが、これは凄い。話がすぐ切り替わるのでよっぽど集中するか2回観ないと訳がわからなくりますが展開や会話が面白く、役者達の演技も素晴らしいので見入ってしまいます。特にベニチオ・デル・トロはうますぎます。サラサール将軍やラストのドン・チードルの表情も良かった。ヒョろっとした殺し屋がショボイのと毒入り朝食等不満な点もいくつかあるが減点にはできない程満足でき、気持ちよく疲れた作品です。10点(2005-01-23 11:01:40)

17.  グッバイ、レーニン! 良くできた作品だと思う。ここまでする息子はいないよォ・・と思いつつも少し感動した。7点(2005-01-18 16:47:25)

18.  白いカラス 暗くて長くて苦痛でした。やっぱ爺さんはレクターにしか見えん。エド・ハリスは良かった。2点(2004-11-18 10:35:34)

19.  列車に乗った男 ロイ・二アリーさんと同意見。地味な作品なんだけどセリフが渋い。ラストも好きです。7点(2004-11-05 15:31:37)

20.  飛ぶ教室 ちとお寒い映画でした。ラップじゃなきゃ多少感動できたかも。3点(2004-10-15 18:49:25)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS