みんなのシネマレビュー
さそりタイガーさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 199
性別 女性
年齢 38歳
自己紹介 一人で鑑賞が好きなんですが,たまには映画好きな誰かと映画話がしたいなあと思う今日この頃。さ,寂しがりやとかじゃないんだからねっ!

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : ドイツ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ボーン・アイデンティティー 舞台がヨーロッパ(しかもパリが多い!)なだけで、すでにおもしろさが二割り増しくらいになっていると思う。マット・デイモンのゴツさに、2週間くらいずっとうっとりしてしまった。[地上波(吹替)] 9点(2007-11-10 22:36:07)

2.  コンスタンティン 私がキアヌと出会ったのは忘れもしない小2の頃,当時公開されていた「スピード」で。あのころの格好良さはそのままに,大人の男としての魅力がますますでてきて,それだけでもう満足できてしまいました。チュウしそうでしない,じれったいところがまたキュンとしますなあ,とストーリー関係ないところでひとり盛り上がっておりますが,キャスティングもオチもしっかりしていて,なかなか侮れない映画ですよ。[DVD(吹替)] 8点(2008-06-03 21:27:26)

3.  エイリアンVS. プレデター 《ネタバレ》 B級映画の馬鹿馬鹿しさ、下らなさをむしろ期待して見たのに、予想を裏切るこのおもしろさはなんだ!エイリアンとプレデターの初ガチンコシーンにキュンとしてしまった。しかも最後なんとなくいい人になってたプレデターさんにも思わずキュン。プリン+しょう油=ウニ的な、絶妙なコラボレーションに感激です。味をしめてうっかり続編を作ってしまった気持ちがよくわかります。[地上波(吹替)] 8点(2008-01-20 23:19:12)

4.  アメリ 小ネタ集中砲火を積み重ねていく映画なので、内容を覚えとかないといけない。[CS・衛星(字幕)] 8点(2005-06-01 23:48:26)

5.  ボウリング・フォー・コロンバイン えらい映画を見てしまった。これでアメリカという国が少し分かった気がする。この映画に対する意見は様々だろうが、見る価値は十分にある。[CS・衛星(字幕)] 8点(2004-02-22 21:17:05)

6.  戦場のピアニスト 月光降り注ぐ中,たった二人のコンサート。死を目の前にしたときのピアノの音色は,いったいどれほど美しく響いたのだろうか。あの1シーンのためにこの作品は作られたのだろう。・・・いざという時のため,私も何か習(略[地上波(吹替)] 7点(2009-06-28 01:43:41)(笑:2票)

7.  モンスター(2003) 彼女たちは出会った方がよかったのか,それとも出会わなかったほうがよかったのか。観客は,二人の行く末をわかっていながら,あ,あ,と見ていることしかできないし,結末も後味はあまりよろしくない。けれど最後まで見てしまう。実話,とか超絶メイクの話題性もあるだろうけれど,彼女らの不安定な絆は妙に惹きつけられるものがあった。演技派二人が作り出した危ない関係は,バッチリ観客の心を捉えたようです。[地上波(字幕)] 7点(2009-06-21 20:20:32)(良:1票)

8.  ボーン・スプレマシー 《ネタバレ》 スパイ物では、割と地味なおじさんが黒幕なことが多いとわかった。[地上波(吹替)] 6点(2007-11-10 23:33:48)

9.  バイオハザードII アポカリプス 以前はこんな映画ばかにして見なかったのですが、ふと気がつくとゾンビ見て喜んでる自分がいてショックでした。病んでる・・・[地上波(吹替)] 6点(2007-11-07 21:33:02)

10.  バイオハザード(2001) 疲れてるときに見るといいです。なんも考えなくていいので。[地上波(吹替)] 6点(2007-11-07 21:30:06)

11.  トゥームレイダー ゲームの映画化はもうやめて下さい・・・3点(2003-12-06 20:47:17)(笑:1票)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS