みんなのシネマレビュー
アルメイダさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 604
性別 女性
ホームページ http://www.geocities.jp/suminoe_kagaya/
自己紹介 2004年から映画専門サイトをたちあげました。
ジャンルはSFが主ですが、サスペンスも大好きです。
リバーランズスルーイットや、ショーシャンクの空に
のようなヒューマンものから、未知との遭遇やバックトゥ
ザフューチャーなどのアンブリンもの。
十二人の怒れる男やパルプフィクションなどの脚本もの・・
自分が良いと思った映画が合う映画で、見る人の数だけ
思いも変わると思います。その中で、共感できる人が
多ければ売れるのでしょうね。
たまに<これだけ映画を見てるんだから万人受けは・・>
と、マニアックな映画にも手をつけますが、
できの良い映画や単館ものなど多趣味なジャンルに疲れ、
子供時代に帰ってるみたいです・・
それらは映画館で見た映画本来の娯楽作だった・・

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  男たちの大和 YAMATO 《ネタバレ》 後半の最大の見せ場(プライベートライアン顔負けの演出) ここまで人間ドラマに力を入れ大和の全景をリアルに描写しておいて、 人が死んでゆく演出が軽すぎます。 最近のハリウッド映画に特に多いのですが、 名前を呼ばれないとわからないくらい死体の扱いが粗末。 カメラワークが早すぎるのです。 ハリウッド映画では最近の「アイランド」「キングダムオブヘブン」の戦闘シーンのような・・ 人間ひとりが死ぬ場面を丁寧に撮れとは言わないけれど、 命の尊さが逆にあまり私には伝わってこなかった。 だから生き続ける人のほうが存在感があったことはまあいいことなんですが・・ この後半の最後の船出に向かう大和は圧巻で、 この映画の最大の見せ所だと私は思いました。 「鳥」のように囲まれサンドバックのように米軍戦闘機に攻撃を受ける大和。 これはすごくよくできているなぁと思いました。 それまでの人間ドラマからしてここから主役は大和から人間だ。 ひとりひとりきちんと最後まで描いてほしいと見ていました。 ・・なぜ早回しをするんだろう。なぜ必要以上にカメラを揺らせるんだろう。 誰が誰やらわからないじゃあないか(爆) 大事なところで感情移入ができないのに、 なんと回りは泣いている・・?? そしてさらに感情移入ができなかった理由があります。 若い役者の顔が見分けがつきにくい(苦笑) 現在のシーンと回顧シーンとが重なっているのですが、 コレだけよく似た役者を揃えると誰を主体に見たらいいのかわからない。 パンフを購入しあとで見たらよくわかるんですがやっぱり似てた・・ 仲代達矢の若い頃の神尾君役松山ケンイチ がピンとこなくて、 結局は神尾君と西君と内田守が必要な役であり、 その他の配役に時間をさけばこの3人の焦点がぼやけてしまう。 もちろん上司は必要不可欠ですが・・ 反町はどうだったんだろうか・・ 渡哲也が出てきたあたりから面白くなってきたんだけど、 それまでが誰を主体にしているのかついてゆけませんでした。 私の評価としては、 後半の大和の最後の戦闘シーン(人間の描き方は悪い) 歴史をきちんと描けている。 天皇制や戦争の意味など今の時代に描けたこと。 こういったことが評価の好対照です。 [映画館(字幕)] 6点(2005-12-23 14:33:06)(良:2票) 《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS