みんなのシネマレビュー
はりねずみさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1111
性別 男性
年齢 40歳
自己紹介 ついに、レビュー数が1000本を超えました。我ながらよく見たなぁと…。
そして、点数分布をみると、自分で見ても辛口過ぎるなぁと反省しています。
色々省みると、1度の鑑賞で7点以上つけることがまず無いようです、1度目の鑑賞で最高点は7点ぐらいになっているかなぁ、結局何度か鑑賞するにつれて、点数を上げる傾向になるので、7点以上が少ないんでしょうね。8点以上は、何度も見たくなるはず、いや実際観ているものでしょ!という感覚になっちゃってますね(汗

実際、振り返ると6点の映画でも十分楽しめているものばかりです。
色々書いてますが、映画を作成している方々にはホント、尊敬しかないので、もっとマイルドにしろよ!と自分で突っ込んでいるのですが、今から変えるわけにもいかず、、、。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  バトル・ロワイアル 特別編 大きな違いは感じなかったので、ノーマル版と同じ点数で・・・。[DVD(邦画)] 7点(2007-04-21 17:25:18)

2.  バトル・ロワイアル 血が偽物くさいのと、学生たちの演技力がちょっと?だったのが残念だったが、目新しい設定で、新鮮な気分で見れた。内容もただの殺し合いではなく、メッセージ性もあってよかった。[DVD(邦画)] 7点(2007-04-21 17:22:11)

3.  ハウルの動く城 下の方と同じで、私も宮崎作品に全然思い入れがありません。そのせいか、結構楽しめましたよ。アニメもすごく丁寧に作られているのがよく分かりました。音楽も壮大な感じですごく良かったです。(個人的にはもののけ姫ぐらいからとても良くなった様に思います)難点を言えば、まずソフィーの声!正直言ってあってないし、汚いって思ってしまいましたよ。別に、若い頃と年老いた頃の声優変えたらいいじゃんって思いました。良い声優たくさんいるんだから!!!それと、やっぱり最後はいただけませんでした。「バカげた戦争をやめさせよう」って、そんなに簡単に戦争やめれるならはじめから戦争なんてするなよ。なんて計画性のない国家だ。そのうち市民革命が起こるでしょうねw。でもまぁ、マルクス・・・あっとマルクルは可愛かったし(特にじいちゃん姿で「~じゃぁ」って言う所)。[DVD(字幕)] 7点(2005-12-08 01:24:25)

4.  阪急電車 片道15分の奇跡 原作は未読です。日常を描いた(実際日常には無いけれど)ほのぼのムービー。中谷美紀はなんかやり過ぎな感じでちょっとひいちゃったけれど。暖かくなる映画ですね。“4回泣く”と言われて見ました。一度も泣けはしなかったけれど、心温まる感じです。阪急今津沿線を知っていれば、面白く見れると思いますよ。[映画館(邦画)] 6点(2011-05-12 22:07:26)

5.  バイオハザード ディジェネレーション バイオハザードはやっぱりゲーム版が好き。だから、結構期待していた。ストーリーは当たり障りが無いけれど、バイオっぽくて良かった。ただ、バイオハザードには、今までのシリーズから色々な魅力的なクリーチャーが居るのに、ゾンビとGだけなんて、なんか残念。[DVD(字幕)] 6点(2011-03-06 18:04:49)

6.  ハッピーフライト(2008) 映画というよりは、ANAのお仕事紹介ビデオみたいな感じ。でも、十分ANAに勤めたくなる、良くできたビデオでした。[DVD(邦画)] 6点(2010-02-14 01:43:29)

7.  パコと魔法の絵本 上川隆也が、ずーっと竹中直人に見えた。いや、ってか竹中直人だった!![DVD(邦画)] 6点(2009-08-09 20:33:54)

8.  バブルへGO!! タイムマシンはドラム式 料亭の格闘シーンの辺りから少しやり過ぎ感&あまりにもご都合主義的なところが見えすぎて冷めてしまったけど、全体を通して見ると、のほほんと楽しく見れる良作だった。広末を久しぶりに見たけれど、やっぱり可愛かったなぁ。あーぁ、俺もあんな時代に生まれたかった・・・。[DVD(邦画)] 6点(2007-11-14 22:55:38)

9.  ハケンアニメ! 《ネタバレ》 普通に楽しめるドラマでした。ただ新人監督が覇権を狙い、またメディアや世間の大注目を集めているっていうのも無理があるかなぁ。あと、天才:中村監督の方は、天才の片鱗が色々と垣間見えるのだが、新人:吉岡監督は大変そうなんだけど、彼女の凄さがよくわからなかった。ただただ、独りよがりだった新人監督が、周りと仲良くなり、理解し合えることで、いいアニメが作れるということかな?また、劇中の2作のアニメに思い入れがないので、(現実世界との連動されてはいるが)イマイチ凄さが感じられない。アニメを見て感動しているドラマ内の人々を客観的に見ている自分を見て、冷めてしまう感じでした。声優さんがとっても綺麗な人でした、あんな声優いるんですねぇ。[インターネット(邦画)] 5点(2023-10-08 18:32:01)

10.  バイオハザード ダムネーション 兎に角、作りか軽い。DJ坊やにしても、大統領にしても。ストーリーもありきたりで、ある意味期待通りか。最後、レオンのセリフで、「まだ、始まったばかりだ・・・」って・・・。こちとら、ゲームでも映画でもいいから、そろそろ本当のエンディングが見たいんですけど。[DVD(邦画)] 5点(2013-10-31 01:14:06)

11.  ハゲタカ 《ネタバレ》 劉一華が殺されるのはいらなかったかな・・・。日米中を巻き込んで盛り上げようとするのは良かったけど、もっと早くにいろんな展開を繰り広げてほしかったかな。点数は高くないけれど、顔だけの女優や男優を使っていない点は大いに評価できる。[映画館(邦画)] 5点(2009-06-29 01:25:17)

12.  バイオハザード:ヴェンデッタ 《ネタバレ》 バイオハザード、子供の頃よくプレイしていたなぁ。今はゲームを全くやらなくなったけど、懐かしくなりAmazonプライムで視聴。映画として見た場合、なんとも盛り上がりのないものでした。バイオって死にゲーの部分もあると思うのですが、魅力的な殺され方が無かったかな。また、レオンのバイクシーンが狙いすぎてて苦笑しかできない…それにクドすぎる。ストーリーはあって無い様なもの。[インターネット(字幕)] 4点(2022-07-06 00:50:22)

13.  ハナミズキ 北海道から東京へ見送りの際、ガッキーの後ろでおもいっきり、左耳くそをほじっているおばさんがいる!!(35分ぐらい)その30秒後ぐらいに、今度は右耳!!驚きだぁ。[DVD(邦画)] 4点(2011-03-30 02:44:15)

14.  HANA-BI 《ネタバレ》 最後の最後に一言というアイデアのみが先行した感じ。銀行強盗やら殺しやら共感できる点はほとんど無い。北野の絵も使い過ぎでくどい。こういうのが評価されるんだ・・・驚き。北野作品何本か鑑賞しましたが、素人の私には分からんです。[DVD(字幕)] 4点(2010-02-13 15:56:33)

15.  バケモノの子 《ネタバレ》 これが、「細田監督全作品の中で最大のヒット」と言われる作品ですか・・・。 正直、どこで盛り上がれば良いのか全く分からなかった。 とにかく、登場人物皆がこれでもかと過剰説明。 説教臭くて、会話に面白味が皆無。 ディズニー・ピクサーの秀逸さを学ぶには良い作品かも。[地上波(邦画)] 3点(2016-07-30 21:32:01)《改行有》

16.  バトル・ロワイアルⅡ 鎮魂歌 オープニングは良かった。ビルが爆破されたところはゾクゾクしたが後がいけなかった。まず竹内力、力はいりすぎ・・・彼の立ち振る舞いに笑っちゃいました。ホントはもっと演技うまいでしょうに・・・。また、七原と生徒が合流した辺りからダレてきた。第一自衛隊か軍隊か知らないけど、あんなに次込んで死なせんでも、戦闘機やミサイルでさっさと倒せよ!![DVD(字幕)] 2点(2005-11-06 15:31:04)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS