みんなのシネマレビュー
なんのかんのさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2336
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : イラン 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  オリーブの林をぬけて これは何て言うんだ、恋愛映画じゃなくて求愛映画ってのか。映画内映画という枠組みで、演じることと本心とが曖昧にされ、つまり娘の無関心が本心か演技かというスリルがあって、その限りなくややこしい状況の中で、ストレートにひたすら求愛する。その求愛の「ややこしくなさ」、「ストレートさ」が気持ちいい。やたらしゃべるのに、ほれぼれと聞きほれる。車からの視点が前作に続いて光る。バスを追いかける冒頭のとことか、サイドミラーも構図に入れたシーンとか。二つの動きが一つの画面に混在するめまいのような気分。随所にペルシャンブルー。物分りの悪いおばあさん、この人の映画では年寄りはあまりいい役を振られない。[映画館(字幕)] 7点(2010-07-11 11:53:19)

2.  オフサイド・ガールズ 《ネタバレ》 サッカーの試合前の興奮で始まり、試合後の興奮で終わる映画。この興奮から締め出されてなるものかというガールズの奮闘の話、いや、なかなか奮闘させてもらえないんだけど、その気合いだけは凄い。終わって思い直してみると、ホントこれだけの設定で、あれだけ豊かな時間が流れていたことにびっくりさせられる。恨みがましくなく、とりたてて女性を締め出す制度への批判を大声で叫んでいるわけでもない。まあ批判は許されてないんだろうけど、そのためにホノボノとした笑いにひたされた良質の時間が生まれた。憂い顔の責任者の小隊長がおかしい。田舎の出で都会の女性への偏見を募らせているけど、憎めないヤツ、この映画に登場する人物の中で唯一サッカーに興味を示さない。絶えずボヤいていたその彼が、車のラジオのアンテナを一生懸命いじるとこが、笑わせつつ感動もの。ほかにも、見張りの兵が実況中継をするとことか、捕えられているコーナーをサッカー場に見立てていくとことか、ささいなことなのに面白い。隙を突いての逃走で見せる一瞬の開放感。この映画は、スポーツを見せないで見事なスポーツ賛歌に仕上げた。上映時間がほぼ90分というのも洒落ているではないか、ロスタイム2分が付いた92分。イラン映画ではキアロスタミの『トラベラー』という傑作が、これまたサッカーを見られない子どもの話だった。なぜか競技場の外でいいドラマが生まれる国だ。[DVD(字幕)] 8点(2008-09-21 12:18:05)(良:1票)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS