みんなのシネマレビュー
にけさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 784
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  東京ゴッドファーザーズ 《ネタバレ》 ウエルメイドのドタバタコメディの傑作。今監督の持ち味の悪夢の描写がほとんどないので、今監督の中では、個人的にはNo2の作品(一番はパブリカ) でも、面白い。最後に、ストーリーが収斂していくのは、見てて楽しい。今の目では、作画で落ちるところもあるが、その欠点を補うほどすばらしい作品。[映画館(邦画)] 8点(2019-05-20 11:42:01)《改行有》

2.  翔んで埼玉 《ネタバレ》 期待しすぎて見に行ったせいか、ちょっと肩すかし。小ネタが多く(笑えたが)、もう少し大きなホラが欲しかった。[映画館(邦画)] 4点(2019-04-04 13:12:07)

3.  泥の河 《ネタバレ》 関西人だし、なんとなく懐かしい映画。子供が、ランニングシャツで遊び回っているシーンは特に。[映画館(邦画)] 8点(2019-02-03 19:50:10)

4.  翔んだカップル 《ネタバレ》 個人的には相米監督と相性が悪い。何が面白いのだろう。[映画館(邦画)] 4点(2019-02-03 19:43:24)

5.  TOKYO TRIBE 《ネタバレ》 園監督では二番目に面白い。力さんいつもの開演。そして、菜名ちゃん。アクションよし。可愛いし。そして、美乳披露。万歳。[映画館(邦画)] 7点(2019-01-27 22:04:44)

6.  TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ 《ネタバレ》 宮藤監督は地獄好き?上方落語の地獄八景亡者戯まで行くと、面白いが、中途半端。退屈な作品[映画館(邦画)] 6点(2019-01-24 16:33:42)

7.  時をかける少女(2010) 《ネタバレ》 この作品のテイストが好き。連綿と連なる「時かけ」ワールドが好きなため、点数は甘い。少女のひと時の純真さと別れの切なさは表現できていると思える。ヒロイン=仲はいいキャスティング。冒頭の駆けだしているシーンで心を掴まれた。[映画館(邦画)] 8点(2019-01-23 15:42:53)

8.  TRICK トリック 劇場版 ラストステージ 《ネタバレ》 SPECより、ましだがTVドラマの良さが全く出ていない凡作。細かいギャグがうざい。[映画館(邦画)] 4点(2019-01-23 13:32:21)

9.  独立愚連隊 《ネタバレ》 戦争が娯楽作に組み込めた時代の映画。反戦を正面切ってうたっていないし、アクションもある活劇。[映画館(字幕)] 6点(2019-01-22 15:10:36)

10.  東京流れ者 《ネタバレ》 楽しい映画。冒頭・決闘シーンの映像。くさい芝居。飽きない。[映画館(邦画)] 7点(2019-01-09 15:43:18)

11.  道頓堀川 《ネタバレ》 松坂慶子(のヌード)が目当てで、封切り時に鑑賞。松坂さんは、妖艶だがそれだけの映画。[映画館(邦画)] 6点(2019-01-09 15:36:24)

12.  東京物語 小津の日本映画の傑作。見た時よりも、見た後、そして年を取るごとに、感慨が深くなる作品。実生活で親が亡くなった時、ふと思い出す作品。個人的には、晩春の方が好きだったが、今は逆転しているかも。若い時見て、詰まらないと思う作品でもある。他人の批評など 気にせず、見ておきたい作品。本当だから。[映画館(邦画)] 10点(2018-12-26 22:50:11)《改行有》

13.  虎の尾を踏む男達 《ネタバレ》 黒沢映画の佳作小品。一幕物で演劇的か?後のダイナミックな映像美の黒沢映画から見ると、不満足だけど、その分小品佳作。喜劇王エノケンも出ています。再見はないかなあ。[映画館(邦画)] 6点(2018-12-21 15:25:41)

14.  時をかける少女(1983) 《ネタバレ》 封切り時には見ていませんが、名画座で(大学生の時)見ました。年代がずれているせいか、粗(役者の演技・チープな特撮)の方が目立ち、乗れませんでした。全体的なノスタルジックな映像だったなあという感じでしたが、ラストシーンにはキュンときた覚えがあります。 いきなり、原田知世が唄いだすシーンです。校内の実験室から、起き上がり(頬に泥が付いていたのがポイント!)、全員が参加して歌唱シーンは最高です。[映画館(邦画)] 7点(2018-12-20 10:08:10)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS