みんなのシネマレビュー
眼力王さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 722
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  戦国自衛隊1549 《ネタバレ》 DVDをレンタルすることさえ躊躇していたのでテレビ放映があって良かったです。個人的にオリジナルの『戦国自衛隊』はとても評価しているんです、確かに説明不足な部分も多いし設定だけで無理矢理暴走している感じも強いです、でも“自分たちのやりたいことをやりたい放題やって楽しんでいる”情熱のようなものを感じるんですね、今だとタランティーノ作品とかが同じ空気を持っているのかもしれません。あとこの作品の設定の妙味は普通の国の軍隊ではなく国内外でも扱いが微妙とされる日本の自衛隊であるということです。オリジナルの千葉真一が演じた主人公は当時子供だった自分には主人公=自衛隊に思えました、現代では力を示すことを許されない自衛隊が力のみで成り上がれる戦国時代で大暴れするというのが観る側に大きなカタルシスを与えたんじゃないでしょうか。この『戦国自衛隊1549』は『戦国自衛隊』とは全く別物です、でも『戦国自衛隊』を観るきっかけになるのならそれだけで十分意味はあったんじゃないかと思います。[地上波(邦画)] 3点(2006-07-01 14:50:34)

2.  千年女優 《ネタバレ》 う~ん、ちょっと少女マンガっぽくないかな~、通りすがりみたいな男にあそこまで拘るのがまず理解出来ないし・・・まあ主人公が最期に言う台詞がこの物語の全てなんだろうけどね。個人的に今敏監督の才能はスゴイと思っているけど、この作品はコメディとしてもシリアスとしても中途半端だったような感じがしました。[DVD(邦画)] 5点(2006-04-05 23:58:13)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS