みんなのシネマレビュー
獅子-平常心さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1849
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122

321.  借りぐらしのアリエッティ 《ネタバレ》 滴る水などが生きているかのように動くアニメ技術はジブリならではですね。家族愛や友情をテーマに描いたようですが民家のただの台所や庭を舞台にしたスケールの小さな冒険に終わってしまったのが物足りないです。色黒の少年も意味ありげだったのにほとんどエンドロールシーンでしか活躍せず消化不良ですな。[映画館(邦画)] 5点(2010-08-07 02:20:06)

322.  必死剣 鳥刺し 《ネタバレ》 死してもなお剣をふるう必死剣“鳥刺し”、まさに執念の成せる技。トヨエツと池脇のインパクトが弱かったけど最後の城内での決闘は迫力ありました。[映画館(邦画)] 6点(2010-08-05 03:51:15)

323.  スピード・レーサー 《ネタバレ》 二年前に映画館で観て以来。マリオカートのようなコースで迫力あったが映像が光りすぎて分かりづらかったです。漫画の映画化でストーリーも把握できませんでした。テーマ曲イカス。[映画館(字幕)] 5点(2010-07-12 04:05:24)

324.  蟹工船(2009) 《ネタバレ》 レビュー一番乗り、行かせていただきます。日本人なら誰もが知る文学の映画化ですね。ヒトとしての生きる意味や希望を問うています。主演の松田龍平、独特のキャラなんですが残念ながらただのナマイキコゾーに見えてあまり感情移入できませんでした。[DVD(邦画)] 5点(2010-07-08 01:48:21)

325.  アウトレイジ(2010) 《ネタバレ》 2度目観賞。兄弟・親子分の間で血で血を拭うヤクザの抗争劇。組織間の上下関係が明解で、下克上を目指して野心に溺れていく裏社会のドロドロ感がよく再現されていたと思います。「~、コノヤロー」「~、バカヤロー」のセリフがB級漫才みたいでオモシロすぎ。今年度を代表する傑作です。[映画館(邦画)] 8点(2010-07-02 23:53:13)(良:2票)

326.  告白(2010) 《ネタバレ》 自分の娘を殺害した教え子への復讐という重苦しいテーマを皮肉っぽい笑いと歌でシニカルに表現した中島哲也ワールド全開の異作。様々な人物によるそれぞれの視点からの事件に関する“告白”。グロいシーンが多く観終わってスカッとはしない重たい余韻が残りました。[映画館(邦画)] 7点(2010-07-02 23:40:13)

327.  FLOWERS フラワーズ 《ネタバレ》 恋愛・結婚・出産という女性の人生イベントを笑いと涙で綴る青春映画です。母娘三代それぞれの青春をバラして散りばめ物語が進むにつれつながっていく構成は楽しめました。豪華日本人女優6人揃い踏みでしたが誰もあまりパッとしないのが残念でした。[映画館(邦画)] 7点(2010-07-01 00:44:51)

328.  劔岳 点の記 《ネタバレ》 クラシック名曲の数々を背景に零下40℃の急斜面での“苦行ロケ”、その厳しさがひしひしと伝わってきました。一人では決して成し得ない険しい任務、仲間の重要性を説いていました。強い意志を持った静かな陸地測量部の男を浅野忠信が好演。その妻を演じて歌までも披露した宮崎あおいはやや浮いていた感じです。[DVD(邦画)] 6点(2010-06-04 21:06:33)

329.  アマルフィ 女神の報酬 《ネタバレ》 織田祐二の映画を初めて観ました。鋭い洞察力を駆使してクールに駆け回る外交官を熱演、シブすぎ。息詰まるサスペンスに意外とのめり込めました。サラ・ブライトマンのテーマ曲は秋山のドリーム入場曲。[DVD(邦画)] 7点(2010-05-23 17:21:18)

330.  名探偵コナン 漆黒の追跡者 《ネタバレ》 蘭とアイリッシュの格闘戦、ヘリに乗った組織とコナンの追跡戦、コナンによるゴムバンドを使った劇場版お決まりのスーパーアクションなどタワー上での攻防は見ごたえがありました。[地上波(邦画)] 6点(2010-05-10 19:12:20)

331.  キル・ビル Vol.1(日本版) 《ネタバレ》 血しぶきと共に腕・脚・首が飛びまくる、シニカルなセリフ言い回し、まさにタランティーノワールド全快ですな。チャンバラ、日本人俳優の起用、エンディングテーマなど随所に日本愛を感じました。思わず目を覆うようなグロいシーンが多かったけど娯楽作品として充分楽しめました。[DVD(字幕)] 7点(2010-04-22 21:52:14)

332.  影武者 《ネタバレ》 世界の黒澤が誇る長編歴史大作。濃厚な男の映画。大迫力の長篠の合戦。30年も前に日本であれほどの戦闘シーンを作り上げたのはさすがです。おぞましい戦後の死体の山。[CS・衛星(邦画)] 6点(2010-04-22 13:18:49)

333.  母べえ 《ネタバレ》 日本人なら誰もがその心に刻んでいるはずの忌まわしき戦時中の家族ドラマ。母べえの身を削るような苦労が身に染みました。戦争の辛さは豊かな現代の悩みの何物よりも大きいのではないかと痛感しました。重苦しい後味が長く残る結末でしたね。[DVD(邦画)] 8点(2010-02-23 00:45:05)

334.  おとうと(2009) 《ネタバレ》 よくできた気丈で優しい姉、どうしようもなく稚拙だが憎めない弟、「男はつらいよ」を想起させられる人情ドラマですね。鶴瓶は体当たり演技で熱演。心を揺さぶられる場面がいくつもありました。[映画館(邦画)] 7点(2010-02-19 00:21:17)

335.  劇場版 NARUTO-ナルト-疾風伝 絆 《ネタバレ》 今作の見所はナルトとサスケの再開。魅力ないオリジナルストーリー。黒幕はシンノウと名乗る情けない老人。[地上波(邦画)] 5点(2010-01-24 03:05:37)

336.  劇場版 テニスの王子様 跡部からの贈り物 君に捧げるテニプリ祭り 《ネタバレ》 跡部が樺地に捧ぐ。映画のオマケ映像って感じです。これも一本の映画とみなされるのでしょうか…。[DVD(邦画)] 5点(2010-01-24 00:49:17)

337.  劇場版 テニスの王子様 二人のサムライ THE FIRST GAME 《ネタバレ》 ある意味テニスを凌駕した試合演出には唖然としましたがテニプリらしいと言えばらしいですな。[DVD(邦画)] 5点(2010-01-24 00:43:39)

338.  ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない 《ネタバレ》 ようやくレビュー開設して頂けましたねっ、では一番乗り!笑いアリ涙アリのワーキングエンターテインメント、2009年度屈指の名作です。仕事ってナニ?自分の経験と重なる部分もあって主人公に共感し素直に感情移入できました。バカウケですね。[映画館(邦画)] 8点(2010-01-20 22:44:19)

339.  風が強く吹いている 《ネタバレ》 まさにルーキーズ駅伝版といえるベタベタ熱血スポコンですね。ホントにベタなストーリーだと分かっててもすごく感情移入してしまいます。鑑賞後の余韻で走りたくなりました。[映画館(邦画)] 8点(2009-12-04 01:34:48)

340.  アポロ13 《ネタバレ》 宇宙開拓史における「輝かしい失敗」を綴った記憶に留め置きたい作品。アポロ13号の生還という目標に向かって乗務員、地上スタッフ、地上で待つ船長の親戚ら皆が心を合わせる一体感がよく伝わってきました。[DVD(字幕)] 6点(2009-11-17 19:54:01)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS