みんなのシネマレビュー
CBパークビューさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 346
性別 男性
自己紹介 なんでも観る派やけど恋愛モノはあんまり観てないかも。
天邪鬼なところもあるけど7点以上のは大抵ハズレなしやと思います。
BSプレミアムシネマを録画して休日観るというパターンが多し。
たまに映画館に行きます。もっと新作を観なくては。
趣味はバスケ、ボクシング、キックボクシング、ムエタイ、ジャズともちろん映画
9月20日
名前を変えてみた

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ちびまる子ちゃん わたしの好きな歌 《ネタバレ》 上映当時はめちゃくちゃ話題になっていたんで隠れた名作と呼ぶのはちょっと違うかな。 なんせDVD化されてないんで、上映当時以来の鑑賞でした。 そう子供心にもこりゃすごいと思ってたんですがやっぱ大人の目から見てもすごいセンス。 挿入歌が大瀧詠一、細野晴臣、風呂場のマーティンデニーっぽい音楽、たまとこんな原作者の趣味丸出し世界やのに、国民的アニメの称号をほしいままにしてしまったこの時のさくらももこは敵なしですね。ストーリーも仔馬の歌と絵描きのおねぇさんとの出会い、別れがうまい具合にリンクしていてほんとよくできている。 絵描きのおねぇさん、さくらももこの自己投影がかなりなされてるのがひしひしと伝わります。 小作品なのに出会いと別れ、大げさかもしれないけど運命が丁寧に描かれています。 ラストの「大好き」って歌が流れた時なぜかすごく切なくなってしまいました。 権利の問題とかあるのはわかりますがこれが埋もれてしまうのは惜しい。[ビデオ(邦画)] 8点(2014-08-22 23:48:38)(良:1票) 《改行有》

2.  チンプイ エリさま活動大写真 《ネタバレ》 ドラえもん映画の併映って良作が多い。 ポップなSF要素満載でかつちょっと人情味も入っていてうまく作られていると感心しました。40分でうまいなあ・・・・。 思い出補正抜きで楽しめました。 まぁチンプイの設定を知らなかったら厳しいかも・・・。 [ビデオ(邦画)] 7点(2013-04-07 01:42:47)《改行有》

3.  超時空要塞マクロス ~愛・おぼえていますか~ 《ネタバレ》 作画、舞台設定、演出、劇伴すべてが今まで見てきたアニメの中で一番手が込んでる(そんなにアニメ見てないですが)のではないかってくらい圧倒された。 それに反してお話が・・・・。 確信犯なんでしょうか? 絶望的な世界観でハードなことされたらそりゃキツいのはわかるんやけど、この能天気さはなんなんや。 アイドルとパイロットとその女上司の三角関係にどうでも良さがつきまとってどうしても入り込めなかった。 「愛・おぼえてますか」が好みの曲ではなかったので余計なことするなよ~ と思いながら鑑賞していたらラスト付近「ただの流行歌よ」でシメてくれた。 ただのありふれたラブソングってのが重要だったのか・・・。 って考えると少し深いのかもしれない・・・。[DVD(邦画)] 6点(2012-10-11 02:15:15)《改行有》

4.  懲役太郎 まむしの兄弟 《ネタバレ》 基本的にお馬鹿コメディなんやけどチラチラ見える悲しげな演出が泣かせる。 このシリーズ、これ以降どんどんコメディ色が強くなっていくんやけど一作目が一番好きやなぁ。 満鉄小唄(選曲が素晴らしい)をバックに見せかけのイレズミが雨で流れていく中、学もない格もない二人が寄り添いながら歩いていくラストシーンはグッとくるものがあった。[ビデオ(邦画)] 8点(2010-07-04 02:29:45)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS