みんなのシネマレビュー
男ザンパノさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 440
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 韓国 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  おばあちゃんの家 《ネタバレ》 非常に人間の本質をついており、唸った!それ以上に非常に泣けてしょうがないんだけどね。世界中、全ての若者にとって、体が弱った”年寄り達”はシンプルにいうと”扱いやすい存在”となる。だから、それなりに、普通に、つまり場合によっては非常に”じゃけんに、残酷に”弱った老人との対応をしてしまうことがある。、、、、、、それだけど、後で、いまはもういなくなってしまった、おじいちゃんおばあちゃん(父を母を)を思い出し、”後悔の念!”(というかなんというか、、、、、)でおしつぶされそうになる。、、、、、(生きているとき、いっしょに生活してるときは、間違っても、いたわったり、やさしくしたり、謝ったりすることができない、、、) それと、人間が日々、知恵をつかい、道具を使って残したものの数々、、、、この作品では、”お金を添えて、使い古しの破れた包装紙でていねいにつつんだファミコンのつつみ”。孫がおばあちゃんのために残した絵手紙。いろんなものを包むためのおばあちゃんのふろしき(商店のともだちからおばあさんが”いただいた”チョコパイ”が入った袋)。おばあちゃんのために、糸を通した針をたくさん準備したお裁縫箱。そして、糸で修理した古いくつ。、、、それらは、その存在は、わたしのこころを感情を大きく動かす。 、、、、、、そして、年よりは、年とって、だんだん弱って、そしてひとりになっても生き続ける!死ぬまで生き続ける![DVD(字幕)] 8点(2011-09-01 23:34:37)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS