みんなのシネマレビュー
かーすけさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 683
性別 女性
ホームページ http://www.21styles.com/abc/kaokao/index.html
年齢 65歳
自己紹介 いろいろ細かいことがありまして
(何やねん。そう大したことないけど)
もう約手が落ちてしまうほど(笑)ここお休みしてました。
これからぼちぼちいきます。m( _ _)m

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  虹の女神 Rainbow Song 《ネタバレ》 あの’虹’の送り手、受け手のシチュエーション・・いかにもな男女の差でした(笑)。 彼にとってはあくまでも最後まで女友だちだった彼女の不器用さ、最後まで鈍感だった彼の若さ、、隅から隅まで共感できました。映研サークルにいた人ならなおさらかもしれませんね。ラストがあまりにも岩井俊二すぎたので減点。2007.07.07虹ということで7点(笑)。久々に心地よい青春映画に出会えました。 [映画館(邦画)] 7点(2007-07-07 23:48:57)《改行有》

2.  二十四の瞳(1987) おしんがおーいしセんセやってます。でもね、か細いというか、病人みたいに弱々しいんですわ。どうしたんやろ。 木下版で高峰が見せた嬉し恥ずかし「オンナ」の可愛いおなご先生もここでは隠れてしまってます。美形の天本博士と武田鉄矢では同じようにいかないのか、、ジュリー使ったら・・うそうそ。えらいことになる(笑)。 なんか演出も音楽も揺さぶられるとこがないのですわ。 「先生の顔見にきたんー」という子どもの一言だけで泣ける木下版との差を見せつけられた気がします。こっちを先に観たらどうなのかな?  ま、とにかくあちらが1リットルの涙(←彦馬さん、勝手に使わせてもらいます、すんませんです。)なら、こちらはその100分の1も出ません(=何ccかって? ちょっとカタカナで乙女は言えないわ。爆)。 あ、また脱線、、えっと本作の良いところは、木下版にあった古い観念や表現(例:母親のいない赤子は死んだ方が幸せ、みたいなセリフ等)を改善・緩和し、文部省特選ものに仕上げたというところ、かな。学校鑑賞に向くようにわかりやすいナレーションを入れています。が、やっぱり泣けないのよ私ら、寅さんでは。(クスぅ)[ビデオ(字幕)] 3点(2005-11-26 14:58:01)《改行有》

3.  二十四の瞳(1954) 《ネタバレ》 にっこり微笑み「タナベです」(←だったと思うけど。)・・三十数年前?このCMを見て私の母は「今でもかえらしなぁ(=若く美しく愛らしい)」と言っていた。 (私にとって永遠の処女なるイメージはこの高峰さんだったのですが、善三夫人ときいてショックを受けた覚えがあります。純だったなぁ。) そのかえらしデコちゃんに木ノ恵&♪木ノ忠コンビなんてたまらんっ。鬼の目でさえも涙、涙ですね。  今日の正午になぜ高校野球を中断して黙祷するのかさえ知らなかったウチの子に「お母さんに大雨洪水警報発令~」とはやされる始末。自分の世代まではわかるのに、この子たちにはもはや通用しないのかなぁ? 子育てを反省し、責任を感じる本作でもあります。 [ビデオ(字幕)] 9点(2005-08-15 23:14:40)(良:1票) 《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS