みんなのシネマレビュー
T橋.COMさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 237
性別 男性
年齢 46歳
自己紹介 最近、ほろりと泣ける映画に弱いです。よろぴく!

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 韓国 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  猟奇的な彼女 韓国映画ってのは、昔の日本のドラマを見ているようでいいね。この映画、最高のラブコメだと思う。伏線もあり、脚本も素晴らしい。見ていて、彼女にどんどんのめりこんでいった。延長戦に感動!10点(2004-01-19 21:11:31)

2.  パイラン 《ネタバレ》 なぜ写真を見ただけなのに感情移入できるのか?ありえないことかもしれませんが、私はこの映画にけっこうハマってしまったぞッ!素直に感動しました。それもこれも、セリシア・チャンの美しさと、チェ・ミンシク演じるチンピラの情けなさの対比がうまく映し出されていたからだと思います。違う役者だったら感動しなかったかもしれません。ラストは浅田次郎の原作とは違いましたが私はこちらの方が好きです。9点(2004-01-19 21:40:39)

3.  イルマーレ(2000) 《ネタバレ》 時空を曲げることに賛否両論ですが、私はこの映画見てすがすがしい感動をもらいました。この映画を見て、韓国映画を好きになりました。最後のセリフが印象に残っています。9点(2004-01-19 21:24:47)

4.  美術館の隣の動物園 現代映画でもあり、過去の映画にも思える。それが韓国映画の特徴でしょう。韓国映画は、アメリカ・ヨーロッパ・日本等の映画の模倣であるとしか思えない。韓国映画を何本か観てきたが、すべて映画先進国のストーリーをいいとこ取りしたオリエンタルな映画だ。それが悪いと言っているのではない。むしろ、そこに韓国独自のテーストを加え新たな作品に仕上がっているのは賞賛すべきことである。古き日本を思い出し、「韓流」が流行っているのもうなずけるのである。8点(2004-08-08 21:24:41)

5.  ラブストーリー いかにも、猟奇の監督が撮りそうなストーリーだった。自分は、日本で言うとひと昔遅れた感じのこういう物語が好きだからたくさん泣かせてもらいましたけどね(笑。8点(2004-08-01 19:49:42)

6.  シルミド/SILMIDO 上映時間2時間半ほどあったんですね。見事に画面に引き込まれて、短く感じました。実際の実尾島は、それこそ笑顔すら許されない場所だったのでしょうが、映画ではところどころエンターテイメントが入っていて見る者を飽きさせません。韓国映画は、この点ではハリウッドに勝るとも劣らないですし、邦画と比べしまっては失礼な域まで達しています。 最後に、ソル・ギョングはまさにカメレオン俳優であるし、アン・ソンギはやはり最高の俳優だと思いました。しばらく、韓国映画から目が離せない!8点(2004-06-24 00:12:02)《改行有》

7.  殺人の追憶 《ネタバレ》 未解決事件を描くということを聞き、後味がすっきりしない映画なのでは?と心配した。だが、いい意味で期待を裏切られた。映画館で見てよかったと思える作品だった。 足で捜査するソン・ガンホ演じる刑事と頭で捜査するソウルから来たソ刑事。この二人のコントラストがよかった。容疑者がコロコロ変わるあたりも見る者を飽きさせない。犯人と目星をつけていた男をあれほど信じていた書類に裏切られるとは何とも皮肉である。 余談だが、同監督作品の「ほえる犬は噛まない」に出演していた「アイーン」の話をするボイラーのキムさんが最初の課長役で出演していたのが印象に残った(笑8点(2004-04-24 23:14:42)《改行有》

8.  春の日は過ぎゆく 切ない。男女の恋愛模様がリアリティに描かれている。自分の恋愛体験と重ね合わせて見てしまう映画でした。8点(2002-09-10 05:53:06)

9.  The Harimaya Bridge はりまや橋 高知の残念名所(?)はりまや橋が主題の物語。監督が外国の方ということもあり、細かいところのストーリーは突っ込みどころ満載な感じですが、最後はうまくまとめあげました。何より高知の美しい風景。スクリーンで鑑賞したらさぞかし素晴らしいでしょうね!今の時代を生きる者として「差別」は絶対にしてはいけない。自らと係わりのある方々すべてにニュートラルな心もちで愛をもって接したいと思う今日この頃です。[DVD(吹替)] 7点(2011-09-10 21:11:03)

10.  マラソン(2005) 韓国映画は、ノスタルジックを感じさせてくれるので、私は好きです。少し前の日本の映画を観ているような。この映画も日常を描いています。ただ一つ違うのは、主人公が自閉症なだけ。題材としては、ハリウッド映画とは比べ物にならないほど平凡です。しかし、鑑賞後ほんわかした気分にさせてくれる。これは、韓国映画特有の芸当ではないでしょうか?[DVD(字幕)] 7点(2006-05-21 12:41:11)

11.  オールド・ボーイ(2003) まず、あんな理由で15年も閉じ込めたということが不可解。むかついたならさっさと殺せばいいし、何であんな年月が経った後やるかね~?ありえない(原作は日本でしたっけ?)。まあ文句はこれくらいにして、その不可解な部分を考えなければとても面白いです。 [映画館(字幕)] 7点(2005-09-27 21:04:48)《改行有》

12.  ブラザーフッド(2004) 戦闘シーンは大迫力。臨場感たっぷり。こういうシーン見ると、韓国映画すごいって思う。ただ、ストーリーはお決まりのベタベタ路線。儒教が理解できない僕にはちょっと退屈でした。[DVD(字幕)] 7点(2005-07-25 12:24:17)

13.  オー!マイDJ イ・ウンジュさんの透明な演技、もう見ることができないんですね。合掌。7点(2005-03-19 13:42:40)

14.  ホワイト・バレンタイン 何と言ってもチョン・ジヒョン。ういういしい。彼女の魅力をうまく引き出している映画に仕上がっている。ストーリー的には間延びしてしまうところなのだが、彼女の魅力がそれを補って余りある。ほんわかした気分にさせてくれる作品です。7点(2005-01-08 18:37:16)

15.  永遠の片想い 韓国映画お決まりの純愛に運命を絡めたパターン。「おい、またかよ。このパターンじゃもう感動しないし、飽きられるぞ。」と思って観ていました。たいしたインパクトも無くだらだら観ていましたが、後半になるにつれ画面に釘付け(?)になってしまい、最後はほろりとやられてしまいました(笑。私が単純なせいもあるでしょうが、それを抜きにしても面白かったとお勧めできます。映画館でイル・ポスティーノのマッシモ・トロイージのシーンだけ映し出す場面、いかしてますね。どなたかも書いておられましたが、最初はソン・イェジンの方がかわいく見えるのに、後半になるにつれて、イ・ウンジュの方を応援していました。それも、2人の女優さんの演技が素晴らしかったからでしょうね。8点くらいあげたいけど、韓国映画お決まりのパターンに多少飽きてきたので-1点。7点(2004-12-31 18:42:17)

16.  爆烈野球団! 時代背景等リアルに描くと暗くなってしまうだろうが、ドラマ調のノリを加えて、笑え、ちょっぴり感動できる作品に仕上げてある。 ソン・ガンホは上手いし、面白い。はまり役ですわな。7点(2004-08-22 17:26:26)《改行有》

17.  われらの歪んだ英雄 監督はこの映画を通じて、強烈なメッセージを発しています。小学校はまさに社会の縮図ですね。7点(2004-05-22 14:54:10)

18.  オアシス 何の予備知識もなかったので、あのポスターに騙されました。このような題材の映画だとは思ってなかったです。この映画、庶民の生活が映し出されるあたり、初めは現実的なのかと思いきや、実はそうではない。だだの寓話です。現実的な話に見せかけた寓話です。ただ、寓話であるのに現実的に思わせるところは、やはり演技の力でしょう。最初、ほんまもんかと思ったもんね…。途中、「この映画ってアリなの?」と思い、何度も目をそらした。それも、私が映画に娯楽を求める傾向が強いからでしょう。だた、監督の言いたいことはよく伝わったと思う。映画館を出てからも、今の映画は何だったんだろうと考えさせられる作品でした。良くも悪くも、新たな手法の恋愛映画であると思うし、感動もそこそこ与え、観客に考えさせるテーマになっていると思います。娯楽作品としては失格だけど、映画としては及第点の作品ではないでしょうか?私にとっての救いは、たまたま1人で見に行ったことですね。これが、彼女と見に行ったとなると…。7点(2004-02-09 01:13:16)

19.  ラスト・プレゼント 《ネタバレ》 ストーリーに派手さがないのが韓国恋愛映画のいいところだろう。この映画もそのとおり静かに感動を与えてくれる内容に仕上がっている。しかし、妻の死が近いと知ったら普通はもっと仲良くするよな?と思ってしまった自分の感性のなさにマイナス点。7点。7点(2004-01-19 21:33:05)

20.  ほえる犬は噛まない 《ネタバレ》 大笑いはできないがクスクス笑える映画ですね。けど、内容はブラック。犬も3匹殺される。韓国では犬を食べるそうだから、あの捌かれた犬って本物なんだろうね…。7点(2004-01-19 21:20:40)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS