みんなのシネマレビュー
ramoさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 618
性別
自己紹介 【好きな映画】
★ヒューマンドラマ系
★恋愛
★コメディ
★推理・サスペンス・法廷
★アニメ
★その他、心がほっこりする・ワクワクする・揺さぶられるものなら何でも。

【苦手な映画】
×ホラー・スリラー
×暴力系・ヤクザやヤンキー系
×アクション
×アイドルが主演
×ハードボイルド
×見せ場が女優の裸だけの80年代日本映画
×映画の質よりも興行成績だけを意識したハリウッド映画

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  GHOST SOUP 《ネタバレ》 かなり以前、初めて見た時は大感動!ひさしぶりに見ると、前半のテンポはイマイチだし、役者の演技もかなりひどい出来。でもやっぱり、「いい話だなぁ~」と感動しました。特にラストシーン、空を飛ばずに飛んでるフリとBGMの「遙かなる影」がぴったりマッチ!歌詞の意味を知っている人は、感動が2倍だったと思います♪さすが岩井俊二だと思いました。これはテレビドラマですが、ヘタな映画よりも幸せな気分に浸れます。[CS・衛星(邦画)] 8点(2015-03-09 09:53:00)

2.  恋の門 かなり笑えました!それに、ただギャグのオンパレードというだけでなく、映画として高いクオリティを保っていたと思います。センスのない人だったらB級のVシネマ程度にしかならないような素材を、ひとつの作品に練り上げるあたりはさすがですね。ただ、前半のテンポ感の良さが終盤でやや失速気味だったのが残念です。クドカンのセンスが好きな人なら楽しめる映画だと思います。[CS・衛星(邦画)] 7点(2014-10-22 19:36:36)

3.  GO(2001・行定勲監督作品) 重くなり過ぎず、在日というテーマと恋愛がほど良いバランスで絡み合って、最後まで楽しめました。主演の窪塚洋介、名前は聞いたことありましたが見るのは初めて。カッコ良かったです。[CS・衛星(邦画)] 7点(2014-03-24 23:51:36)

4.  極道めし 《ネタバレ》 獄中の囚人たちが、今まで食べた中で一番美味しかった料理の話をする、という大まかな内容は知っていたので、軽いコメディー映画かと思ったら、まさか涙するとは・・・。良い意味で予想を大きく裏切ってくれました。どのエピソード&料理も素敵でしたね!最強はやっぱりすき焼きのシメのうどん!あれは本当に生ツバゴックンでした。健太としおりの恋愛話も、ありがちで単純なのにすごく感動!自分を愛してくれる人のありがたさがジワ~っと沁みてきました。でもカレーオムライス&カルボナーラはちょっとクドそう・・・かな?(笑)[CS・衛星(邦画)] 7点(2013-05-08 22:26:51)

5.  小早川家の秋 小津監督の映画はこれが初見。調子のいいオヤジが死ぬまでは平凡な話で、正直、かなり退屈でしたが、死んでからラストまでがインパクトありましたね。それまでの話は「長い前ふり」という印象でした。笠智衆、出番は少ないけど、最後の「死んでもどんどん生まれてくる」というセリフが効いてましたね。個人的には、妾の現代風な娘と、冒頭のバーの女給さんが好きでした。原節子という女優を見るの、これが初めてで、子供の頃は美人の代名詞というような情報がインプットされていましたが、あんな不気味な顔だったとは・・・(^^;[CS・衛星(邦画)] 6点(2014-09-27 00:07:45)

6.  獄門島(1977) 《ネタバレ》 数々のトリックや謎解きは楽しめましたが、殺人の動機がイマイチだと思います。「悪魔の手毬唄」「犬神家の一族」に比べると、数段落ちますね。でも坂口良子の魅力だけは充分に伝わりました。[CS・衛星(邦画)] 6点(2011-07-10 02:07:21)

7.  婚前特急 《ネタバレ》 話はあまり面白くなかったですが、吉高由里子の演技力は際立っていたと思います。それにパン工場の彼のキャラも良かったです。でもそれ以外はあまり見どころもなく・・・。ラストのハッピーエンドなんて、芸がないというか、もうちょっとマシなアイディアはなかったんでしょうか?[CS・衛星(邦画)] 4点(2012-10-21 22:55:56)

8.  恋するナポリタン 〜世界で一番おいしい愛され方〜 《ネタバレ》 最初のうちは、きれいな映像だし、料理もおいしそうだし、カメラがすごくいい仕事をしているので期待していましたが、1人2役の人、見ているこっちが恥ずかしくなるくらい演技がヘタで、「どうしてこんなヘタクソが主役?」と思ったら、エグザイルの人だったんですね。ストーリーやキャストなど、女性ウケを狙ったんでしょうが、かなり滑稽な仕上がりになってしまいました。残念。[CS・衛星(邦画)] 4点(2011-09-02 20:47:07)

9.  言の葉の庭 背景や音楽が美しかっただけに、ストーリーの薄っぺらさ・キャラクターの魅力の無さが余計に際立ってしまいました。 小僧や小娘が泣いたりわめいたり、まるでアイドルが主役の安い恋愛ドラマを見ているようで、靴職人や短歌などは単なる添え物扱い。こんな話なら誰でも作れそうですね。予定調和の恋愛ストーリーも嫌いではありませんが、表現が陳腐過ぎて失笑モノでした。[CS・衛星(邦画)] 2点(2019-10-19 08:54:25)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS