みんなのシネマレビュー
もっつぁれらさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 542
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  火垂るの墓(1988) 二度と見たくない映画ナンバーワンですね。うん、本当に救いようがない。決して好きな映画ではないけれど低い点はつけられないなぁ。 あの主人公がとった行動は確かに疑問が残りますが、リスクを犯してまで義母の家を出る理由がただ単に意地を張っていたという以外に何かちゃんとあって、それについて多くを語らないところがいいのかもしれませんね。やはり、言葉に出して表すべきではなかったからではないでしょうか。清太のとった行動を悪く言うのはやや軽率だと思います。まぁ、自分にもあの行動の意図が解り兼ねますが。 しかし、自分のことをああやって美化して描くのはどうなのかな~って思いますよ。実話を謳うのはともかくとして主人公が自身の実体験っていうのがどうもいやらしさが残る。それに、戦争の虚しさや悲しさを訴えた映画を見たいのなら、なにもこの映画じゃなくても・・・と思いますが。[映画館(邦画)] 6点(2004-08-15 18:20:37)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS