みんなのシネマレビュー
whitecatさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 99
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

21.  呪怨 (2003) これ系の映画では「恐さ」というものは重要なファクターと思うが、まずその「恐さ」が飛び抜けておらず今一つ。そのせいで物語の不自然さや理不尽さが浮き彫りになってしまっている。伏線っぽい事柄がほぼ全て説明されず終わってしまうので消化不良気味。怨念女の無差別呪殺映画。4点(2004-01-03 20:04:46)

22.  アナザヘヴン 《ネタバレ》 キャスティングは好み。江口洋介演じるマナブの性格が悪く、ただの嫌な奴に見えて好きになれなかった。その分、市川実和子が随分かわいく見えた。話は正直良く分からない。結局アレは何なのか?なぜ驚異的な能力が出るのか?まあ良く分からないがおもしろくないわけではない。結構な面々が惜しげなく死んでいき非常に後味の悪い結末を迎える。ただ加藤晴彦は不要と思った。なんかコメディっぽい存在で緊張感を失う。5点(2003-12-31 22:32:49)

23.  踊る大捜査線 THE MOVIE 《ネタバレ》 普通に楽しかったです。「おぉっ!」ってなとこはありませんでした。所轄がどうとかが前面に出されてて、トップ官僚がかなり無能に描かれているとこがなんか庶民的発想で貧乏臭い。ドラマは観てないのでどっちが良いデキかは分かりません。小泉今日子が出てきてレクター博士っぽい感じだったが、テープ聞かせて回答得るだけなのはイマイチ。犯人のガキがスゲー嫌な感じに仕上がっていてよい。6点(2003-12-31 22:14:34)

24.  トゥームレイダー2 正直、美女が銃器を持って活躍する(しかも強い!)ような作品は個人的に大好きなのでそれだけでもそこそこOKかと・・・。ストーリー的には冒険感覚を出すがために無理矢理世界各国を飛び回ってるような雰囲気でした。まあインディ・ジョーンズな感じですがあっちはほんとに体はってその場その場で機転を利かせがんばるアナログ感覚で、こちらは色々な物を比較的計算ずくに使用し事を運ぶデジタル感覚ですね。シチュエーションとしてはとてもよい雰囲気が出てると思うので後はやはりストーリーと主人公以外のキャスティングでしょう。7点(2003-12-13 23:14:59)

25.  キル・ビル Vol.1(日本版) 《ネタバレ》 非常に期待して観た。オープニングから車で逃げるとこくらいまでは結構引き込まれ、正直「これは!」と思った。なんか以外に長ったらしいダークアニメが始まり「んん?」と思い始め、現実離れした日本の登場ぐらいから面白くない漫画をダラダラ読んでるような気分になってきて、最後のチャンバラもどきでは完全に興ざめしていた。個人的にタランティーノは好きであり、もっとハイセンスなダーク感や哲学的な雰囲気なんかを期待していたので非常に残念。しっかり完結してくれない、ストーリーもない、アクションも多いわりに爽快感がない。これではただのB級映画。3点(2003-11-19 00:38:36)

26.  トゥームレイダー アンジェリーナ・ジョリーの魅力は存分に出ていてビジュアル的には良かった。スタイル抜群の美しい女性+銃って最高す。ストーリーは悪くもないと思うが何かこう盛り上がりに欠け、ハラハラドキドキってなのがない。ゲームの世界観はわりと出てると思うが・・・。細かいこと気にせず観ればおもしろいです。7点(2003-09-12 03:06:06)

27.  アポロ13 楽しかった。適度な緊張感が常にあり物語に吸い込まれる。トムとゲイリーはやっぱりいいですねぇ。ハッピーエンドというのはやっぱり観終わった後、すがすがしい気分になれる。実話というのは本当ですか!?信じられない!8点(2003-08-03 23:18:15)

28.  ルパン三世 カリオストロの城 ほんと面白い。いろんな要素が詰め込まれ全てが見どころ。ルパンと銭形ってほんと愛らしい。ミートボール入りスパが無茶ウマそうっす。何度も観たけどFIATに五右衛門乗ってるの知らんかった。爆笑した。9点(2003-05-25 06:21:28)

29.  殺し屋1 面白くなかった。展開はかなり速いが、ほぼ漫画の通り。原作がかなりグロいので映画にするとこんな感じでしょうが、実写かつ動画である分、グロさは上かも。アニメ版はもっと面白くなかったのでそれよりは観れるが・・・。浅野さんは好きな俳優なのでこんな作品に出てほしくなかった。ただ原作は面白いと思います。3点(2003-05-25 06:07:38)

30.  RETURNER リターナー 確かにいくつかの超有名作品の影を感じるが素直に面白かった。邦画のアクション作品としてはかなり良作と思う。岸谷五郎の冷徹ぶりが主役を引き立たせている。ただ金城武と鈴木杏、岸谷五郎のやりとりうんぬんが面白いのであってエイリアンがどうこういうのは正直どうでもいい。8点(2003-05-16 00:41:43)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS