みんなのシネマレビュー
ゆうろうさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 972
性別 男性
ホームページ http://yuromovie.blog.shinobi.jp
年齢 39歳
自己紹介 名前をdonkeyから「ゆうろう」に改名しました。
好きな監督は北野武、クリント・イーストウッド、宮崎駿、石井聡互、黒澤明など。


よろしくお願いします。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456789101112131415161718
投稿日付順123456789101112131415161718
変更日付順123456789101112131415161718

281.  RETURNER リターナー 邦画アクションではかなり面白くできていると思う。ただ、演出がハリウッド映画の後を追っかけてるだけのような気がして、うむむ(まあパクリとまでは思わないけど)。ストーリーもちょっと子供向けかなあ、と。けど期待以上の映画でした。これからもガンバレ邦画!6点(2004-02-14 10:30:38)

282.  陽はまた昇る(2002) いい仕事してますね~~(笑)。いやしかし自分も技術者になりたいわけではないけど、将来こういう仕事ができればいいなあ~と思った。だんだん自信がついてくる渡辺謙も良かった。そしてそれ以上に、外人相手に野球拳して様になるのはやはり西田敏行だけだ!8点(2004-02-13 19:13:02)

283.  御法度 なんか見てはイケナイ世界を見ちゃった感じが(笑)。トミーズ雅が案外好演していると思った。6点(2004-02-12 17:45:08)

284.  MOON CHILD 前半「全然おもしろくない映画」だったのが後半になるとナンボかよくなって「おもしろくない映画」になりました。「おもしろい映画」にできたような気もするけど…。しかしガクトのしゃべり方が気になる。「~ジャンよぉオ」とか。語尾が変。3点(2004-02-04 23:08:38)

285.  GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊 「人間とは?」「意識とは?」「生と死とは?」というテーマに、やっぱり行き着くんでしょうかね。宮崎駿は手書きにこだわったり、食事のシーンを挿入したり、キャラクターの生身の動きや表情を描いてそのテーマへとにじり寄って行きますが、押井守はそれとは好対照。デジタル技術を多様し、無表情なキャラクターや機械的な動作、アニメーターの実力不足までを利用して、同じテーマににじり寄っていく。そしてその演出の方針が成功しているという点で、この作品は貴重だったんですね。いいタイミングで制作したんだなあ。けど、これ以後のイノセンス等では、そのにじり寄りが中途半端になってきているような気がする。スカイクロラは未見だけど、あの作品以上にデジタルの比重が重くなっていくと、今後どうなっていくんだろう。[映画館(邦画)] 7点(2004-02-04 14:37:03)

286.  天使の牙 B.T.A. こんな面白くない映画はじめて見た。原作を読んだときは『まあまあ』くらいにしか思ってなかったけど、これ見た後には原作が歴史に残る大傑作と思えるくらい酷い。役者の演技も演出もストーリーもいいとこ無いです。0点(2004-01-30 20:29:04)

287.  座頭市物語 夜道で二人と斬りあう座頭市は最高にカッコイイ!あの宿命の対決も泣けるぜちくしょう。これに比べるとたけしの座頭市は情け容赦ないって感じですね。ある意味たけしらしいけど。…ってなんでここでたけしの座頭市の感想を言わんとあかんのじゃ。 10点(2004-01-11 18:27:46)

288.  ラヂオの時間 映画でこんな大笑いしたのは初めて。自転車ひかれちゃったよ(笑)。9点(2004-01-11 18:24:05)

289.  半落ち 前半の取り調べの場面は結構面白かったんですが、後半では視点がコロコロ変わってしまって盛り上がりに欠けたような感じ。けど評論家の批評ほど酷い物でもなかったです。原作読んでたらもっと評価下がってるかもしれないけど…。6点(2004-01-10 16:37:45)

290.  T.R.Y. なんだあのマヌケなラストは!?こち亀じゃないんだからさあ(怒)。0点(2004-01-07 10:27:36)

291.  天国と地獄 《ネタバレ》 前半の緊張感はリアルで凄い!後半ちょっと退屈ですが、ラストの犯人との面会シーンは強烈に印象に残りました。見る前には「誘拐モノでなぜ『天国と地獄』?」と思ったけど、そういうことか~!8点(2004-01-06 17:43:32)

292.  椿三十郎(1962) こんなに面白くていいのかね。10点(2004-01-05 17:04:53)

293.  サトラレ TRIBUTE to a SAD GENIUS サトラレという非現実的な設定と、それに政府やらなんやらが関ってくる変に現実的な展開に終始違和感を感じました。が、ラストにばあちゃんごめんよと何度も繰り返す場面は良かったです。その気持ちはよくわかる!6点(2004-01-05 12:38:18)

294.  どら平太 役所さんの声の張り上げ方がよくってスカッ!とする。色んな人に楽しめる時代劇ですね。7点(2004-01-04 21:28:59)

295.  五条霊戦記//GOJOE いやー、全然おもしろくない。ストーリーも映像も迫力なんて感じられなかった。非常に退屈です。3点(2004-01-03 07:46:18)

296.  たそがれ清兵衛 決闘の場面などもありますが、全体的に優しい雰囲気。殺伐とした時代劇も好きですが、こういうのも良いですね。サラリーマンに受けるのも納得(^^;)9点(2004-01-01 10:49:13)

297.  阿弥陀堂だより 良かったのであります。8点(2003-12-29 22:22:47)(良:1票)

298.  千年女優 うーん8点(2003-12-25 14:42:21)

299.  黄泉がえり 話の本筋とは関係ないところで大分損している映画。 4点(2003-12-21 22:52:45)

300.  用心棒 三船敏郎の、肩を「クイックイッ」とするのが可愛い(!?)。そして渋い。こんな渋い演技さりげなくやっちゃうんだからスゴイなあ。「馬鹿につける薬はねえな。」嗚呼もうたまらん。案外バカバカしい笑い要素もあって楽しめます。10点(2003-12-18 23:53:08)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS