みんなのシネマレビュー
ronronvideoさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 98
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : ドイツ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  アンノウン(2011) あらすじだけ聞くとダサくのような映画ですが、「アクション映画はどんなストーリー展開もありえる」というおおらかな心と、「リーあむにーそんは何やっても渋くてかっこいい」という慈しみの気持ちがあればなかなか面白い映画です。しかしもうリーアム主役のアクション映画2作目。3作目が出るなら沈黙シリーズみたいに名前がつくかも・・・とちょっと期待。[DVD(字幕なし「原語」)] 6点(2011-07-14 23:40:55)

2.  ゴーストライター 好きです。こういう真剣なミステリー/サスペンス映画。 全体的に暗い画面。どこか不気味な建物とセキュリティ。 力がないのに陰謀と戦う(?)主人公。 見せ方もこぎみ良いドキドキ感。 凄く絶妙だなと感じました。 ただ、終わり方とオチのあっけなさはマイナス。 始まりから陰謀に気づいて、アクションを起こすまで重厚な出来なのに、オチの腰抜かし感はダヴィンチコード並です。 全体的にはダヴィンチより全然面白いですが。 予告編は見ずに、何も考えずに見たら中々楽しい上品な映画でした。 [DVD(字幕なし「原語」)] 7点(2011-05-31 22:24:48)《改行有》

3.  ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い 正直言ってタイトルから良くあるくだらないコメディ映画かなぁと思い敬遠していたんですが、見事に期待を裏切ってくれました。コメディ&パニック&ミステリーで面白い!出来ればちょっとビールでも飲みながら広い心で観るべき映画ですね。ストーリーに気にするより、主人公たちのFucked Upぶりを見てお酒&薬は怖いね~と楽しむべき。ただ下ネタは少なめですがきっついので、男だけで見に行くべき映画です。[DVD(字幕なし「原語」)] 7点(2011-01-02 00:59:16)

4.  バイオハザードIV アフターライフ バイオならではの種類のゾンビが出てきて喜んだんですが、3Dの為かわかりませんが、やたらのスローモーションの連続でアクションがだるく感じました。アクションがもうちょっとしっかりしていればなかなかのB級ゾンビアクション映画なんですけど。AMCのWalking Dead観た後だったせいかもしれませんが、何とも微妙な出来に感じました。[DVD(字幕なし「原語」)] 4点(2010-12-28 04:51:37)

5.  ザ・バンク -堕ちた巨像- 《ネタバレ》 とにかく中盤のグッゲンハイム美術館の銃撃戦。これだけでこの映画を見る価値があるというぐらい、見ごたえがあります。一度グッゲンハイムに行ったことのある自分としては、もう最高でした。クライブが逃げて行ったところもグッゲンハイムの目の前にあるCentral Parkだったし。忠実だなぁ~。と感心してました。 全体的に雰囲気や撮り方がトゥモローワールドとちょっと被ってた感じでしたが、普通に最後まで楽しく見れました。 ただ、最後のフレンチコネクション的な終わり方はちょっと止めてほしかったです。 リアルに組織犯罪に一人で立ち向かったらあんなもんなんでしょうけど、今までのクライブの頑張りって・・・。[DVD(字幕なし「原語」)] 7点(2009-06-12 08:35:32)《改行有》

6.  イーグル・アイ ハラハラドキドキの良質なアクション映画でした。 それはないだろ~だとか、そこまではいくらなんでもできないだろ~とかいう考えはすべて捨て、まっさらな状態で純粋に楽しめば普通に面白いと思います。 主役がWhat the Hell!?と連呼しながら、なんだかんだで危機を乗り越えていく過程が楽しいし、ほとんど全編通してアクションの連続。観客に息をつく暇を与えません。ストーリーも別に大きな矛盾があるわけじゃなし、なんでここまで評価が低いのか・・・。きっとSFアクションと思ってみたら良いのかもしれませんね。個人的には2008年のベストアクションムービーなんですけど。[DVD(字幕なし「原語」)] 8点(2009-05-04 14:54:33)(良:1票) 《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS