みんなのシネマレビュー
j-hitchさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 339
性別 男性
年齢 36歳
自己紹介 映像の制作関係の仕事をしています。
前ほど映画を観る時間はなくなりましたが、なんとかレビューを続けてゆければと思ってます。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345

21.  おもひでぽろぽろ あまりのつまらなさに親と絶句して映画館を出た。[映画館(邦画)] 1点(2010-09-21 21:23:21)

22.  踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ! 前作のようなキャラのインパクトはないが「レインボーブリッジ封鎖できません!!」というシチュエーションだけでご飯三杯はいける[DVD(字幕)] 5点(2010-09-21 21:21:58)

23.  踊る大捜査線 THE MOVIE ドラマのノリが好きなら間違いなく楽しめる。小泉今日子のキャラクターが素晴らしい。[DVD(字幕)] 6点(2010-09-21 21:21:23)

24.  おと・な・り 「虹の女神」のノリのままの甘く上品なラブストーリー。ただし、あれをアラサーの男女がやるのはちょっときつい。[映画館(字幕)] 6点(2010-09-21 21:20:29)

25.  男たちの大和 YAMATO 《ネタバレ》 俳優は熱演してるし、邦画にしてはちゃんとお金掛けて戦闘シーンもしっかりしてるんだけど……テンションが変わらなすぎて次第にダレてくる。製作者のガチっぷりが伝わってくるので「ローレライ」「亡国のイージス」辺りとは一線を画しているように感じられるが、いかんせん真面目過ぎたか。難しいところである。[DVD(字幕)] 6点(2010-09-21 21:16:16)

26.  ALWAYS 続・三丁目の夕日 茶川さんを話の中心に据えた二作目。前半は面白いのだが後半はやや間延び。なんかキャラでもってる気がする。[DVD(邦画)] 6点(2010-09-21 21:12:51)

27.  ALWAYS 三丁目の夕日 みんないいっていうけど……いい映画です。たった二時間で、登場人物みんなに感情移入できるようになるなんて。[映画館(邦画)] 8点(2010-09-21 21:12:29)

28.  ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 《ネタバレ》 突き抜けた見せ場の連続に圧倒されるのみの106分。でも合唱曲の演出はどうなの? アスカちゃんの扱いが悪い。[映画館(邦画)] 7点(2010-09-21 20:46:53)

29.  ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 《ネタバレ》 原作に忠実。安心して観れる第一作。[DVD(字幕)] 6点(2010-09-21 20:46:23)

30.  ゴールデンスランバー(2009) 鬼気迫るシチュエーションを描きつつも、そこにどこか力の抜けた雰囲気、現実感のないキャラクターたちを配置することで、伊坂の浮世離れした世界観を演出している中村監督の手腕は相変わらず見事。ただし、結末の肩すかし感はいくら何でも狙い過ぎな感が強すぎるか。[映画館(邦画)] 7点(2010-08-22 02:09:57)

31.  告白(2010) 画面いっぱいに蔓延る“悪意”のどす黒さ。 それをフィクショナリズムに徹して描くことで生まれる没入感。カタルシス。 序盤や終盤でテンションにムラのありがちなこれまでの中島作品でしたが、 この作品は何の淀みもなく突っ走る。あの手この手を駆使した演出方法にお腹いっぱい。 学級崩壊気味の教室のなかで、松たか子の語りに徐々に耳を傾けてゆく生徒たち。 あの序盤の場面だけで凡百の映画とのクオリティの違いを思い知らされる。傑作。 [映画館(邦画)] 8点(2010-08-22 02:07:23)《改行有》

32.  運命じゃない人 ぴあスカラシップが底力を出した作品であり、低予算作品のお手本。俳優も皆いい味出してるし、実際有名になった人多数。後ろ向きだった人がちょっとずつ前向きになる、後味の良いいい映画。フィルムフェスティバルも存続が危ぶまれているという話があるが、その存在意義の有無はこうした作品を見て判断してほしいものだと思う。[DVD(字幕)] 7点(2010-08-20 15:00:03)

33.  海猫 伊藤美咲のヌードが……見えそうで見えない!![DVD(邦画)] 2点(2010-08-20 14:56:42)

34.  うしろの正面だあれ 《ネタバレ》 全滅は免れるので、「火垂るの墓」より救いようがある戦争アニメ。だからこそ、生存者の苦悩や葛藤が描けていて心揺さぶられる。もっと評価されるべき。[ビデオ(邦画)] 7点(2010-08-20 14:56:02)

35.  ウォーターボーイズ いわゆる「フツーに面白い」作品なわけだが、その後の邦画の一つのプロトタイプとなり、また邦画復活の流れを作った作品として歴史的な意義を持つ作品になりえると思う。実際、普遍的な面白さを充分に感じる。[地上波(邦画)] 8点(2010-08-20 14:53:57)

36.  踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ! いかりやの不在、そして柳葉やユースケが実質不在でも、踊るは成立するのだなと変に感心した一本。織田裕二の強さを逆説的に思い知らされる結果に。[映画館(字幕)] 5点(2010-08-17 23:28:35)

37.  借りぐらしのアリエッティ 皆さん仰せの通り、世界観の描写にのみ突出しており、人間ドラマの深みは足りず、特にこれという見せ場無く終了するかなり淋しい作品。そんな反応をジブリ側も想定しているであろうことがまた気に障る。また数年後に大作を発表して、「アリエッティが俺達の本気だと思ったか?」などと鼻高々になるのだろうか。なんかブリーチみたいでやだな...[映画館(邦画)] 4点(2010-08-17 23:26:09)

38.  いま、会いにゆきます みんな良いと言いますが、やっぱり良いですねぇ。[地上波(邦画)] 7点(2010-08-17 22:04:55)

39.  いぬのえいが 《ネタバレ》 良質な小品が詰まったオムニバス。ラストでいきなり泣かせるのはずるい。[地上波(邦画)] 7点(2010-08-17 22:04:21)

40.  犬神家の一族(1976) 殺人シーン、名探偵の造詣など、現在のサスペンスドラマのプロトタイプばかりで驚かされる。テンポはややきついものがあるが、それでもバッサリ切りまくったカットが所々に見られて心地よい。[DVD(字幕)] 7点(2010-08-17 22:03:54)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS