みんなのシネマレビュー
のび太さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 55
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

21.  椿山課長の七日間 ここの評価が低いんですが私はこの映画は好きです。 素直に感動しましたし、現世に一時的にでも戻った課長たちがすることが面白かったです。[地上波(邦画)] 7点(2008-02-12 18:07:12)《改行有》

22.  椿三十郎(2007) 《ネタバレ》 オリジナルをそのまま現在の技術や役者で映画化したっていう印象で、追加点などはほとんどありませんでした。 ストーリーや演出がリメイクとしては驚くほどオリジナルに忠実なので本当にビックリしました。オリジナルが面白いのでこの映画も普通に面白かったです。 ただ残念なのは、オリジナルは戦闘で血しぶきが流れていたのに今作では血がほとんど流れないということです。映画なんだからもっと遠慮なくやって欲しかった。いろんな意味で・・・[映画館(邦画)] 7点(2008-02-12 18:04:21)《改行有》

23.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ歌うケツだけ爆弾! 《ネタバレ》 いったい「3分ポッキリ」からのクレしん映画はどうしちゃったんでしょうね?監督がムトウユージに代わってからというもの映画にテーマ性がなくなっているように思えます。TV版でもみさえの妹の「むさえ編」が何年も続いていたなど、監督のやっていることは意味がよくわかりません。 次回作からは監督が交代するので期待してみようと思います。[DVD(邦画)] 3点(2008-02-09 22:25:46)《改行有》

24.  クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶ踊れ!アミーゴ クレしん映画で一番つまらない映画だと思いました。 前作「3分ポッキリ」をしのぐ、つまらない映画を作ってしまった製作者にはとても残念な思いがあります。 「アッパレ!戦国大合戦」まではクレしん映画は大人でも楽しめる映画だと個人的に思っていましたが、「ヤキニクロード」からは監督交代もあってか、正直面白い映画がありません。 また来年に期待しろってことですかね・・・[映画館(邦画)] 2点(2008-02-09 22:19:52)《改行有》

25.  さとうきび畑の唄〈TVM〉 《ネタバレ》 こ、これはダメだろう・・・ なんか思いっきり日本軍は悪者扱いだしアメリカ軍は解放軍みたいになってるし、だいいちこれは一応は戦争ものなのにバンザイ突撃して死ぬ軍人たち以外は、みんなビビッて戦わず逃げてるだけだし、さんまにいたっては敵前逃亡して仲間を見殺するし、こんなんがアメリカに「歩兵戦闘の極み」と言わしめた日本軍なの?とおもわずおもってしまいました。 トンデモ映画(TVM)の一つですね、これは・・・ どんなにつらくても笑っていこうとする話は良いのですが、もうちょっと史実にしたがって製作してほしかったです。[地上波(邦画)] 1点(2007-07-19 23:31:01)《改行有》

26.  雲のむこう、約束の場所 《ネタバレ》 まず、声優が悪い。一番へたくそなのが、主人公。ジブリのように、実力を伴わないキャストをするのはやめて欲しい。 ストーリーもいまいち。長くなったのはいいが、世界観の説明や、その世界で起きている問題の説明、問題解決に大きく時間を割いているため、登場人物の深い心情を表現をあまり表現していない。 登場人物も大幅に増え、そのために、さらにその時間を減らしている。しかし、前作同様キャラに魅力がない。例えアニメの世界のヒロインだとしても、あの性格・言動はありえないと思います。 CGは相変わらず綺麗で、人物も綺麗になっている。背景は良いですが、実写をアニメっぽく加工しただけと聞いて、がっくり。 [DVD(邦画)] 2点(2007-07-10 17:24:32)《改行有》

27.  イン・ザ・プール 《ネタバレ》 これは面白い!! ゆるゆるな展開と魅力的な登場人物たち、さらにその人物たちの病気も面白い。でも一番すごかったのは松尾スズキさん演じる伊良部一郎でした。[CS・衛星(邦画)] 9点(2007-07-04 20:13:16)《改行有》

28.  鉄コン筋クリート 《ネタバレ》 映像は素晴らしく、かなり見惚れました。内容も面白くて引き込まれましたし、キャラクターも魅力的でした。とくに鈴木ことネズミが ただ残念なのはラストが哲学的でよく分かりずらく、退屈だったことです。結局、ヤクザ側の重要人物がかなり死んでしまうのも手伝って「これって本当にハッピーエンド?」って思ってしまいしました。 余談ですが、木村が死んだのがショックでした。彼にはちゃんと幸せな家庭をきずいてほしかったのですが・・・[DVD(邦画)] 7点(2007-07-04 19:55:54)《改行有》

29.  ハサミ男 《ネタバレ》 私は原作を未読の状態で映画から見たんですが、この映画は普通におもしろかったです。 なんでここのレビューでこんなに点数が低いのか分からないです。原作はそんなに面白いのでしょうか? ちなみに最後のどんでん返しにはビックリしました。[CS・衛星(邦画)] 8点(2006-12-24 23:30:48)

30.  ゲド戦記 《ネタバレ》 え!! これで終わりなのって感じでした。 冒頭、アレンが父である王様を殺して剣を奪った。アレンはハイタカ(ゲド)と出会い一緒に旅をするなかで、なぜ自分は父を殺してしまったのか?という問いに答えをだしてくれると思ったんですが・・・ 「僕の中には僕の知らない影がいるんだ」ってアレンがハルーに言うんですが、それが答えかーー?と思ってしまいました。 あとアレンがなぜ、影(ホントは光?)を体から追い出してしまったのか全然触れられていませんでした。 ハルーについてもなんで本当は竜なのになぜ、人間の姿でいるのか?完全にスルーされてました。 そもそも世界の均衡を元に戻す旅の話なのにかなり中途半端なところで終わってしまって・・・ 「ポケモン」で例えるならライバルを倒さず、ジムバッジを1個とったところで話が終わった感じです。 [映画館(邦画)] 4点(2006-08-06 16:18:20)《改行有》

31.  ケルベロス 地獄の番犬 《ネタバレ》 むっちゃ退屈な映画でした。前作、「紅い眼鏡」と同じく監督の趣味全快の映画です。 アクションシーンは最初と最後だけしかなく、あとはただ台湾をうろうろしてるだけの映画で途中、不覚にも寝てしまいました。 ただ、アクションシーンはかなり迫力がありました! この映画、唯一の救いです。 ぶっちゃけアクションシーン以外はとばして見てもOKです![ビデオ(邦画)] 5点(2006-04-19 20:00:38)《改行有》

32.  人狼 JIN-ROH 《ネタバレ》 童話『赤ずきんちゃん』を絡めた、 戦後、もう一つの日本の話。 観る前は、ドンパチものだと思ってたけど、 全然違ってた。 昭和30年代を思わせるような空気と 闘争で引き裂かれた男女の恋愛ドラマ。 最初観終わった時は、 「重たい話だな~」と思ったが、 もう一度観てみるとだいぶ代わった。 どのシーンをとっても無駄がなく、最後のシーンとかも際立っている。 最後の最後で感情を持った彼は、狼になってしまったのか、それとも人になったのか。それだけが気になる。 一番、印象に残ったセリフは、ラストの『そしてオオカミは、赤頭巾を喰った』 現実はこうなんだよ~みたいなことを言いたかったのかな・・・ てか漫画版の「犬狼伝説」も面白いから良かったら読んでみてください [DVD(邦画)] 9点(2006-04-19 19:46:50)《改行有》

33.  戦国自衛隊 もう、ほんとに誰がなんと言おうとサイコーです!あの世にもって行きたい映画です。 たしかに特撮がショボいし、作戦もへったくれもありませんが、それを差し引いてもこの映画はスバラシイと思います。[ビデオ(邦画)] 9点(2006-04-17 20:39:57)《改行有》

34.  魁!!クロマティ高校 THE MOVIE 実写版「鉄人28号」もそうだったがOPはサイコーでした! OPのナレーションと映像のミスマッチさが笑えました! 映画自体も途中まで面白かったですが、最後らへんはさすがにあきました。 「宇宙猿人ゴリ」のネタも最初はマジで笑えましたがちょっと延ばしすぎましたね、1ぱつネタにすれば良かったのに・・・ でもまあ、面白かったので6点ってことで[DVD(邦画)] 6点(2006-04-16 23:23:06)《改行有》

35.  七人の侍 正直、なんでここまで評価が高いかよく分からない作品ですね たしかにスゲーって思うような場面もけっこーありましたが、普通にこれは長すぎでしょ・・・ 途中からは「ほげ~」ってみてました。 合戦の際、七人の侍たちの死にぎわも全然感動もないし、迫力もないしなんかびみょーでどーでもいいって感じでした。 てか七人のメンバー最後まで誰が誰かオレには、よく分からなかったしね・・・  この映画は映画ファン以外の人が見ても面白くない映画ですので、おススメはできませんね[CS・衛星(邦画)] 6点(2006-04-16 23:08:14)(良:1票) 《改行有》

36.  星になった少年 Shining Boy and Little Randy 期待はしないでレンタル店で借りてみましたが、けっこーおもしろかったですよ! 心洗われる映画でした。 見て損はしません[DVD(邦画)] 7点(2006-04-16 22:54:24)《改行有》

37.  劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者 《ネタバレ》 なんかここの評価が以外に高かったんで見ましたが、ちょっとダメでした。 オレはTV版をほとんどスカパーで見て以来のファンですが、この映画化にはちょっと疑問です。なんか内容が薄いし、出てこなくてよかったキャラとかたくさんいるし、 特に親父の「ホーエンハイム」とか出てきてすぐ死ぬし、なんで出てきたの? てっ感じでした。  あと「エド」の新しい腕はないだろ~ 最終回でこっち側の世界は錬金術使えないから、木の義手&義足をつけていたのになんでサイボーグになってんだよ!全然リアリティないだろ! とまあ、ツッコむとこは多いですが、映像もすごかったし話もそこそこは面白かったので6点かな・・・[DVD(邦画)] 6点(2006-04-16 22:47:00)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS