みんなのシネマレビュー
はりねずみさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1110
性別 男性
年齢 40歳
自己紹介 ついに、レビュー数が1000本を超えました。我ながらよく見たなぁと…。
そして、点数分布をみると、自分で見ても辛口過ぎるなぁと反省しています。
色々省みると、1度の鑑賞で7点以上つけることがまず無いようです、1度目の鑑賞で最高点は7点ぐらいになっているかなぁ、結局何度か鑑賞するにつれて、点数を上げる傾向になるので、7点以上が少ないんでしょうね。8点以上は、何度も見たくなるはず、いや実際観ているものでしょ!という感覚になっちゃってますね(汗

実際、振り返ると6点の映画でも十分楽しめているものばかりです。
色々書いてますが、映画を作成している方々にはホント、尊敬しかないので、もっとマイルドにしろよ!と自分で突っ込んでいるのですが、今から変えるわけにもいかず、、、。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21222324
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324

181.  るろうに剣心 最終章 The Beginning 《ネタバレ》 劇場鑑賞。「逆刃刀」漫画では問題なかったものの、やっぱりちょっと実写だと間抜けに見えちゃう、というのが正直な感想でした(面白くないという意味ではないですよ)。だから、真剣のこの話、良かった。 冒頭からの幕末の疾走感はすごく期待値が上がってしまったが、中盤以降は恋愛映画になり、中だるみに感じてしまった。 <The Final>とは違う見せ方で、どちらもエンタメ作品として面白かったと思います。 ついに<るろ剣>も終わりですか…なんだかんだ楽しませてもらいました、ありがとう。[映画館(邦画)] 5点(2021-07-05 00:37:58)《改行有》

182.  ゴジラ対メカゴジラ 《ネタバレ》 オープニングから軽い軽い、これゴジラか?と疑います。作りも雑、釣り糸ががっつり丸見えです(VSアンギラス、キングシーサー)。人質を蒸し焼きって、サウナじゃないんだから…。ただメカゴジラは圧倒的にかっこいい。正面はゴジラ、首だけキングシーサー場面や、メカゴジラ総攻撃の場面は好きです。メカゴジラ造形はゴジラシリーズで一番好きです。平成VSシリーズのメカゴジラなんか目じゃないです。[インターネット(邦画)] 5点(2020-05-04 12:51:41)(良:1票)

183.  男はつらいよ フーテンの寅 一作目に続いてこちらを鑑賞。U-NEXTでは全作見れないようで…。 正直、一作目と比べるとかなり落ちるかな。面白かったけど、あまり印象に残らないというか。前田吟は男前だったんだねぇ。[インターネット(邦画)] 5点(2020-02-11 20:08:08)《改行有》

184.  キングダム(2019) 《ネタバレ》 【半沢直樹】の黒崎検査官の祖先がここに出演していました。 …、という冗談はさておき(でも大沢たかおのあの演技は度肝抜かれましたけど)、相方が見たいというので付き合いました。(当然、山崎くん目当てです) あまり好んで邦画を観に行かないのですが、なかなか頑張っていたと思います。 邦画で嫌いな、<見てたら誰でもわかるのに、いちいち感情を口に出す><悲しい場面でスグに悲しい旋律の音楽を流す(もうTVドラマを見ている気分になってしまうんですよね)> という点は健在でしたが、楽しめました。 原作未読ですが、続編出そうな感じですね。 個人的には、るろうに剣心の方が好みかな。(単純に主人公を演じる佐藤健の方が映える気がします) あと、オッサンみたいなことを言いますと、こういう映画を見ると、剣の扱いが超一流な、勝新、松方弘樹、真田広之が思い出される。 そういう人を出演させて、カットなしの戦いを見たいなぁ。と思ってしまうんですよね。[映画館(邦画)] 5点(2019-06-15 22:14:08)《改行有》

185.  名探偵ピカチュウ 《ネタバレ》 スルーする予定だったのですが、前評判が良く鑑賞することに。知識としては、ポケモンGOのみプレイ済です。 まず、当然かもしれませんがかなり子供寄り。ポケモンの表面だけなぞった映画という印象。 もっと、ポケモンとの生活が身近に感じられるのかと期待していたのですが、ライムシティを見ても明らかにポケモンだけ浮いている。 とても、そこで「一緒に生活」しているという実感はありませんでした。 ワザとだとは思うんですが、ぬいぐるみ感のCGであるとか、ちょっと出来の悪いCGが映画あってなかったと思います。 個人的にはちょっと残念な出来でした。(結局一番印象に残ったのは、本編とは関係ない公式で上がっているピカチュウダンスでした…。)[映画館(字幕)] 5点(2019-05-18 23:05:12)《改行有》

186.  カメラを止めるな! 《ネタバレ》 TV放送で鑑賞(冒頭の長回しにCMを入れない英断に感謝)。 うまいなぁと感心。だって、TVドラマなら冒頭15分程見てチャンネル変えてるよ絶対!今回だって何度見るのをやめようと思ったか(事前に最後まで見ろとの声多く我慢) 映画なら、お金払っているからクソ映画でもなかなか席立てないものね…。 冒頭の長回しもはっきり言って見るべきところは無いけど、必要な構成の一つになっているし、最後まで見ればやっぱりそこそこ面白いのかなと思います。 まぁ社会現象になるほどでは無いのかなとは思いますけどね。[地上波(邦画)] 5点(2019-03-10 23:05:30)《改行有》

187.  寄生獣 完結編 《ネタバレ》 いやいや、想像していたより全然良くできていたと思います。 なかなか面白かったです。市役所あたりなんかはもっと描いて欲しかったですね。 一方で、ラブシーンは唐突過ぎる。明らかに不要。 どうして、あの危険な場所に彼女を呼び寄せてHするのか全く持って理解不能。 無駄なシーンのおかげで作品のテンポが落ちました。 また、ラストの後藤との戦闘シーンも大した見せ場は無。(まぁ原作通りなんですけどね。) 個人的には、あの辺りは原作を少し改変してでももっと良い戦闘シーンにしてほしかったです。[DVD(邦画)] 5点(2016-06-19 23:43:03)《改行有》

188.  八日目の蝉 う~ん、ラストは感動させたいのが伝わってくるのだが、 すごく冷静に見てしまう自分がいるんだよなぁ。 永作さん演じる誘拐犯にどうしても感情移入が出来ない、、、。 どんなけ可愛い顔してても、やってることは最低だからな。 だから、これで感動するとダメ!と潜在意識で思ってしまっているのかもしれない。 とにかく、もやもやする作品でした。[地上波(邦画)] 5点(2016-02-28 19:57:41)《改行有》

189.  のぼうの城 冒頭から、演出とかテロップの出し方とか、とにかくダサい。 ぐっさんの演技は、大袈裟すぎて違和感ありあり。 田楽踊りの尺が長い長い。。。 ただ史実という事で、その点好奇心から最後まで鑑賞できました。[CS・衛星(邦画)] 5点(2016-02-11 17:44:36)《改行有》

190.  テルマエ・ロマエⅡ 小ネタの数々は面白いんだけれど、それぞれがうまく繋がっておらず、唐突感がありすごく違和感があった。やりたい事を無理やり纏めたって感じ。まぁ、楽しめなくは無いが凡作です。[地上波(邦画)] 5点(2015-06-29 15:49:24)

191.  寄生獣 原作既読です。映画化されるにあたり、期待しつつも不安ありという気持ちでした。映画館での鑑賞は結局せず、レンタルにて見ました。う~ん、兎に角薄っぺらい・・・。原作の表面をやさしく撫でたような出来。面白くないことはないが、何の感情もわきませんでした。まぁ、想像通りといえば、想像通りですが・・・。期待が大きすぎたかな。[DVD(邦画)] 5点(2015-05-06 13:31:38)

192.  相棒 -劇場版Ⅲ- 巨大密室!特命係絶海の孤島へ テレビ放送で見ましたので、楽しく見れました。ただ映画館で見ていたらもっと点数下げているでしょうね。あくまで2時間ドラマとしては面白かったというコトです。また、最後の左翼的思想の押し売りで終わるのは、後味が悪いのでやめてほしいですね。[地上波(邦画)] 5点(2015-04-29 13:33:45)

193.  かぐや姫の物語 鑑賞いたしました。いや、長いですね(汗。映像美は分かるんですが、正直私は【日本昔話】で見れれば十分です。[地上波(邦画)] 5点(2015-03-15 18:19:19)

194.  清須会議 CMを見ていた限りコメディ映画かと思っていたのですが、案外まじめに作っていたんですね^^;時間は長いが、味付けはかなり薄味でした。気楽に見れますが、何も残りませんでした。[地上波(邦画)] 5点(2014-12-07 21:27:48)

195.  るろうに剣心 伝説の最期編 このるろうに剣心シリーズも完結。日本映画として本当に頑張っていると思います。セットもチープではないですし、光の使い方もうまいと思いました。その中でこの第3作目をみて、気になった点が①明治政府の扱いが雑、②漫画チックな剣術の構え、の2点がどうしても気になりました。原作の漫画では割り切って読んでいましたが、どうしても実写としてみると、明治政府VS志士雄という構図は無理があり過ぎるかなぁ。またアクションも素晴らしいと思いますが、所々出てくる漫画チックな構えがどうしても萎えます。(牙突とか)。色々勘案して、第一作目が一番面白かったかな。ただ剣術の迫力は素晴らしいものがありましたので、大友監督には是非一度普通のサムライ映画を撮ってもらいたいな。[試写会(邦画)] 5点(2014-09-16 21:21:06)

196.  TRICK トリック 劇場版 ラストステージ 私もTV版のファンでした。劇場版は基本しょうもない、でも見ちゃう。・・・でやっぱりしょうもなかった。最後のエンディングで、またTV版が見たくなっちゃった。再放送やってくれないかな?[DVD(邦画)] 5点(2014-08-31 18:05:38)

197.  永遠の0 現代パートは不要。それ以外の所をじっくり見せて欲しかったな。彼らの葛藤を考えれば、涙腺は自然と緩みます。過剰な説明も不要だったと思います。[DVD(吹替)] 5点(2014-08-11 18:06:56)

198.  るろうに剣心 京都大火編 《ネタバレ》 前作鑑賞済。出来が良く2作目は映画館で鑑賞することに。見て思った事は、①アクションは文句なしにすごかったです。②この年になって改めて見ると、正直明治政府の扱いが残念です。やはり志士雄に振り回される明治政府という設定は無理がありますね。(子供の頃は夢中になって読んでいましたが。)③十本刀の扱いが雑。あの程度のクオリティなら数減らしてでも精度を上げて欲しかった。なんだか見ていてこっちが恥ずかしくなってきましたよ・・・。他にも気になるトコがありましたが、及第点ということで。次作は期待しています。[試写会(邦画)] 5点(2014-08-06 20:09:55)

199.  バイオハザード ダムネーション 兎に角、作りか軽い。DJ坊やにしても、大統領にしても。ストーリーもありきたりで、ある意味期待通りか。最後、レオンのセリフで、「まだ、始まったばかりだ・・・」って・・・。こちとら、ゲームでも映画でもいいから、そろそろ本当のエンディングが見たいんですけど。[DVD(邦画)] 5点(2013-10-31 01:14:06)

200.  臨場 劇場版 いや~、後味がすこぶる悪いですわ~・・・。[DVD(邦画)] 5点(2013-09-22 23:08:21)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS