みんなのシネマレビュー
バカ王子さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1585
性別
年齢 40歳
自己紹介 得意分野;どらま・らぶすとーりー・ほらー・あにめ等
苦手分野;あくしょん・こめでぃ・ぱにっく等

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  復讐するは我にあり 《ネタバレ》 ご想像にお任せします的な感じの映画だったけど良かった。初めから結構興味ひかれる内容。動機はなんだったのか...、榎津厳とはどういう人物なのか...。こういうのは大抵謎あかしていく展開になるけどこの映画はそのまま終わっちゃう。タイトルからてっきり動機は復讐かと思ってた・・・。妙にリアルだと思ってちょっと調べてみるとこの映画実話をモデルにしてたのね・・・。[CS・衛星(邦画)] 8点(2006-06-15 23:46:55)

2.  風林火山 《ネタバレ》 三船・錦之助・裕次郎...こういう作品は大抵あれだから期待してなかったし実際面白くはなかったけどやっぱり凄い時代劇。合戦シーンなんか凄いエキストラ数だし、セットも大掛かりでこんなお金の掛かった時代劇いまの邦画じゃ撮れないなぁ…と思う。馬は転がってないけどラストサムライにも負けてないと思う。史実として見るにはちょっと...だけど娯楽として見るにはそこそこ見れると思うし。ただこのストーリーで淡々と160分は流石に長すぎる…。特に三船・佐久間のロマンスは退屈だった。意外な所では子役時代の中村勘九郎(ちょっと肥満児w)、寡黙で無骨な中村賀津雄あたりが印象的。田村正和は見事に存在感なかった。[ビデオ(邦画)] 6点(2006-05-27 23:30:39)

3.  風流使者 天下無双の剣 市川右太衛門・大友柳太朗・大川橋蔵・月形龍之介・若山富三郎が揃った東映セミオールスター時代劇。監督が松田定次で主演が市川右太衛門なので良くも悪くも王道をいく娯楽作品。そのせいか豪華キャストの割りに印象に残りにくい。橋蔵の鼠小僧、月形龍之介の黄門様なんかは過去作品のパロディか。月形龍之介の悪役ぶりもよかったけど、大友柳太朗めちゃめちゃかっこよかったなぁ。[CS・衛星(邦画)] 6点(2006-03-16 02:12:46)

4.  風流深川唄(1960) 東映も時代劇ばっか撮ってたわけじゃなかったのねと...1960東映でここまでキャスト知らない作品初めて。と思ったら東映東京…そんなのあったのねw 山田五十鈴・杉村春子・山村聰・宮口精二...etc、みんなメジャーな大物だけど東映というイメージのない人ばかり。それに主演ひばりだけど、アイドル映画な雰囲気はなく芸術ドラマしてます。ラストの花嫁を奪うという展開は大体好きなのでこれもプラス。これで大映並に美術がかっこよかったらなと思う作品。[CS・衛星(字幕)] 7点(2005-11-19 23:33:43)

5.  笛吹若武者 大川橋蔵のデビュー作。ちょっと硬い感じがあるし台詞もやや歌舞伎入ってて初々しさが見てとれる。橋蔵が平敦盛で大友柳太朗が熊谷直実なのでデビューにして死ぬのかと思ったらそこは最初からスタアでした…。ひばり映画ってことであんまり期待してなかったけど、やはりそんな感じの作品です。[DVD(字幕)] 5点(2005-10-27 22:31:07)

6.  プルメリアの伝説 天国のキッス ほんとストーリーはどうでもいい映画だなぁと思った。なんかエンディングのための映画って感じ。この頃の松田聖子はどんなかなと思ったけど、普通にかわいかった。ただ今回は中井貴一、山下真司と相手が全然。山下真司なんか今よりもふけて見えた。ベストシーンは聖子が頭を打った時の噴火シーンかな。3点(2004-08-04 01:54:09)

7.  富士に立つ若武者 時代考証とかちゃんとなってんの?って感じが溢れる作品。源氏再興よりも逢引に明け暮れる頼朝。最後はなんと花嫁を奪いに相手の屋敷に殴りこんでの大殺陣。こういう花嫁強奪ネタがこの時代にも、時代劇にもあるというのが面白かった。キャストは豪華ですが、相変わらずさっさと死ぬ月形。こんな役かなり多い気がする。一番の衝撃は大河内伝次郎。伝次郎の坊主頭は初めて見たのでその衝撃は凄かった。亡くなる1年前の作品なのに結構大暴れで、坊主役なのに立ち回りまで見れます。5点(2004-07-12 20:04:56)

8.  風雲児 織田信長 信長の父信秀の死から桶狭間の戦いまでを描く。錦之助の信長は65年の「徳川家康」でも見たけど、ほんとかっこいい。このころはスリムだし、信長メイクの眉の上がり具合なんか実に凛々しい。今まで見た錦之助では1・2にかっこよかった。人間50年の舞がこの作品でも見られるけど、やはり「徳川家康」での舞いのほうが貫禄などを含め上かと。でもワイルドで豪快な錦之助が見られてよかった。7点(2004-06-28 00:04:48)

9.  ふたり(1991) 石田ひかりの喋り方が変。後半は慣れたのか普通に話してるのかさほど気にならなくなるけど、かわいいというよりムカつく。全篇にわたる「草の想い」連発はちょっと卑怯。流石にきゅーっとくる。ストーリーはファンタジーなのになんか実に重い。あまり好きではない。救いは富司純子の色っぽさぐらい。6点(2004-06-26 02:02:56)

10.  無頼無法の徒 さぶ 改めて長門さんと桑田さんが似てるなぁと思った。小林旭を諭すシーンなんてとてもよかった。浅丘ルリ子は今まで見た中では一番若くて、細川ふみえに近い感じでかわいかった。7点(2004-05-11 21:34:59)

11.  梟の城 おもしろくなかった。キャストからして地味つーか魅力が感じられない。ストーリーもちょっと入りにくい。でも中井貴一初めてかっこいいかもと思った作品。3点(2004-05-02 21:30:22)

12.  復活の日 「同じ夜に何千人死のうと、人はただひとりで死んでゆく」って感じの儚さを見た。生き残った人々の話中心なのはちょっと退屈。ラストもいまいち。もう少し滅んでいく人類の最期が見たかったりした。800人以上南極に人がいるというのは驚いた。6点(2004-04-26 00:16:35)

13.  風来忍法帖 これおもしろくなかった。何やってんのってぐらいにつまらない。「男はつらいよ」前の渥美さんは見たことなかったけど、全く同じでしたね。意外なのは役の設定。「あいつにガンつけられて今まで落ちなかった女はない」ってのがおもしろい。さくらをしてるシーンなんかは寅さんを連想させる。2点(2004-04-07 20:28:42)

14.  FILAMENT/フィラメント もともと井川遥って好きでもないのでおもしろくなかった。オヤジが最後ちょっとかっこいいんだけど、なぜわざわざ女装して・・・。あれは死装束だったのかな。最後のダイブは姿勢からみてもなんか落ちそうなんだけど・・・。4点(2004-03-12 20:32:10)

15.  ファイブスター物語 作画もレベル高いし、ストーリーの壮大さも凄い。原作を読みたくなった。ギリギリになって救いに来る王子様みたいな展開がベタなんだけど、とてもいい。映画だけでは細かいところはわからないが、雰囲気だけでも十分おもしろかった。8点(2003-12-31 11:53:08)

16.  プロジェクトA子 これすごっ!すばしい出来です。声優・パロディ・アングル等などかなりレベル高い。久しぶりにしびれるのを見ました。かなり傑作です。9点(2003-10-19 23:59:07)

17.  BLACK JACK ブラック・ジャック(1996) これはあの有名な漫画の映画化ですね。作画が、、、。劇画というのかな、なんか濃いよ。でもまあこんなもんかなという感じ。4点(2003-06-07 05:43:44)

18.  ファンシイダンス シコふんじゃったよりは好き。本木さん坊主なのにかっこいい。竹中さんはあの頭でも全然違和感なかった。8点(2003-02-12 02:02:42)

19.  BLOOD THE LAST VAMPIRE ヴァンパイアのお話。リアルなアニメです。制服の女の子が敵をぶった切るというような内容でした。セラコンにはたまらないおもしろさではないかと思う。なかなかにかっこいいアニメです。でもあのおばちゃんいらねえな。。。8点(2002-06-21 20:21:08)

20.  ふしぎの海のナディア ヤバイかったです。すんごいバラバラ映像でなんもつながってないんだもん。TVアニメでみたことないから全く意味不明であんたら何?みたいな印象でした。後半からはつながってはいるんですけどなにもおもしろくないです。まあ見たいから見たんで別に後悔とかはないです。。。2点(2002-02-17 04:06:21)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS