みんなのシネマレビュー
Maryさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 18
性別 女性
ホームページ http://blog.so-net.ne.jp/meridian
自己紹介 Johny DeppとTim Burtonが好き。Timのデザイン的感覚は好きなんだが、私には拷問グッズを蒐集するような趣味はアリマセン。念のため。最近気になるのはOLIVIER MARTINEZ。要は面食いってことかな。


投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : ドイツ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12ヶ月 前作ほど面白くなかった。最後はハッピーエンドになるにしても、やっぱり1みたいな強烈負け犬話じゃないし~。ブリジットはバカすぎ、相手は賢すぎ、ブリジットは低俗だし、相手はハイソだし。ほんとにうまくやっていけるのか??ラブ・アクチュアリーのほうが良かったかな。[映画館(字幕)] 5点(2005-04-18 21:29:01)

2.  コンスタンティン 《ネタバレ》 ええっと。さすが肺がんの役でシャープに痩せてましたな。キアヌ。 内容はというと、クリスチャンにとってはちょっと罰当たりな話じゃないのか(ダヴィンチコードとはかなり異なるが)とも思うが、まるっきり嘘っぱなし、ファンタジーかSFかと思ってみればそれなり?笑いとばせるか。こんなもん、真剣に見ちゃいけません。 同じテーマで、むしろ笑い飛ばすなら「ドグマ」でしょうね。グッドウィルハンティングのあと、マットとベンの新作っていうんで、見て、度肝抜かれましたからね。こんなん、作っていいのか~!ってね。なんちゅう罰当たりな。でも、最後に登場する神様がとってもキュート。コンスタンティンでは最後に登場する悪魔?ルシファーが、ちょっとキュートじゃない?? [映画館(字幕)] 8点(2005-04-18 21:15:57)《改行有》

3.  ボーン・スプレマシー 《ネタバレ》 スパイは動体視力がいのち?1対1の格闘シーンも、もちろん、カーチェイスのシーンも目が追いつきませんでした。皆さんご指摘のような頭痛モノではなかったけど、私は鈍いのだろうなあ、スパイだったらこれくらいの動きに対処できなくちゃいけないんだなあなんて、なんてヘンな感心をしながら見ちゃいました。7点(2005-02-22 20:45:00)

4.  名もなきアフリカの地で 《ネタバレ》 シンドラーのリスト、戦場のピアニスト、ライフイズビューティフル、と同じような戦争中のユダヤ人の話だと思ってました。いや、実際そうなんですが。 こんなアフリカまで逃げてた人たちも居たんですね。 ただこれは、家族のストーリーだとわたしは思う。頼りない夫(かどうか?)、我侭な妻、純粋な子供と現地の料理人の交流。 ドイツで迫害され遠いアフリカの地で慣れない農夫の仕事をし、生きていく家族の歴史。その中で出会う人たちとの関係、出会い、別れ。この夫婦が幸福なのかどうかはわからない。この妻に批判的な人も多いだろうし。 この夫婦の娘が現地のボーイフレンドと結婚でもしてればもっとリアリティがあったかも。差別されてるユダヤ人でも黒人とは結婚させないだろうななんて穿った見方をしてしまった。6点(2003-11-15 14:12:12)《改行有》

5.  運命の女(2002) 《ネタバレ》 浮気撲滅キャンペーン映画 「運命の女」(unfaithful)を見た。なんか、仰々しいタイトルやなあ。 裕福でヒマな奥様のアバンチュール映画と思いながら見に行って、実際、まあ、そんな映画だったんだが。途中から、ええっ!げえぇっ!てな展開になってきまして。 「・・・・・・・・・。」 見終わった後、後ろの席に座っていた女性ふたり連れの会話が聞こえてきた。 「なんか、寂しい終わり方だよね~」 「そうね~、あの旦那さん、優しすぎるよね。リチャードギアってかっこい~いねえ」 そ、そんなもんかい? 嘘じゃろ~、コワイよ~、浮気なんかすると、こんなヒドイことになるんだぞ。こうやってなんもかんもなくしてしまうんだぞ、って脅しまくってるみたいだったぞ~。 40才くらいの奥様と28才の若いフランス人がマンハッタンで出会う。あら、なんて素敵なシチュエーション。メリル・ストリープとロバート・デ・ニーロの「恋に落ちて」みたいじゃない~い。 なのに、郊外に住む上品な奥様をだまくらかす手の早いフランス野郎ならぶち殺してもいいって?!あのフランス野郎はなかなか魅力的だったぞ~。 なんか、疲れた。何でも殺人で解決するのは止めましょうや、アメリカ人。7点(2003-10-31 09:57:46)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS