みんなのシネマレビュー
フラミンゴさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 373
性別 男性
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : ドイツ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  ハンナ 思っていたような殺人マシーンではなく、感情や少女らしさが垣間見える分、逆にチョットした恐さも感じられ、けっこう面白かった。ハンナ役の女の子も良かったし、続編が見たい。[DVD(吹替)] 5点(2013-11-14 06:33:50)

2.  ミレニアム3 眠れる女と狂卓の騎士 もちろん1作目には及ばないけれど面白かった。大風呂敷を広げたわりにはスケールの小さな展開になってしまってテレビドラマレベルかなあ。でも、3作とも楽しめたので見て良かった。ただ、ミレニアムの編集長エリカの態度がなんだかなあ・・大きな組織と闘う覚悟もなく、今までミレニアムを運営してきたのかなあ? そこだけが腑に落ちない。[インターネット(字幕)] 5点(2013-11-11 08:21:40)

3.  ミレニアム2 火と戯れる女 2作目の辛さ。前作ほどの面白さはないものの、十分楽しめる作品でした。小柄なリスベット。『プロメテウス』を見た後なので、役者ってすごういなあと感心しました。[インターネット(字幕)] 5点(2013-11-11 08:10:37)

4.  ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女 初めてのスウェーデン映画。なかなか楽しめた。内容はかなり衝撃的だし、明るいとは言えない北欧の風景だけど、そんなに暗い感じはしない。なじみのない名前のせいか、見慣れない北欧映画のせいか、登場人物の機微がいまひとつ掴みきれない感はあるが、テンポもよく最後まで飽きさせない。演じる役者たちが、ハリウッド映画のようないい男、いい女じゃないところが新鮮。[インターネット(字幕)] 5点(2013-11-11 08:05:17)

5.  ツイステッド アシュレイ・ジャッド可愛いなあ。アシュレイ・ジャッドが好きな人には悪い映画じゃないと思う。去年、ドラマ『ミッシング』最終話まで見たけど、主演女優がアシュレイ・ジャッドだとは全く気づかなかった・・・あんなにオバサンになってるなんて。[地上波(吹替)] 5点(2013-07-15 23:09:43)

6.  88ミニッツ 悪くはない。ドラマ クリミナルマインドとか見てるみたい。ストーリーにそれほどの新鮮味はない。女優陣は美人揃いだが共感できる役どころがいない。そんなとこかな。[インターネット(字幕)] 5点(2012-11-12 18:34:26)

7.  ディアボロス/悪魔の扉 悪魔。キリスト教的宗教感のない日本人には作れない映画だね。予備知識なく見たのでストーリー展開に驚いた。アル・パチーノはハマリ役だね。キアヌは可もなく不可もなく。シャーリーズ・セロン凄い! まさにスター二人を喰っている。女優としてはまだまだ駆け出しだったのだろうけど、この後の活躍がうなづける。見ごたえのある作品でした。[インターネット(字幕)] 5点(2012-11-12 06:06:51)

8.  マーサの幸せレシピ 《ネタバレ》 『幸せのレシピ』を見てこの作品の存在を知り、いつか見たいと思っていました。見て良かった。『幸せのレシピ』ほど甘ったるくなく、料理はうまそう。恋愛部分はサラリと流して上品な仕上がり。好きな作品です。 それにしてもマリオがリナに食べさせたあのパスタ、食べてみたいなあ。[インターネット(字幕)] 6点(2012-08-06 06:12:43)《改行有》

9.  アンノウン(2011) 《ネタバレ》 ま、淡々と見ました。つまらなくはないけどね って感じ。『フランティック』と『トータルリコール』を合わせたような映画だな と思った。 それにしても腕ききの工作員がパスポートの入ったバックを空港に忘れたり、爆弾の解除に手間取って爆死したりってあまりに間抜けすぎじゃないかな・・。[DVD(字幕)] 5点(2012-07-27 06:07:08)《改行有》

10.  トータル・フィアーズ 《ネタバレ》 面白かったよ。ベタなストーリーではあるけれど、これだけ大掛かりにやられると十分楽しめるね。ただし、皆さんが言ってるように核に対する認識の甘さは目にあまるね。爆発そのものの表現はなかなか良かったけど、放射能による被害は無視って感じだもんな。それでも『インディ・ジョーンズ/クリスタルスカル』よりはましだったよ。こんなだからアメリカは原爆落としたり、ウラン弾使ったりできるんだろうな。[DVD(字幕)] 5点(2012-04-05 07:38:17)

11.  デトロイト・コップ・シティ アメリカらしい強引な映画ですな。タイトルの響きからハードな内容かと思いきや、超ソフトな作品でした。[地上波(吹替)] 4点(2012-04-02 14:25:28)

12.  イーグル・アイ 《ネタバレ》 予備知識なく見たらかなり楽しめた。ストーリーというか設定は古典的ともいえるものなんだけど、金もかけてるしうまく作ってるって感じ。ただ、このコンピュターのだす指示が細かいんだか雑なんだか、運よく助かってるだけで、死んでいても全然不思議じゃない。死んじゃったら、音声コード解除できないだろ!・・・って突っ込まずにはいられない。 それにしても、シャイア・ラブーフってなんでこんなに、主役級の映画出演が続くんだろ? そんなに人気あるのかな? あとミシェル・モナハン、なかなか良かった。[DVD(字幕)] 5点(2011-09-26 16:55:33)(良:1票) 《改行有》

13.  ウォンテッド(2008) これだけのキャストでこの出来はもったいない。アンジェリーナ・ジョリーが全然美しくない。番宣ではアンジーが主役なのかと思っていたが、そうではない。 あと、オープニングの所謂つまらない日常の描写がしつこいと思う。 ま、がっかりとまでは言わないが、残念な作品だな。[DVD(字幕)] 4点(2011-07-29 17:55:41)(良:1票) 《改行有》

14.  バイオハザードIV アフターライフ 3Dで見たらもっと面白かったのかな。でも十分楽しめました。理屈抜きで気楽に楽しめるエンタテインメント作品。ミラ・ジョヴォヴィッチが今までより随分きれいに見えた。クリスとクレアの兄妹は次回作への布石でしょうか?[DVD(字幕)] 5点(2011-07-21 19:50:44)

15.  NARC ナーク 自分の好みの作品ではないけれど、意欲作であることはよくわかります。正義と悪の境目は法律ではつけられない、個人の生きざまの集大成としての心で線引きをするしかない。ストーリーとしてはなんということもない単純なものですが、練りに練られた作品なんだろうな。 玄人好みの作品ってとこだね。[DVD(字幕)] 5点(2011-07-21 19:12:33)《改行有》

16.  パニッシャー(2004) まあこんなもんかな・・・って感じの作品。復讐の準備まではスピーディーだったのに、その後が呑気な感じ。原作はしらないけど、仲間的なおとぼけトリオなど登場して、あわよくばシリーズ化しようって感がアリアリ。でも、この出来ではその目論見は果てせないだろうなあ。[地上波(吹替)] 4点(2011-06-28 14:57:22)

17.  ターミネーター4 《ネタバレ》 十分楽しめたよ。よかった。『3』のようなガッカリ感もなかったしね。 ただ、最後、マーカスの心臓を・・・って、それでいいの?  なぜ皆も納得? この1点だけが納得できずにひっかかってしまった。[DVD(字幕)] 5点(2011-06-20 19:47:37)《改行有》

18.  モンスター(2003) 全く予備知識なしに見始めてしまって・・・シャーリーズ・セロンは『イーオンフラッグス』での顔しか知らなかったから、あわてて携帯で検索して、改めて続きを見ました。彼女の映画にかける情熱はすごいし、映画のモデルとなったアイリーンもすごい人物だけど、映画そのものは自分の好みではないので評価は4点で。[地上波(吹替)] 4点(2011-04-04 10:19:10)

19.  シャーロック・ホームズ(2009) つまらなかった。アクション派でこれが本当のホームズだ、新しいホームズだ・・という前宣伝をさんざん聞かされていたけれど、作品自体がつまらないので、本当のホームズも新しいホームズも全然印象に残らないから残念。ただワトソンがカッコイイのは良かった。ジュード・ロウの中年紳士はまた見てみたい。[DVD(字幕)] 4点(2011-02-17 18:51:40)

20.  16ブロック 《ネタバレ》 ストーリーはクリント・イーストウッドの『ガントレット』をニューヨークに置き換えた感じですね。なぜだか正義感(?)に目覚め証人を守るぐうたら刑事の変貌も最後の告白で説得力を持たせる事に成功してるし、なかなかの出来だと思います。 ただ欲を言えば、市警察の不正を追及する証人を市警察に預けるというスタートの設定に納得できる理由が欲しかった。[DVD(吹替)] 5点(2011-02-03 19:36:14)(良:1票) 《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS