みんなのシネマレビュー
放浪紳士チャーリーさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1446
性別 男性
自己紹介 初めてこちらのサイトに投稿させていただいたのが2004年の1月。間もなく15年目の節目を迎える事に。
何かきっかけだったのかなあ・・・と思い返してみると、モンゴメリー・クリフト&エリザベス・テイラー主演「愛情の花咲く樹」(1957)が、なんで作品登録されてないんだ!って義憤(?)に駆られ投稿を始めたことを思い出しました。
レビュー数、今日現在1337本。自分が投稿した作品のレビュー読み返してみると結構気恥ずかしいことをつらつらと、とりとめもなく書いてるなあと反省しきり。
でも「冷たい熱帯魚」(2点)と「パッセンジャーズ」(6点)「3時10分、決断の時」(8点)なんか我ながら良くこんな文章書けたなと感心。
これからも宜しゅうお願いいたします。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526

21.  青春かけおち篇 全編にわたって、躁状態のごとく舞台風な誇張コメディ演技をスクリ-ン所狭しと披露する風間&大竹の主役ご両人。つかこうへい氏原作って事で、狙いはわかるけど、デフォルメしすぎのオーバーな舞台演技をスクリーンでずっと見せられ、途中からもう辟易してしまった記憶が。ちょうど同じ時期くらいに公開されていた根岸吉太郎監督「永遠の1/2」、こちらにも大竹しのぶが出演していてごく自然体での演技により好感を持ったのをよく覚えています。芸域が広い女優さんだなあと感心しつつも、この映画を観て以来、彼女のこっち方向のコメディ演技に関しては、ちと僕は若干拒否反応を起こすようになり。[映画館(邦画)] 5点(2018-11-02 23:38:45)

22.  櫻の園(1990) 「記録…それはいつも儚い。一つの記録は一瞬ののちに破られる運命を自ら持っている。それでも人々は記録に挑む。限りない可能性とロマンをいつも追い続ける。それが人間なのである。次の記録を作るのは、あなたかも知れない!!」毎年毎年、僕は桜の季節になるたんびに、懐かしのテレビ番組「日本びっくり新記録」(←ウチの田舎じゃ日曜日の朝に放送されてた)のこの名ナレーションを思い出すんです。満開の桜も少女たちも咲き誇る時間はあまりにも短く、やがて散り、そして少女たちは大人の女性になっていく・・・。その儚くも貴重な一幅の瞬間を、見事に切り取った映画だと思います。[DVD(邦画)] 7点(2018-09-19 23:55:51)

23.  メッセンジャー(1999) 「私をスキーに連れてって」以来の、観客のマーケティングリサーチ?に徹底的にこだわったとか、なんのかんの色々言われていた、一連のホイチョイプロ製作作品群の中ではこれが一番面白かったですね。キャラクターとか内容自体最も地に足が着いた設定で、スキーやマリンスポーツなんかのネタよりも新鮮味があったし。ガキの頃から自分がケッタ(←中部地方だとチャリの事をこう呼ぶ)好きって事も影響してるかも。今見返しても、きっと新たな発見があるんじゃないかなと思います。一連の作品群の中でここでの評価がアタマひとつ抜けている点も納得です。[DVD(邦画)] 8点(2018-09-19 23:41:28)

24.   後年の大傑作『女の園』後半での、怒涛の如く画面からマグマが溢れ流れ出るようなクライマックスの原型が既にこの作品にあった事に瞠目。若き日の木下恵介の才能が熱海の街を巻き込んだ大火事シーンにほとばしる![ビデオ(邦画)] 6点(2016-09-08 23:21:13)

25.  秋立ちぬ 「杏っ子」と二本立て。こっちの方が断然面白かったです。当時の銀座の表通り裏通り、デパートの屋上、晴海あたりの当時の風景が克明に描かれていて、古い町並み好きな自分はそれだけで興味津々わくわく。あっという間の79分。ただ、残念ながら肝心の子役二人の使い方については正直イマイチ。『二十四の瞳』等、数々の作品で子役の使い方が抜群に巧かった木下恵介監督に1日の長あり、と思いました。後半、埋立地へ遊びに行くシーンとか、二人だけの芝居になるとちと場が持たない箇所が幾つか散見。ストーリー云々よりもこれは真夏から初秋への季節感、空気感を感じさせてくれる、ありそうでなかなかない作品だと思います。成瀬作品としての世評はあまり高くないのかもしれないけど、この作品自分は好きです。『池袋文芸坐成瀬巳喜男特集』にて鑑賞。[映画館(邦画)] 8点(2016-09-08 23:10:56)

26.  杏っ子 《ネタバレ》 口元にやたら野卑な雰囲気が漂う木村功さんって、誰かに似てる誰かに似てるって、ずっと思いながら観てました。鑑賞後、よく脇役でドラマに出てる相島一之さんに似てることが解り自己解決。それにしても、ホント暗い暗い映画でした。他の女優さんにない香川京子独特の持ち味である「まるで彼女の周囲2メートル四方に高原の風が吹いている」ような清冽な魅力が、この映画ではあまり発揮されていない。せっかく舞台も箱根仙石原高原あたり、絶好のロケーションのはずなのに。当時の社会事情から鑑みても、このヒロインに「離婚」という選択肢はなかったんでしょうか?ダンナに三行半を突き付けて、颯爽と最後は自立していくヒロイン像を香川さんで観たかった。このままズルズルと元の生活に戻っていくのではあまりに救いがない。演出もガッチリ力のこもった作品ではあるが、登場人物に共感が湧かないので高評価は出来かねる。香川さんの成瀬作品の単独主演ものってこの作品だけなのが残念。『驟雨』や『稲妻』、準主役か脇役で出た作品は良いんだけどな~。『池袋文芸坐成瀬巳喜男特集』にて鑑賞。[映画館(邦画)] 6点(2016-09-08 22:49:47)

27.  関東無宿 《ネタバレ》 「渡り鳥」「暴れん坊」シリーズのノーテンキな歌声とかつ天衣無縫なキャラクターで画面を圧していたアキラを偏愛している自分としては、この作品のアキラはちょっと観ていて気恥ずかしいというか、なんか居心地が悪い。「キル・ビル」の名シーンの元ネタになった映画との事だが「キル・ビル」自体評価していない自分としてはどうでもいい(笑)おそらく上記のシリーズが、観客にも飽きられ頭打ちになってきて、何かアキラ氏も新しい方向を模索していた時期に作られた作品だとは思うんですが・・・。 それにしても中原早苗がこの時期に高校生役っておかしくないか?[DVD(邦画)] 6点(2014-07-12 14:09:41)

28.  なごり雪 《ネタバレ》 中年男のノスタルジープラスセンチメンタル妄想炸裂映画決定版!!出てくる少女たちの造形が、いかにも年かさの男性が頭で考えたような「聖少女像」って感じ。1974年という時代背景を差し引いても、その点はちょっと割引しなくてはいけません。けど、自分は昔っから大林監督が描くこういうセンチメンタリズム、嫌いじゃないんだよなあ・・・むしろ大好き(汗)同じ伊勢正三の曲をモチーフにした、ホラー調?の「22才の別れ」(4点)より、ずっとこっちの方が内容的にも見ごたえがあり、大林監督の演出や映像感覚も冴えていると思います。主人公よりも親友の方が、ずっと人間としても男としてもいいヤツなんですよね。何度か出てくる臼杵駅プラットホームのシーン、出迎えてくれる親友にいっつも当たり前のように荷物を運ばせるんですよ。この主人公って。たいして重くもなさそうな荷物なのに。普通ならわざわざ迎えに来てくれた友人に「いいよ、いいよこれ軽いしオレ持つから」って断るのが筋だと思うんだけど・・・。ここに主人公の独善的な部分というか、自分の事しか考えてないエゴイストな部分が一番巧く出せていたと思います。中年男が頭でこしらえたようなヒロイン像(歳を重ねた老いた姿を画面にみせない)、主人公にイマイチ人間的魅力に欠ける点、往年の大女優津島恵子さんをせっかく出演させているのに画面に出しているだけで殆ど見せ場を与えていない(「時かけ」では上原謙&入江たか子のご両人にちゃんと芝居をさせていた)以上、気になる三点を引いて7点。[DVD(邦画)] 7点(2014-02-28 22:19:27)(良:1票)

29.  劇場版TRICK トリック 霊能力者バトルロイヤル 《ネタバレ》 TVシリーズ初期からの、このシリーズのファンが求める最低限の内容と質はクリアしていると思われ。今さら違う展開を求めらても作り手側も困るだろし。前作あたりから、貧乳&巨根凸凹コンビに加え、若手カップルが登場してくるパターンが出てきたけど、前作の堀北&平岡カップルよりは、この作品の夏帆&佐藤健方言カップルのが断然良かったですね。夏帆ちゃんは「天然コケッコー」から順調に伸びてきてますよね。これからも楽しみな女優さんです。[地上波(邦画)] 6点(2014-02-04 20:33:11)

30.  愛染かつら 総集編 よく比較される、戦後のメロドラマ「君の名は」での、ただただ流されっぱなしの受動的ヒロイン岸恵子より、実は戦前のこの「愛染かつら」のヒロイン田中絹代の方が、ずっと自立心旺盛な能動的女性像を先取りしていたことにまずびっくりしました。自己主張をしている割に、あまり生意気そうな感じに見えないのは、田中絹代という女優さんが、あまりに小柄で頼りない風情ゆえ、観客に「守ってあげたい」願望をそそられていたせいかと思われる。[インターネット(字幕)] 6点(2013-12-14 23:47:51)

31.  くちづけ(1955) 《ネタバレ》 石坂洋次郎の原作短編『霧の中の少女』は、ずっと以前学生時代に読んでました。だから今回は、大のご贔屓女優高峰秀子の挿話よりも、第二話が一番観たかった。イメージ通りの出来栄えにもう大満足です。長女役司葉子ももちろん適役だけれども、次女役の中原ひとみのクリクリした大きな瞳の輝きと、東北ズーズー弁(?)を自由自在に使いこなす愛らしさに、もう終始メロメロ(笑)時代劇メインの東映所属だった中原さんが、こういった形で他社の現代劇にどんどん起用されていたら代表作にもっと恵まれていたのでは・・・と、この映画での生き生きしている彼女を見ると惜しまれる。田舎のこまもの屋さんにあんな美しい姉妹がいるわけがない!などと、映画の夢を壊すようなことを考えては絶対にいけません(8点)第一話は、ラストの川原での長いシークエンスが全くの蛇足。主役お二人の演技も生硬すぎ。キャンパスで、笠智衆教授に挨拶したところで終わっていたら、もっとすっきり纏まった印象だったかも。(6点)真打ちとも言うべき、成瀬監督の第三話が演出といい、話しの運びといい、役者の使い方といい、最も手慣れた熟練の巧みの技を感じさせるが、何となく大作「浮雲」のあとの息抜きといった趣があり、それほど自分は興が乗らなかった。ラストの八千草薫の見返りに(まさにこれがホントの見返り美人!)場内を埋め尽くした熟年諸氏の方々から「ほおっ!!」という感嘆音が響きました。やっぱり八千草さんはこの年代の方々には特別な存在なんだなあと、改めての認識。幸せな気分で場内を後にしました(7点)好みの順番で言うと、断然第二話→第三話→ぐっと落ちて第一話。一番印象に残ったのはやっぱり中原ひとみ。平均してこの点数です。(←フィルムセンター「よみがえる日本映画東宝編」にて鑑賞)[映画館(邦画)] 7点(2013-11-30 09:29:24)(良:1票)

32.  西銀座駅前 ビリー・ワイルダーの「七年目の浮気」の日本版リメイク?とおぼしき、恐妻家中年男の妄想炸裂映画in西銀座駅地下。フランク永井氏のナビゲーター付き。後半からのボート漂流場面あたりから、絶対夢オチになるのかと思いきやそうはならなかったのは私の読みが甘かったせい。それなりに面白かったんだけど、当時の西銀座地上風景がもっと観たかったかなあ。[インターネット(字幕)] 6点(2013-08-28 23:07:27)

33.  七つの顔 《ネタバレ》 小学校の頃読んだ、明智小五郎と小林少年シリーズの実写映画版といった趣。ああいうの好きだった方には特にお勧め。展開もキビキビしているし、クライマックスはカーチェイスのおまけつき。シリーズ化されたと聞いてますがうなづけます。こりゃ当時さぞかし受けたでしょう、土曜ワイド劇場で観た、天知茂版の「美女」シリーズも悪くなかったけれど、街並みやら怪しい洋館とか、セットやロケーションでは最早まかないきれない当時の混沌とした雰囲気が伝わってきて嬉しくなってきました。敗戦後しばらく時代劇が作れなかった時代の副産物スリラーと言ってしまえばそれまでだけど、ヒーロー千恵蔵氏も気分良さげに演じているし、これ、演じる側としても楽しかったんじゃないかなあと。[DVD(邦画)] 7点(2013-08-26 21:39:39)

34.  あにいもうと(1953) 《ネタバレ》 東宝作品のイメージが非常に強い成瀬監督が大映で撮った2作品のうちのひとつ。傑作「稲妻」には及ばないまでも、この作品もなかなかの秀作だと思います。平成の、今年のこの猛暑の中、この時期に鑑賞するのにぴったりの映画でした。昭和20年代のニッポンの真夏の風景が、丁寧に丁寧に描かれています。「あにいもうと」というよりも「あねいもうと」というタイトルでも良かったんじゃないかと思うくらいに、家族の中での唯一のしっかり者、傍観者でもある、次女久我美子の微妙な感情の揺れ動きが、最も巧みに点出されていました。これは「稲妻」だと高峰秀子のポジションの役ですね。私の中ではインテリやくざのイメージが強かった森雅之という役者さんが、こういう荒っぽいホワイトカラー的な役どころで観るのはなんだか凄く新鮮でした。が、でもやっぱりミスキャストかな(笑)京マチ子は適役。浦辺粂子も言わずもがなの好演。かき氷、ラムネ、子供たちの川遊び、歓声、うちわ、よく冷えたスイカ、手ぬぐいで拭う流れる汗、日傘・・・ひとつひとつの夏の小道具が映画にアクセントを与えています。鑑賞しながらこの時代は「熱中症」なんて言葉はなかったんだなあとしみじみと。[DVD(邦画)] 8点(2013-08-26 21:28:46)(良:2票)

35.  本日休診 先日惜しくも亡くなられましたが、この映画は若き日の三國連太郎さんの怪優っぷりを堪能する映画です。当時のイケメン代表格、鶴田浩二、佐田啓二お二人とも、この三國氏のどうにもこうにも枠に収まらないハチャメチャな悪達者ぶりに、影がまるで薄くなってしまっています。特に良い意味でアクのない端正な二枚目の佐田氏なんぞ、えっ、どこに出てたっけ?ってなくらい、まるで存在感ナシ。上記お二人のみならず、名バイブレイヤーの男優さん含め、居並ぶお綺麗な女優さんの存在までも、あの独特なマスクと濃ゆい演技で映画をかっさらってしまった感があります。いやあ、恐るべき役者さんだったんですねぇ・・・。ちなみに、自分が三國さんを意識したのは、これも先日亡くなられた夏八木勲さんと同じで、角川映画の、健さんを恫喝するシーンが怖い「野性の証明」や、太っちょ=「セーラー服と機関銃」あたりからでした。角川映画って当時ずいぶん叩かれてたけど、良い役者起用してたんだよなあ・・・。自分が小中学生の頃活躍していた役者がホントどんどん亡くなられていくっていうのは・・・やっぱなんか寂しいもんですよね。[DVD(邦画)] 7点(2013-06-01 19:41:58)

36.  パーマネント野ばら 《ネタバレ》 サイバラさん一連の作品全体に流れてる空気感や世界観、その他モロモロを、演出、脚本、キャスト各々が巧く呑み込んで出来た佳作。これまで映画化されたどの作品よりもこれが一番出来が良いと思います。表面だけをなぞったような「ぽくんち」なんかとは雲泥の差。普段フツーに仕事して生活していると、「人間性善説」なんて、もういい加減どうでもいいよって思う事もしばしばだけれど、こういうのを観ると性善説も一回信じてみようかとも思ってみたりする。不思議。猥雑には違いないけど、み~んな優しい人ばっかなんだよね~、出てくる人たち。見守るだけの優しさってのもあるんだな、まずそこに泣けた。鬼の目にも泪(笑)人に優しくしてあげたくなる。菅野、小池、池脇、夏木、主要四人、それぞれに疵を抱えた男運最凶な女たちが皆魅力的。テレビドラマはともかく、映画ではなかなか代表作に恵まれない菅野美穂だけど、この役は良かった。[地上波(邦画)] 8点(2013-01-06 08:44:31)

37.  Undo “アンドゥー” 《ネタバレ》 自他ともに認めるVIVA!変態な自分ですら、これは理解出来ない世界。壊滅的につまんなかった~って印象しか残らなかったです。あ、ちなみに変態度数では同じくらいの、江戸川乱歩原作、増村保造監督作「盲獣」には高得点8点付けてるワタクシですが・・・(汗)こういった、オサレ映像美的変態世界がそもそも苦手なのかもしれません。変態道究めるならとことんやって下さい。[ビデオ(邦画)] 2点(2012-12-16 11:07:21)

38.  婚約三羽烏(1937) 《ネタバレ》 戦前の松竹イケメン三羽烏上原・佐野・佐分利三人三様の魅力を楽しむ、ごくごく平均的な出来の、罪のないプログラムピクチャー。私はワイルドな佐分利信氏が一番魅力的で且つカッコいいと思いましたが。島津監督の「隣りの八重ちゃん」を観た時も、戦前のモダンニッポンの意外に洗練されていた風俗に目を瞠ったものですが、この映画では、更にその上の当時の最先端をいく上流階級の方々の生活点景を観ることができます。高峰三枝子ってホントに「令嬢役」が十八番だったんですね。セリフ回しといい着こなしといい、正に「素」のままっていう感じに見えます。三人を振り回す彼女の心理がてんで描かれていないし、作品的にはたいしたことはないのでこの点数で。[インターネット(字幕)] 5点(2012-12-11 23:49:22)

39.  君と別れて 《ネタバレ》 ヒロインの水久保澄子嬢がホント可憐で、あまりに切な過ぎるラストは「俺から離れるな!どこにも行くんじゃねえ!!」と、ぎゅっと強く抱きしめてあげたくなるほど愛らしい。昔の日本映画の美人女優さんは、どうしても後年の怖い人役のイメージが自分の中で定着してしまっていて(たとえば高峰三枝子や岩下志麻)若い頃の作品を観ても、イマイチピンとこないケースが多いんですが、この水久保嬢早々と戦前にキャリアを終わらせた不幸な女優人生を送られたそうで、そのイメージは皆無。21世紀の今でも十分通用する美しさだと思います。しかも何年か前に流行ったアヒル口。成瀬監督の戦前のサイレント映画初めて鑑賞しましたが、戦後の秀作群まで一貫していた「ビンボー好き」はこの映画でも早くもその傾向が見受けられて嬉しかったですね。靴下の空いた穴とか、取れたボタンの描写とか、本筋以上に印象的。ふーん、この時代のヤンキー連中定番の格好っていうのは学ランにベレー帽を被る事だったんやね~。ナルホド。旬のスターの魅力を最大限に生かしつつ、映画としても優れている、しかも小津映画のような画面の窮屈さもない。やはり成瀬監督、私の好きな監督ナンバーワンの座は揺るぎませんね。この作品を観て、改めてその感を強くした次第。[インターネット(字幕)] 8点(2012-11-05 23:57:07)(良:2票)

40.  この空の花 長岡花火物語 《ネタバレ》 鑑賞後三か月を経て、ようやく気持ちの整理がついたんでレビューします。実はこの映画、東海地方で公開された初日に勇んで観に行きました。映画誌等で、ここ近年にないくらい大林監督作品としては巷の評判も非常に高い事も知ってました。監督の名前で映画館に観に行くだけの価値があると信じている、僕の人生においてもいろんな意味で深い刻印を残してくれた尊敬すべき大林監督の新作です。・・・・鑑賞後、ショックと夏バテで体調を崩し、数日寝込んでしまいました・・・。映画に全くと言っていいほどノレず、たった一人だけスクリーンの前から取り残されたような気持ちに。まさか大林監督の作品を観て、こんな気持ちになる日が来ようとは思いもしませんでしたが。何だったんだろう?あの虚脱感は。少々インターバルを空けてから、そもそも大林監督と「花火」って、相性が悪かった事にハタと気が付いた次第。思えば駄作の最右翼と言われている「ねらわれた学園」(←私はそれでも9点付けてます)のクライマックスは、西新宿で大量に打ち上げられた人工花火でした。駄作駄作と言われながらも、あの映画にはどこか「愛敬」が感じられたものですが、この作品にはそれすらない。私は常々「ヒロインが輝かない大林映画は絶対つまらない!」とレビューしていますが、この作品もその悪弊から逃れる事は出来ませんでした。狂言回し的な役どころの松雪泰子はまだしも、問題は少女版「えなりかずき」みたいな、「何か」を悟りきった表情で台詞を操る、過去からやってきたヒロイン役の少女。残念ながら私は彼女に一片の魅力を感じることが出来ず・・・。良質のセンチメンタリズムと、微量のメッセージ性の絶妙なバランスが大林映画の特性だと信じてきましたが、この作品は余りにメッセージ性に偏り過ぎていると思います。この作品を高く評価されてる方っていうのは、従来からの大林監督作品のファンの方々なんでしょうかねえ・・・?気になるなあ・・・。ご贔屓監督作だからといって、贔屓の引き倒しはしたくないので、正直に点数を付けます。それでも私は大林監督の新作が公開されたら、これからも喜び勇んで映画館に駆け付ける事でしょう。[映画館(邦画)] 2点(2012-10-15 22:48:06)(良:1票)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS