みんなのシネマレビュー
にけさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 784
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 西ドイツ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ストーカー(1979) 《ネタバレ》 これはダメだった。とにかく長い。退屈。犬と雪しか記憶にない。[映画館(字幕)] 3点(2019-02-02 18:29:04)

2.  ルートヴィヒ(1972) 《ネタバレ》 ヴィスコンティの最大の傑作。そして、退廃的な映像の極致。狂った男の一生を、華麗に残酷に冷徹に描いた作品。見ている間は、取り込まれる。二度とこのような映画はできないだろう。ある意味、映像美の極限。また、ロミーシュナイダーがいいんだなあ。[映画館(字幕)] 10点(2019-02-02 18:16:30)

3.  暗殺の森 《ネタバレ》 個人的にあまり好きでない。テロリズムをスタイリッシュに描いており、映像に惹かれるあまり、映画も行為も肯定してしまいそうな映画。[映画館(字幕)] 6点(2019-02-02 18:09:31)

4.  ブリキの太鼓 《ネタバレ》 壮大な叙事詩というかホラ話。一人の男(でも、少年)を通じての年代史で面白くないはずがない。長いが退屈せず。[映画館(字幕)] 7点(2019-01-22 13:00:01)

5.  オーソン・ウェルズのフェイク 《ネタバレ》 ウエルズのはったり満載の映画。映像でも、本人の劇中の手品でも。騙されることが、純粋に楽しめる映画。[映画館(字幕)] 7点(2019-01-15 11:15:39)

6.  オーケストラ・リハーサル 《ネタバレ》 個人的にフェリーニの初見映画。他の作品のように、奇想満杯の映画でなく、映像の力で退屈せず見終えた。途中の鉄球のシーンが、浅間山荘事件を思い出して、印象的。[映画館(字幕)] 6点(2019-01-09 16:02:21)

7.  U・ボート 《ネタバレ》 戦争のはらわたと並ぶ戦場を扱った佳作と思う。こっちは、水中の艦内だけ、息苦しいが。ラストが秀逸。[映画館(字幕)] 7点(2019-01-04 22:15:24)

8.  アギーレ/神の怒り 《ネタバレ》 地獄巡りのような映画。地獄の黙示録の元ネタのような作品。ラストに猿が襲ってくるシーンは、鳥肌もの。[映画館(字幕)] 6点(2019-01-03 19:46:51)

9.  シェルブールの雨傘 《ネタバレ》 楽しみ映画、でもラストが切ない映画。とにかく、ドヌーブが綺麗で可愛い。曲がいい。パラソルを雨の中、くるくる回すシーンが忘れられない。[映画館(字幕)] 8点(2019-01-03 16:14:09)

10.  戦争のはらわた 《ネタバレ》 戦争を描いた作品で一番良い。ラストの嫌みたっぷりの上官を、戦場をつれ回すシーンにつきる。戦争の不条理、非道面、そして離れられないところを活写。[映画館(字幕)] 9点(2019-01-01 13:52:36)

11.  地獄に堕ちた勇者ども ヴィスコンティの中で好きな作品。ナチと独の鉄鋼一族のそれぞれの歴史と変態の映画。映像も演技もすばらしい。ぐんと身に染みる傑作。[映画館(字幕)] 10点(2018-12-28 05:32:11)

12.  1900年 《ネタバレ》 二人の男の人生を長時間に渡って、悠々と描き切った映画。相棒と同じバディものであるところが、新鮮。若い時にみたので、細かい所は覚えていませんが、 飽きることなき、そして終了時は満足した記憶があります。[映画館(字幕)] 8点(2018-12-21 13:40:49)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS