みんなのシネマレビュー
TINTINさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 242
性別 男性
年齢 48歳
自己紹介 高校までの体育会生活から一転、映画をちゃんと見に行くようになったのは、大学から。最近では、(トイレが近くなったせいか…)映画館で見るより自宅でDVD見る方が圧倒的に増えました。
自分が採点したものを並べてみると、基本的には『ノンフィクション』『スポーツ』ジャンルが好きなようです。もっと、色々見たような気がするのですが、昔見た0~4点がつくような映画は、タイトルすら覚えていないようなものばかりです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

21.  ドラえもん のび太の海底鬼岩城 この頃の大長編ドラえもんの中では一番面白いと思う。6点(2004-02-21 18:47:43)

22.  火垂るの墓(1988) 小学生の時に見て泣けた。今見ても泣ける。もっとも、最初から泣かすぞ泣かすぞってストーリー展開なので仕方がないが… 暗いのが嫌いな人にはお奨めできない。6点(2004-02-21 18:44:30)

23.  となりのトトロ 小学生の時に見た時は、つまんねー映画だと思っていたけど(同時上映だったホタルの墓の方印象しかなかった)、大人になってから見るとメッセージがあったり、姉妹の絆とか家族とかが丁寧に描かれており楽しめました。6点(2004-02-21 18:42:26)

24.  月光の囁き 深夜のTVで見たのですが、次の日の仕事を忘れて最後まで見てしまいました。映画館で見る価値は、あまり無いと思うのですが、ストーリーにすっかり引き込まれました、それだけにラストの30分のまとめ方がどうしても、納得いかない。もっと変態道に突っ走って欲しかった。6点(2003-07-13 15:54:13)

25.  もののけ姫 うーむ、難しかった!子供に理解は無理という方もいるかもしれませんが、意外と子供の方がこういう映画のメッセージって強く受け止めてくれるのかもしれませんね。邪な大人の心で見てしまった私はその、メッセージをしっかりと受け止めることはできませんでした。でも、映画のできとしては、素晴らしいと思います。アニメの地位を完全に確立した映画と言えるでしょう。6点(2003-06-23 23:20:20)

26.  風の谷のナウシカ 小さい頃、最初に見た時は、その世界観を含めて理解できない部分が多くて、がっかりした記憶があります。物心ついてから見ると、その壮大なストーリーと世界に圧巻されました。ただ残念なのは、2時間という映画の中でその全てを伝えくるのは、やはり難しいということ。一回の映画として、評価する場合にその点が「ラピュタ」や「紅の豚」と比べて劣る点ですかね…6点(2003-06-23 23:09:18)

27.  真夏のオリオン 面白くない訳では無いのだが、こういう映画なのでテンポが… 自分向きではありませんでした。[地上波(邦画)] 5点(2014-06-21 21:47:13)

28.  ハンサム★スーツ 《ネタバレ》 分かりやすい展開で鈍感な私にしては珍しく最初の30分ぐらいでオチが分かってしまう親切設計な映画でした。 スーツじゃ人は変われないという結論なのに、パワフルに洋服の青山がサポートしているのが不思議。 [地上波(邦画)] 5点(2010-02-20 20:54:45)《改行有》

29.  崖の上のポニョ 部分部分は心暖まる展開に溢れていて良かったです。家族の絆とか、昔の日本の互助社会とか描かれていて。 でも、全体のストーリーが良く分かりませんでした。 あ、こういう映画は良く分からないからファンタジーと言うのかも知れませんが…。[地上波(邦画)] 5点(2010-02-06 22:53:49)《改行有》

30.  砂時計(2008) 『天然コケッコー』といい、この作品といい、夏帆は田舎の純朴な女学生役が非常にはまりますね。山陰の風景も美しかったです。で、ストーリーの方は…[地上波(邦画)] 5点(2009-12-25 02:18:47)

31.  博士の愛した数式 《ネタバレ》 私的には、NHKスペシャルでたまにやる数学者特集の方が面白いです。実在の数学者の方がよほど奇人変人が多いってことかもしれませんが…[地上波(邦画)] 5点(2009-11-19 20:29:10)

32.  クライマーズ・ハイ(2008) 《ネタバレ》 原作未読。色々なエピソードが最終的には繋がって一つのテーマになっていくのかと思い、各役者さん達の熱い演技もあり中盤まで凄く映画に引き込まれましたが、最終的に個々のエピソードが何の有機的な繋がりも見せずに終了!呆然。高嶋政宏さんが何のために登場したのかも人生経験の薄っぺらい私には何にも分かりませんでした。[地上波(邦画)] 5点(2009-08-11 23:38:39)

33.  星になった少年 Shining Boy and Little Randy TVで見るには丁度良い感じですが、映画としての評価は…。音楽は、さすが教授だけあって良かったです。[地上波(邦画)] 5点(2008-02-06 00:47:20)

34.  武士の一分 《ネタバレ》 別に悪いところはない。しかし”衝撃のラスト”であったり、”大どんでん返し”といったコピーの作品に慣らされている最近の映画の中では、全てが完全に予定調和の中で終わってしまうので観終わった後の物足りなさが相当残ります。また悪役がもっとドロドロとした薄汚い悪役らしさが出ていればよかったのですが、そこも「武士」らしい最後を用意してあげたせいで、単なる情実絡みの決闘っぽくなってしまっているのが勿体無いですね。[地上波(邦画)] 5点(2008-01-01 20:48:01)

35.  バックダンサーズ! 《ネタバレ》 詰まらなくはなかったけど、何となく部分部分をはしょって2時間の映画にしたような気がしました。hiroは、歌の才能に目覚めるかと思ったのですが、そのまま何となく終わってしまうし、色恋の話も中途半端だし。[DVD(邦画)] 5点(2007-07-08 00:32:39)

36.  世界の中心で、愛をさけぶ 2004年は、もの凄くブームになりましたね。かく言う私も「ドラマ版」にはまった一人ですが… 多分、小説を最初に読んだ人は「小説派」でしょうし、映画を最初に見た人は、「映画派」なんでしょうね。ということで、「ドラマ派」の私からみると映画は、短時間なので、どうしてもドラマのダイジェストのようにしか見ることができませんでした。とは言え、長澤まさみちゃんの演技に結構引き込まれましたし、映画は映画で十分見応えはあると思います。泣けるし、自宅向きです。[CS・衛星(邦画)] 5点(2007-05-18 00:08:47)《改行有》

37.  恋は舞い降りた。 全体的に、どっかで見たようなストーリーの気がしました。邦画の中では楽しめる方だと思いますが、映画館で見るほどでもないですね。5点(2004-02-19 00:49:46)

38.  戦場のメリークリスマス 途中がえらく間延びしている印象を受けました。日本軍人の暴力的な部分を扱うなら扱うでもう少し表面的な部分だけではなく、当時の日本の国民性を掘り下げて欲しかったです。 ラストシーンの音楽だけは◎。さすがです。5点(2004-02-19 00:46:37)《改行有》

39.  千と千尋の神隠し うーむ、前評判が良すぎたので、期待し過ぎたのかもしれません。映像は、きれいだしストーリーにもそこそこ起伏があって面白いんですけどその分、映画として期待したい壮大さみたいなものが無かったような気がします。「川」っていうのは、かなり意外でしたが… だから何?って感じ何ですよね~。まったく前評判を聞かずに行ったら”6”を付けれたと思います。5点(2003-06-03 23:07:17)

40.  半落ち 《ネタバレ》 原作を読んでいないので、映画のみを見た評価ですが、前半の警察と検察の駆け引きとかいらないような気が… 骨髄提供した青年に会ったのは良いとして、なんでそれで出頭する気になったのかも分かりませんでした。法廷では泣けるシーンが多いのですが、見終わって見ると何だかもやもやしたまま終わってしまいました。[地上波(邦画)] 4点(2010-04-12 00:59:37)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS