みんなのシネマレビュー
かっぱ堰さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1252
性別 男性
自己紹介 【名前】「くるきまき」(Kurkimäki)を10年近く使いましたが変な名前だったので捨てました。
【文章】感想文を書いています。できる限り作り手の意図をくみ取ろうとしています。また、わざわざ見るからにはなるべく面白がろうとしています。
【点数】基本的に個人的な好き嫌いで付けています。
5点が標準点で、悪くないが特にいいとも思わない、または可も不可もあって相殺しているもの、素人目にも出来がよくないがいいところのある映画の最高点、嫌悪する映画の最高点と、感情問題としては0だが外見的に角が立たないよう標準点にしたものです。6点以上は好意的、4点以下は否定的です。
また0点は、特に事情があって採点放棄したもの、あるいは憎しみや怒りなどで効用が0以下になっているものです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 韓国 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  夏時間 《ネタバレ》 宣材写真からは昔懐かしい田舎の風景を想像するが、撮影場所の家は仁川にあるとのことで、実際は大都市圏の邸宅の話である。ただ庭に対して開放的な家の造りとか、菜園とか蚊帳(ピンク色!)とかが郷愁を誘う雰囲気なのは間違いない(蚊取り線香は見えなかった)。祖父の代にはかなり余裕のある一家だったように思われる。 物語としては、主人公の夏休みに起きた家族の出来事が淡々と表現されている。現実に起こりうることの範囲で作られていて“小さな奇跡”も何もなく、極端に作為的な展開もないので反発を覚えることもない。 全体的に受取りの自由度が高いようには見えるが、一般的には大人の事情や他者の動向に左右される主人公の心情に着目する観客が多かったらしい。しかし自分としては年齢性別のせいもあり、どちらかというと解体しかけてなお家族というものが持つ包容力や、癒しの力や伝える力といったものを感じた。 個人的事情としては自分の立場に近い(次第に近くなって来た)祖父に目が行く。衰えてはいるが家族の和を気にかける人物だったようで、今回たまたまながら家族に看取られたのは幸いだったと思われる。若干意味不明だったのは昼夜の逆転ということで、夜中の3時半に音楽を聴くなど高齢のせいとも思えるが、息子にしたという悪戯の話を聞けば、元からそういう変な遊び心のある人物だったのかも知れない。壁にかかっていた記念写真の時以降、この家で積み重ねられた家族の歴史を思わされる気はした。 もう一つ印象的だったのは、思いがけず優しい映画だったということである。主人公はいろいろな相手に反発していたが特に悪人はおらず、身内は家族思いの人ばかりで一緒の時間を大事にしている。叔母の夫が悪魔というのも恐らく誇張があり、また主人公の彼氏というのも善良な男のように見える。全体的に見ても、表立って誰をも傷つけようとせず、静かに思いを語ろうとする映画のように感じられた。 ほか登場人物に関して、主人公は整形を考えるよりも今のままで自信をもってもらいたい。またその弟はなかなか愛嬌のある奴だったが、御霊前でダンスを始めたのはいいとして(祖父も笑って見ていただろうが)、歌詞がひどいのは笑わされた。[インターネット(字幕)] 7点(2021-11-20 10:43:39)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS