みんなのシネマレビュー
珈琲時間さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 783
性別 男性
自己紹介 休日に珈琲と映画を観てリラックスしてます。
映画はただの娯楽でなく、日々にゆとりを与えてくれています。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 韓国 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  タクシー運転手 約束は海を越えて 《ネタバレ》 ソン・ガンホ、一度見たら忘れられない顔で最近色々な映画でよく見ますが、やっぱり有名になるだけの何かを持っている演技に感じました。ストーリーとは関係ないしこの映画ではあまり見られませんが、韓国映画って食事のシーンが独特ですよね。ムシャムシャ、パクパク音をたてていて、お世辞にも行儀が良いようには見えません。自分がああやって食べたいとは思いませんが、いい意味でも悪い意味でも印象的です。[インターネット(字幕)] 7点(2020-06-23 10:44:13)

2.  新感染 ファイナル・エクスプレス 《ネタバレ》 邦題がピカイチですな。[インターネット(字幕)] 7点(2020-05-04 09:20:23)

3.  パラサイト 半地下の家族 《ネタバレ》 映画館で観て、確かに面白い。がしかし、これがアカデミー賞作品賞か。アカデミー賞は映画界で最も有名であるが、誰もが認める名作が選ばれるわけではなく、あくまでも協会の限られたメンバーで選ばれている。そのメンバーも性別や人種によって偏りがあったものが、世間の批判を受けて徐々に変わってきていると聞いています。年度によってはなぜこれがアカデミー賞なの?という作品もあります。なので、アカデミー賞は確かに知名度はあるけれど、その賞を取ったら自動的に面白い、というわけではなく、あくまでも自身がどう思うかという判断で良いのかなと思いました。【2020.6.25追記】映画館で見てからずいぶん経ち、当初は面白いけどそこまでは、といった感じでしたが、今になってまたジワジワと見たくなってきました。そういう力がこの映画にはあるのかもしれません。[映画館(字幕)] 7点(2020-03-24 17:50:43)

4.  殺人の告白 《ネタバレ》 韓国映画特有の日本人には考えられないような映像や展開がありますね。[インターネット(字幕)] 7点(2017-10-14 15:13:21)

5.  シュリ 《ネタバレ》 公開当時、相当話題になりましたよね。韓国映画もちょこちょことDVDで観るようになって、じゃあ話題作ってことで借りてみました。禁断の恋というのは何となく伝わるのですがいかんせんそれ以外が。。。あの銃撃戦、走って逃げながら振り向いてあんな感じで撃って当たるもんでしょうか。。[DVD(字幕)] 4点(2017-03-12 08:35:24)

6.  レッド・ファミリー 《ネタバレ》 最近ちょっと韓国映画を以前以上に観るようになって、南北問題をテーマにしたJSAが面白かったのでこちらも観てみました。面白いことは面白いのですがJSAのような重厚感はなく、どちらかというとテレビドラマという感じの軽さみたいなものを感じました。なんでかなぁと思いましたがおそらく主人公の女性がきれいすぎて「命令されれば殺人もいとわない」という感じにみえなかったからだと思います。演技の問題かどうかはよくわかりませんがそういう印象を受けました。[CS・衛星(字幕)] 7点(2016-11-21 12:33:46)

7.  母なる証明 殺人事件の真実には「そう来たか」という感じで意外でした。そのあとの母親の行動や心境は、許せるものではないけれども理解できる部分もあり何とも言えない感じでした。ただ、冒頭と最後のダンス、あれは自分としてはいただけないものでした。ああいう演出は自分には理解できません。[DVD(字幕)] 6点(2016-11-15 19:15:35)

8.  JSA 《ネタバレ》 非常に男臭い、人間臭い、まるで中学校の友達とじゃれているよう。同じ言葉を話し、似たような顔。それにもかかわらず"北"と"南"というだけで敵として分断されないといけない。この不条理な現状。南北の対立は自分にはよくわからないが、将来、この映画のように仲良くお互い笑いあえる日が来ればなって思います。[DVD(字幕)] 8点(2016-11-04 16:36:36)

9.  殺人の追憶 《ネタバレ》 この監督の作品で好きな映画があったので借りてみました。最初は「なんだこのくそ警察は!」って思ったり訳の分からんシーンがあったりで「外したかなぁ」って思いましたがそれらくそ警察と思っていた奴らにどんどんひきつけられていきました。エンディングはどうなる?どうなる?、、、はぁ、、、そう来たかぁという終わり方でした。やっぱり犯人はわかってほしかったなぁって思いました。でもこういう映画を見ると韓国映画もすごいなって思います。[DVD(字幕)] 7点(2016-11-01 22:21:43)

10.  オールド・ボーイ(2003) 《ネタバレ》 「なぜ15年間も監禁されたのか」ではなく「なぜ15年後に解放されたのか」、まさにこの点が映画のすべて。映像としてはそこまでインパクトはないが、この脚本(というか原作)は確かに他にはないものがある。ちなみに似た類としては「灼熱の魂」という映画もある。こっちもすごいです。[DVD(字幕)] 7点(2014-08-29 10:53:10)

11.  スノーピアサー 閉ざされた世界での物語、結構好きです。この映画もまさにTrainという閉ざされた世界。徐々に前方の車両に進んでいき、テンポも良かったと思います。色々面白かったのですが上手く表現ができません。。脚本がすべてのような映画ですが、うまく映像化できていたと思います。[ブルーレイ(字幕)] 7点(2014-07-27 18:22:43)

12.  猟奇的な彼女 《ネタバレ》 主人公の青年は終始彼女にペースを握られていたが、僕は視聴者として終始この映画にペースを握られていた。これが韓国映画のペースなのかというぐらい日本映画では考えられない物語の進み方。そしてエンディングも監督が「これでどうだ!」という感じの絶妙な展開。あっぱれ!そしてもちろんハッピーエンドにもあっぱれ!![DVD(字幕)] 8点(2009-07-19 00:19:41)

13.  レッドクリフ Part II ―未来への最終決戦― 《ネタバレ》 思わず「そりゃないだろ(笑)」ってアクションシーンとかもあるけど赤壁の合戦のシーンはやはり迫力があり、「おお~、やるなぁこいつら」って見入ってしまった。映画が長くて前半はグダグダなシーンもあるけど後半で盛り返している感じ。突っ込みを入れながらもアクションに酔いしれる、そんな感じで楽しめる映画だと思います。[映画館(字幕)] 7点(2009-04-19 10:42:10)

14.  グエムル/漢江の怪物 グエムルの冒頭の登場シーンまではよかった。ただその後は何となくグダグダな展開。「一般人の生活の中に突如として現れた怪物」っていうのを狙ってるような気もするが、うまく表現しきれずに最終的にはグロさが先行してしまっている。2回目も観たいとは思えない映画。[映画館(字幕)] 5点(2006-09-18 17:28:35)

15.  PROMISE プロミス うん、確かに来てますね。この映画は。最初絶世の美女に見えたヒロインが物語とともになぜか魅力的でなくなっていく様が不思議でした。[映画館(字幕)] 3点(2006-02-26 19:25:03)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS