みんなのシネマレビュー
fujicoさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 511
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  殺しの烙印 いきなりオープニングから“殺しのブルース”ですよ~、すごい。昭和42年っつうと自分が生まれた年なんですよね。モノクロってのが実にいいし雰囲気にしても車にしてもかっこいい、60年代の匂いがプンプンします。“エースのジョー”さんの映画を観るのは初めてですが一匹狼ぶりがなかなか渋くていいです。これ観てると所々「ルパン三世」を観てる時の印象とダブってたんですが、そりゃそうだ。監督の鈴木清順氏、共同脚本の大和屋竺氏、二人とも「ルパン三世」に実に関係が深く、この二人が携わっているわけでなるほどなって思いました。この時代のハードボイルドってのはなかなか骨があっていいです。それにしても、【すぺるま】さん、、お若いのによくご存知でいらっしゃる。いつもいつも感心しております。 8点(2004-03-27 13:07:32)《改行有》

2.  神戸国際ギャング 役者陣はとても豪華です。でも全体にドタドタして落ち着かなかった。国際っていっても国際感は感じられなかったしなあ。変な日本語を喋る大滝秀治、出てきてあっけなく死んじゃう丹波哲郎、やたら健さんの横にいてインパクトの強い顔のガッツ。文太さんと健さんの戦いもあっけなかった、えっ!もう死んだのって感じで、もっとどうにかして欲しかった。5点(2004-03-07 15:51:42)

3.  コキーユ ~貝殻~ 30年ぶりの同窓会で初恋の人に再会して恋に落ちてく中年の、いわゆる“不倫”のお話なんですが、失楽園のようなドロドロ、ベタベタした感じは全然ありません。小林薫と風吹ジュンのさりげない演技がとてもよく、私も自分自身の学生の頃を思い出して見てました。好きな男の子がいて、好きで好きでたまらなくて告白しようと思ったけどできなくって、、って事ありました。20年近く経った今でも、ふとあの男の子どうしてるんだろう、と思い出すことあります。でも同窓会に行って逢いたいとは思わないですね。中年で、お腹も出てたり、髪の毛も随分薄くなってるんじゃないだろうか、とか幻滅しそうだな、、とか考えてしまうし(そういう私はすっかりオバシャンなのですが)、思い出は思い出のままきれいなまま、心の中にずっとしまっておきたいなって思ってしまうんですね。風吹ジュンはいくつになってもきれいだし、好きな女優さんの一人(昔は歌手だったんですよ。とても色っぽい歌い方をする人で)です。でもこれの結末はちょっとショックでした。そうもっていかなくっても、、って思いましたけど。結婚して10年以上経った私ですが、いつもアホづらして寝てる旦那を見てると、あぁあの頃がなつかしいなぁとつくづく思うんですね。見終わってちょっとセンチになってしまった作品です。若い方はちょっとピンとこないと思いますが、もう若くない方(笑)が見ると、きっと昔好きだった彼や彼女の事、ちょっと思い出すんじゃないかな、、、。 7点(2003-12-13 11:52:25)

4.  GONIN かっこよいね~。この手の映画は大好きである。たけし、なかなかでした。やっぱ甚八つぁんシブいでしょ。7点(2003-11-22 08:43:36)

5.  極道の妻たち リベンジ 礼子姐さんのは脇役の人にかなり助けられてるなあ。本田博太郎の演技は私も拍手でした。 5点(2003-10-31 20:21:17)

6.  極道の妻たち 地獄の道づれ 志麻姐さんの迫力がすごかったので礼子姐さんではちょっと迫力に欠けるが、江波杏子さんが出たときは女賭博師シリーズか、、と思いました。江波さん存在感大。5点(2003-10-31 16:31:27)

7.  極道の妻たち 志麻姐さんかっこいい~。すごいど迫力。かたせ梨乃のすげーボディにも驚きましたが、これは成田三樹夫さんがでてたので好きだった。5点(2003-10-24 12:58:56)

8.  獄門島(1977) このおどろおどろしたとこが何ともたまらん。鳥肌立つくらい好きです。石坂さんの金田一もなかなか味がある。7点(2003-10-21 07:52:39)

9.  GODZILLA ゴジラ(1998) 米国版ゴジラを作るとああいう風になっちゃうんだ、と思いました。あれはあれでいいと思うし、普通に楽しめましたが、続編作るとか、作んないとか、、。シリーズ化しないでほしいな。飽きてしまいそう。6点(2003-09-14 12:47:17)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS