みんなのシネマレビュー
Kanameさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : デンマーク 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  THE GUILTY ギルティ(2018) 《ネタバレ》 ほほ~なかなかやりますな・・・。こんな部屋から出ない密室劇系なら12人の怒れる男あたりをやっぱり思い浮かべるけど、本作はそこからもう一つ「観てる側の想像力」を使うという新しいモノ。これがまた全く一切画像が出ないんだけど、これがめちゃめちゃ考えてイメージしちゃうんだな~~いやー良くできてますね。「そう来たか!」という予想の上を行く展開もよく考えてるねこれ。最後もホッとしたし面白かったです。8点。[インターネット(字幕)] 8点(2021-09-08 14:33:29)

2.  ファイティング・ダディ 怒りの除雪車 《ネタバレ》 B級(C級?)な香りのするタイトルとは裏腹な、なかなかな内容。 ちょっと今一つ分からないところがあったりしたけど、ヴァイオレンスさとコミカル?なところのメリハリがあって観てる側を飽きさせない演出・構成はうまいですな。ノルウェーの強烈な雪深さが印象にのこるものでゴザイマシタ[インターネット(字幕)] 6点(2020-06-16 06:48:03)

3.  72時間(2008) 《ネタバレ》 えぇまぁ結局のところどういうことをいいたかったのか的な映画?かな。今ひとつ主人公の行動目的が不明瞭で分かりづらいような? 一番得をしたのはトラックをもらった青年かも?(笑) タイトルは、ほぼほぼお話しには関係ございませんデシタネハイ[CS・衛星(字幕)] 3点(2017-10-19 14:24:47)

4.  アフター・ウェディング 《ネタバレ》 え~~、な展開が続く映画じゃないですかこれは。そんなことってあるの?的なストーリーは、監督さんの見せ方が上手なのか、なかなかいい感じで進んでいきますね。綺麗な北欧の街と混沌としたインドの対照的な雰囲気の違いも印象的に残るものでゴザイマシタ[DVD(字幕)] 6点(2015-08-24 17:39:58)

5.  ある愛の風景 《ネタバレ》 なんとも独特な雰囲気ですね。なかなか苦しい内容のものなので、観つづけることがチトつらいなぁ~、という印象はあります。東欧らしい空気感は感じることができたかと思っていますハイ[DVD(字幕)] 5点(2015-06-30 10:06:58)

6.  バベットの晩餐会 《ネタバレ》 とっても地味ながらも独特の余韻の残る印象深さがありますね。突然降ってわいたようなバベットの晩餐に、村人はおびえ、晩餐会の間は料理について無言でいることを約束し合います。しかしその村人たちがバベットの創った料理を食べていくうちに、無言ながらも徐々に高揚していく様は演出のうまさもあいまってとても面白い。まぁやっぱりおいしい料理はいいってことですよね~口に出さなくともおいしさは十分に伝わってきました。そんな一見直球な内容に見えつつ、人生の深さや命の尊さをさりげなくみせる構成力の高さも高評化の一因だとオモイマス[CS・衛星(字幕)] 8点(2014-08-18 13:31:25)

7.  100,000年後の安全 《ネタバレ》 とても興味深い内容でしたので観てみました。なるほどね~、なかなかこれはむずかしいよ。100年先でもかなり先のことなのに、10万年後だからねぇ…。こういうことを真面目に考えちゃうとこにフィンランドの国民性が少し見えたりして。ちょいと地味目な内容、かつ無音場面が多いので派手系が好きな人は注意(かなり眠くなる可能性大)。体調を整えて観た方がいいと思います。[DVD(字幕)] 5点(2014-06-20 10:04:36)

8.  メランコリア 《ネタバレ》 こりゃまたなんともいえないすごい映画。観初めての冒頭の無音映像・・・すでにここの部分でふるいに掛けられそう(いきなり意味不明、でも実はネタバレ、ある意味ダイジェスト映像w)で、後の展開もうっすらと予想できる難解な造り。さあすがあの後味最悪映画ダンサーインザダーク・むちゃくちゃ超実験映画ドッグヴィルを造ったラース・フォン・トリアー監督!我々観る側に挑戦状を叩き付けるかのような刺激的な作品ありがとうございます(なんのこっちゃ笑)。隕石が地球にぶつかる一大事なのに全く下界に興味ないよと言わんばかりの少人数構成。そして少人数ゆえのごまかしのきかない高レベルな演技要求。そんな監督によくこたえた(耐えた?)キルスティン・ダンストは、とても高レベルな演技力を披露していました。そして夜の空に浮かぶ二つの星を幻想的な美しさで表現した監督さんの技量もさすがです。でもなぁ本作のタイトル通りとても気分が晴れやかになる映画じゃないね(苦笑)。まぁこのどうしようもない世紀末的な鬱さがこの監督さんの持ち味なのでゴザイマショウ[DVD(字幕)] 6点(2014-02-22 10:00:40)

9.  ドッグヴィル 《ネタバレ》 スゴイ映画だと御噂の本作遂に鑑賞。いろいろあるので箇条書き①白線引いて最小限のものでのとっても簡素なトンデモセット。こりゃーお金掛ってないね②でもドアをノックする・閉める音はかぶせてあるのね③ニコール・キッドマンをこんなに至近距離で3時間近くも観れるのはなんかお得(笑)無駄な音や演出がないからまるでニコールのすぐ横にいるかのよう④でもそんな天下のニコールにこんな役させるなんて!よくOKしたもんだ(ギャラ高そうだな~)⑤とても実験的で興味深かったが後半は最低最悪な展開・世界的超強烈美女ニコールにおまえら何してんだコノヤロー⑥の割にギャングで銃ダダーンって安直なラスト⑦なんかいけすかない映画だったなと、監督をみてみれば、、あー!あのダンサーインザダークの監督じゃないか!!どーりでね合わない訳だ。なんでこんな風にしちゃうのか?ていうかニコール・キッドマンすごいね(感心)こんな役もできちゃうんだね、さすがだよ。衝撃的なトンデモセットに1点・とっても美しいニコールに100点、でもこの最低な展開にマイナス99点。[DVD(字幕)] 2点(2014-01-28 11:48:30)

10.  ダンサー・イン・ザ・ダーク 《ネタバレ》 全く持って、理不尽だし、残酷で不愉快。ただでさえもミュージカル系映画は苦手なのにこのどうしようもない暗さ…最後までみるのに恐ろしい程エネルギーを使った。。。頑張った俺(苦笑)  今までいろいろ映画を観てきたケド、これほど暗ーい気持ちになったのは無いなぁ。おまけに手持ちカメラのブレがすごくて気分が悪い。内容が内容なだけに全くのれないが、現実と妄想場面での切り替えとしてのダンスシーンは独特のものはあります。しかしまぁこんな後味最悪の映画をつくるこの監督さんは相当悪趣味で、確信犯的だ。強烈なインパクトがあることは認めますが、こういう「気が滅入る」映画は嫌いです。お歳を召されてもお美しいカトリーヌ・ドヌーヴの出演に1点献上イタシマス[CS・衛星(字幕)] 1点(2013-01-30 18:52:34)(良:3票)

11.  ミレニアム3 眠れる女と狂卓の騎士 《ネタバレ》 ふぅ~~、3部作完走 すーっと観れたけど(この物語の行く末を見守る意味で)面白かったかと聞かれると正直微妙なトコロ  背後の大きな組織が出てきた3作目  スケールが大きくなった割に、展開・内容が散漫で、かつ、急に裁判ものになってしまったのはチト意外   ハッキングした資料が証拠になるのかなぁ とか 裁判中に警察に連れてかれるんだぁ など まぁガッツリやられてたのでスッキリしましたがね(笑)  リスベットがあの最初のカッコ(パンク風?今時言わないかw)で登場したときは おおーやっぱこうじゃなきゃね! って思ったのは俺だけ?  腹違いのお兄さんの使いどころが中途半端でもったいなかったかな    東欧の雰囲気(相変わらず言葉も文字も全然分かんないね)は十二分に味わうことがデキマシタ[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-09-01 10:18:32)

12.  ミレニアム2 火と戯れる女 《ネタバレ》 うーん、、、面白いんだけど、どーもつながりが悪い  前回出てきた悪い保護官もちょっと無理やり感ありで・・・ 今回は二人が単独で行動  続編らしく二人で事件解決していけば面白いのに(残念)   おまけに銃で撃たれて穴に埋められたのに出てくるって、、、どんだけ不死身なの? 前作が面白かったから続編観たけど、3作目を観るかどうかは微妙なところデスネ[CS・衛星(字幕)] 3点(2012-07-25 20:10:08)

13.  ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女 《ネタバレ》 なかなか面白い  北欧の雰囲気もまた独特でグー  40年前の事件を調べるんだけど さんざん調べてるはずなのに次から次に出てくる新事実  今回の二人が優秀なのか 前の奴が無能なのか  でもこういう謎解き展開は好きだなぁ  写真を調べるあたりは超面白い  しかし残虐な描写も多く&「えーーっ!?」な展開もありなので 観る人を大いに選びそう  まぁなんだかんだいって一気に観れちゃったので ここらへんの点数デ[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-05-24 08:32:19)

14.  子供たちの城 《ネタバレ》 デンマークの映画初見です。なかなか地味ではありますが、3人の主役の子の演技もよく深い内容であったかな~。 説明的な描写が無く展開がわかりにくい+夜の描写が多くこれまたわかりにくい が難点でアリマシタ[ビデオ(字幕)] 5点(2009-09-29 13:40:08)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS