みんなのシネマレビュー
憲玉さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 231
性別
自己紹介 訪問有難うございます。
憲玉(けんだま)と申します。
まったりと更新していきたいと思いますので宜しくお願いします。
http://ameblo.jp/kendama567/

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

21.  南極物語(1983) 私が映画を観て初めて涙を流した作品。犬たちが無惨に死んでいくシーンは微妙だけど、南極の美しい映像に魅せられた。そしてラストの再開シーン、何度観ても号泣してしまいます。このラストシーンだけなら満点をあげる価値はあると思います。[DVD(邦画)] 7点(2006-10-08 18:54:05)

22.  ALWAYS 三丁目の夕日 こんなにも暖かく平和な時代があったんだなぁ、なんてノスタルジーを感じてしまいます。ショートストーリーが続くので散漫な感じもあるが人を優しくする作品だと思う。[DVD(邦画)] 7点(2006-09-10 00:11:00)

23.  男たちの大和 YAMATO 《ネタバレ》 「新幹線大爆破」の名監督であり「北京原人」の迷監督である佐藤純弥監督の久々の大作。この時代にあってはいけないテレビアンテナや戦後に登場したボンネットバス、セリフの中に「モデル」「バス」などの英語があったり時代考証が、まったくされてないように思う。大和にしても現在は片道どころか往復以上の燃料を積んでいた事が分かっているし、総員退艦命令のあと本土から大和帰還せよの命令も下っていることが分かっている。まるで大和一隻で沖縄に向った印象が取れるが、これも実際は違いますよね。大和が行くならと命令無視で飛び立ったゼロ戦の話なんか美談として描いてくれても良かったのになぁ。とにかく挙げたらキリがない程突っ込み所満載の作品だ。しかし悔しい事に泣いてしまった。そして色々考えさせられてしまった。「連合艦隊」を先にみてからこちらを見ることをお勧めします。蒼井優の可愛いさにプラス1点[映画館(邦画)] 7点(2006-08-05 01:38:58)

24.  宇宙戦艦ヤマト 《ネタバレ》 初レビューでこの作品を選んでしまいました。と、言うのも私が最初にはまったのが作品が、このヤマトであるからレビューのスタートにこの作品を選びました。さて、問題の作品の方ですが、改めて見るとこれ程までに、突っ込み所が多いとは驚きました。子供の頃は理系の知識がバリバリの大人が作っていると思っていたのに意外に子供だましで突っ込み所満載だったのですね。でも子供の頃、私に絶大な影響を与えた作品であるころは間違いない事実でありますし、少年時代の私に戻してくれる素敵な作品ですので万感の思いを込めて7点献上。 [DVD(邦画)] 7点(2006-04-17 00:09:36)《改行有》

25.  もののけ姫 私の頭が悪いのか、何が言いたいのかよく分かりませんでした。宮崎映画の中では、えらく印象に残らない作品。[DVD(邦画)] 6点(2007-01-22 00:13:38)

26.  僕たちの戦争<TVM> で、どっちなんだよ!?[DVD(邦画)] 6点(2007-01-08 04:17:32)

27.  ワイルド・スピードX3/TOKYO DRIFT 《ネタバレ》 前作とは繋がってない時点でパート3を名乗る資格もないような気がするのだが・・・ 日本の描き方が相変わらずトンデモな感じな箇所が随所にあって笑ってしまいました。例えば和式トイレのユニットバスとかバイキング形式の学食とか180キロ越えたら追跡する気の無い警察とかパソコン導入しての授業形態とか・・・まだまだありますが、皆さんも探してみてはいかがでしょう? 峠でのカーバトルは、ギャラリーの感じも含めて、実際もだいたいあんな感じだったからリアルな雰囲気はありました。携帯電話でどうやって追跡して映像配信しているのか疑問ですが・・・ あとは女の子の美脚を沢山拝めますので、その辺りも見所の1つではないでしょうか?。[DVD(字幕)] 6点(2007-01-08 01:05:20)《改行有》

28.  踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ! 面白いと思いますよ。肩の力を抜いて観る事が出来るし、娯楽作品としては評価に値するのではないでしょうか?ただ、映画としてどうかと問われると・・・パート3をやるのであれば、テレビスペシャルでやりましょうね。[映画館(邦画)] 6点(2007-01-07 00:44:13)

29.  笑う大天使 原作は未読です。脚本もCGも雑で、なんだかやっつけ仕事みたいな出来なんだけど、コンセプトとしては好きな系統ですね。もう少し時間をかけてしっかり作ったら、かなり面白い作品になっていたのでは?と思います。[DVD(邦画)] 6点(2007-01-05 01:51:01)

30.  リリイ・シュシュのすべて 岩井俊二監督の独特の世界観は結構好きですが、反面この撮影の方法は抵抗があります。 この作品に関しては非常に観ていて辛い場面が多く、もう一度観たいとは思いにくいのですが、だからこそ強烈なリアリティを持つ作品だと思いました。 最近めっきり大人になってキレイになった蒼井優ちゃんを見て、お客さんになりたいと思う男性陣は沢山いらっしゃるのでしょう・・・。[DVD(邦画)] 6点(2006-12-14 00:43:52)《改行有》

31.  リンダ リンダ リンダ ものすごいリアルな部分とありえない部分が混同していて非常に評価が難しい作品ですね。絶賛も酷評もできる微妙中の微妙でした。[DVD(邦画)] 6点(2006-11-16 00:11:50)(良:1票)

32.  ロボコン 私は、このタイプの映画は結構好きなんですが、長澤まさみが出ていなかったら恐らく一生観ないであろう作品。[DVD(邦画)] 6点(2006-10-31 23:36:31)

33.  亡国のイージス まぁ、展開は読めてしまいましたが、そこそこ面白く良く出来た作品だと思います。ただ、オチがあまりにも陳腐。[DVD(邦画)] 6点(2006-10-31 01:15:10)

34.  セーラー服と機関銃 なんでアイドル映画にしちゃったんだろう・・・(薬師丸ひろ子が悪いと言ってる訳ではございません)結構いいストーリーだと思いますので、もっとちゃんと時間をかけて、じっくり作ったらすごい奥の深い佳作になったような気がして残念でなりません。[DVD(邦画)] 6点(2006-10-24 23:22:12)

35.  タッチ3 君が通り過ぎたあとに 原作のある作品なのにオリジナルでやろうなんてことを考えるからこうゆう結果になるんだ!THE ALFEEの楽曲の素晴らしさに+1点。[DVD(邦画)] 6点(2006-10-24 23:09:07)

36.  免許がない! 評価低いんですね。私は、あの「西部警察」や「あぶない刑事」等でカーアクションシーンをバリバリ演じていた舘ひろしが、教習所通いしているってゆう時点で笑えます。良しにも悪しにもいかにも邦画らしい作品でした。[DVD(邦画)] 6点(2006-10-21 00:11:20)

37.  あしたのジョー2 音楽と作画は素晴らしいものがあると思います。しかしダイジェスト過ぎて作品自体の魅力が薄まってしまい残念でした。[DVD(邦画)] 6点(2006-10-14 16:16:48)

38.  あしたのジョー(1980) TVアニメの総集編だから仕方がないのだか駆け足すぎて作品自体の魅力が薄まってしまった気がします。個人的には少年院時代のジョーが好きなので、物足りなさを感じてしまいました。[DVD(邦画)] 6点(2006-10-14 16:12:42)

39.  シュガー&スパイス 風味絶佳 《ネタバレ》 非常に歯がゆい映画でした。次から次へと私が望まない方向に物語が展開して正直イライラしてしまいました。例えば、そこで置いて帰るかよーとか、そこでドア開けちやうかよーとか映画館で声を出して突っ込んでしまいました。(マナー違反お詫びします)その辺りがタイトルの意味する所なのでしょうけど・・・細かなギャグはツボにはまりました。音楽の選曲も素晴らしかったと思います。グランマの格好良さと富士の美しさ、そしてキャラメルが食べたくなる、そんな映画でした。[映画館(邦画)] 6点(2006-10-06 01:55:31)

40.  電車男 あんなに親身になって相談に乗ってくれる純粋な奴等なんて、ネットの世界では、ほんの僅かである。でも、なんかいいよね、優しい気分にさせてくれるよね。テレビ版の電車男とリンクさせる演出なんかは少し得した感じがしてよかった。[地上波(邦画)] 6点(2006-09-16 23:02:21)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS