みんなのシネマレビュー
CBパークビューさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 346
性別 男性
自己紹介 なんでも観る派やけど恋愛モノはあんまり観てないかも。
天邪鬼なところもあるけど7点以上のは大抵ハズレなしやと思います。
BSプレミアムシネマを録画して休日観るというパターンが多し。
たまに映画館に行きます。もっと新作を観なくては。
趣味はバスケ、ボクシング、キックボクシング、ムエタイ、ジャズともちろん映画
9月20日
名前を変えてみた

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  スワロウテイル 《ネタバレ》 前衛的かつ実験的な映画やけど、そういった映画にありがちな独りよがりさや意味不明さはなくしっかり人間が描けている。 公開時期や金の扱いからバブルがはじけたことに関してモノ申したかったのかもしれないけどそれはよくわからない。 日本映画は歌の使い方がイマイチな場合が多いけどこの映画は非常に良い。 しらじらしさがなく自然にその場に登場人物にあった歌が流れる。 もっとこういう良質でセンスのいい歌モノの邦画が観たい。[DVD(邦画)] 7点(2018-09-08 01:18:51)《改行有》

2.  砂の器 《ネタバレ》 改めて見るとかなり筋に粗があるんですよね。 戸籍改ざんなんて和賀が有名になればすぐ発覚するだろうし、和賀の不機嫌なプライベートのブルースリーのようないでたちから、あの少年が同一人物と気がつくのにもかなり無理がある。 しかしそんな粗も丹波哲郎の語りと目力で帳消し。この説得力はなんなのだろうか。 丹波哲郎主演の映画といえば、「二度死ぬ」と「死んだらどうなる」しか観たことがなかったのですがすごい役者だったんですね。 そして「宿命」と美しい自然をバックに描かれる親子の旅。 挟まれる丹波哲郎の語りで、映画の焦点が推理ではなく親と子の宿命ということが分かった時点でもう忘れられない映画に。 映画や小説において最も惹かれる「運命」「宿命」というテーマをこんな形でやられたらたまりません。 らい病が業病と呼ばれそれが宿命に繋がっていることを知っているとなお考えてしまうものがあります。[映画館(邦画)] 9点(2017-01-14 01:32:14)《改行有》

3.  SLAM DUNK スラムダンク 湖北最大の危機!燃えろ桜木花道 《ネタバレ》 スラムダンクカルトクイズに良く出されるマイケルくんが出てる映画。 全体的に話に無理があるし、対戦高校の設定も妙ちくりん。 スラムダンク史上に残る迷作。[CS・衛星(邦画)] 4点(2015-09-22 14:43:35)《改行有》

4.  SLAM DUNK スラムダンク 全国制覇だ!桜木花道 《ネタバレ》 映画は原作で人コマだけ出てきたネタにこだわってるのかなぁ。 ちょこっとだけでてきた対津久武戦を広げています。 不自然なところも多いけど、前作よりかはちゃんとバスケしてます。 キャプテン退場っていうエピソードをうまく桜木にフィードバックしてるのは上手かった。 ただゲストキャラクターのインパクトが薄いのが難かなぁ。 清田っぽいのと監督とキャプテンに焦点が定まらなかった感がある。[CS・衛星(邦画)] 6点(2015-09-22 14:40:57)《改行有》

5.  SLAM DUNK スラムダンク 《ネタバレ》 原作は大好きなんですがTVアニメは何かが違うと思って敬遠してました。 映画は無理がある中にも光るものがありました。 原作一コマ目の小田君を使うとは! テーマのバスケを楽しむってのも悪くなかった。 しかしバスケ描写がいい加減。[CS・衛星(邦画)] 5点(2015-09-22 14:37:08)《改行有》

6.  スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ 日本版マカロニウエスタン→スキヤキ・ウエスタンっていう発想はよかった。 平家物語の序文とマカロニウエスタンの物悲しげな雰囲気を重ね合わせている部分には非凡なものを感じたし細かい演出やアクションも結構楽しめた。 しかしそれに比べて話の筋がイマイチ! テンポも悪い気がする。 視覚的には刺激的なんやけど、話の筋に刺激が無さすぎ。 この二つが両立できてたら発想自体はいいんだからかなりの良作が生まれたろうに。 残念。 ウリである全セリフ(厳密には違うけど)英語っていうのは別にどっちでもいいかなという印象。 あと、もうこういった作品にタランティーノをいちいち絡めんとって欲しい。 ファンは嬉しいのかもしれないけど毎度、毎度やるとダレる。 もう彼のネタでは笑えない。[DVD(邦画)] 5点(2009-07-25 10:28:48)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS