みんなのシネマレビュー
にけさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 784
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456789101112
投稿日付順123456789101112
変更日付順123456789101112

21.  妻は告白する 《ネタバレ》 「女の小箱」を見るまでは、増田+若尾の個人的最高傑作。若尾さん、綺麗で凄みもあり、最強。小沢栄太郎の演技が懐かしくもあり、良い。[映画館(邦画)] 8点(2019-02-01 15:52:08)

22.  「女の小箱」より 夫が見た 《ネタバレ》 見終わって、凄いと思えたモダンホラー。早すぎた佳作。最初は、田宮のスタイリッシュな悪さに引き込まれたが、後半、岸田・若尾の魅力に参った。若尾の途中から、だんだんと豹変する怖さ。そして、ラストの岸田のスプラッター演技。凄い。[映画館(邦画)] 9点(2019-02-01 15:46:10)

23.  卍(1964) 《ネタバレ》 不思議な不気味な味のあるコメディ。若尾さんのヌードは、明らかにダミーとわかる体。岸田今日子の妖艶さが画面から滲み出ている。[映画館(邦画)] 7点(2019-02-01 15:42:20)

24.  刺青(1966) 《ネタバレ》 衣装がとても素敵。若尾さんも綺麗。でも、映画はいまいち。[映画館(邦画)] 5点(2019-01-31 23:01:23)

25.  盲獣 《ネタバレ》 変な映画。魔子と船越の怪演。凄い美術。でも、乗れなかった。[映画館(邦画)] 6点(2019-01-31 22:56:41)

26.  この子の七つのお祝いに 《ネタバレ》 日本的な習俗、因縁物語。増村老いたり。凡作。[映画館(邦画)] 4点(2019-01-31 22:53:21)

27.  巨人と玩具 《ネタバレ》 若き増村監督の才気走った映画。でも、今見ると凡作。逆に、当時の風俗を描いた部分が逆に新鮮。[映画館(邦画)] 6点(2019-01-30 22:50:39)

28.  鍵泥棒のメソッド 《ネタバレ》 良質のエンターテイメント。でも、期待値が高すぎて、前作より個人的評価は下がる。あと、引っかかるところがない。完全すぎるのかなあ。[映画館(邦画)] 7点(2019-01-30 22:04:05)

29.  アフタースクール 《ネタバレ》 どんでん返しの連続の映画。初見は、心地よく騙された。と共に、監督は大変だなあとも思えた。このレベルを続けるのは難しい。でも、期待したい。[映画館(邦画)] 8点(2019-01-30 22:00:34)

30.  ワイルド・スピード/SKY MISSION 《ネタバレ》 いつも通りの車とラップとお姉ちゃんの映画。でも、ラストのポールウォーカーに捧げたシーンに感涙。[映画館(字幕)] 7点(2019-01-29 22:31:59)

31.  だいじょうぶマイフレンド 《ネタバレ》 悪評高い作品。個人的には、そこまでは酷くない。話はダラダラ、テンポはなし。でも、曲はよい。チープなミュージカルとしては、面白かった。[映画館(邦画)] 6点(2019-01-29 22:26:35)

32.  相棒 -劇場版Ⅱ- 警視庁占拠!特命係の一番長い夜 《ネタバレ》 ストーリー展開。テンポともTVの方が面白い。唯、映画版の最大のサービスポイントは、ラスト。岸部さんが唐突に死ぬ所のみ。[映画館(邦画)] 7点(2019-01-29 22:12:50)

33.  眠狂四郎 殺法帖 《ネタバレ》 狂四朗の初作品。ニヒルな魅力は形成されていない標準作。玉緒さん可愛い。[映画館(邦画)] 6点(2019-01-29 22:08:47)

34.  座頭市物語 《ネタバレ》 勝新の座頭市で一番良い。その後の出しゃばった座頭市でないのがよい。そして、天知茂。いい役者である。あと、万里さんのセクシー。[映画館(邦画)] 8点(2019-01-29 22:03:48)

35.  眠狂四郎 勝負 《ネタバレ》 この作品の狂四郎はニヒルでない。その点で、減点。加藤老人とのバディもの。ユーモアはある。藤村さんよし。[映画館(邦画)] 6点(2019-01-29 22:00:31)

36.  TATTOO<刺青>あり 《ネタバレ》 昔の暴力男もの。今見たら、時代の古さを感じる。関根恵子も魅力なし。[映画館(邦画)] 4点(2019-01-29 21:50:09)

37.  ラブレター(1981) 《ネタバレ》 封切り当時、ロマンポルノ大作というキャッチコピーであった。でも、目当ては関根恵子の濡れ場。結果は、文芸大作ぶりっこで残念な作品。[映画館(邦画)] 6点(2019-01-29 21:47:39)

38.  安珍と清姫 《ネタバレ》 雷蔵と文子の夢の共演。映画は珍品?ストーリーは普通。[映画館(邦画)] 6点(2019-01-28 23:02:58)

39.  ある殺し屋 《ネタバレ》 これは良い。雷蔵のニヒルな味が、現代劇でも炸裂。そして、野川由美子。可愛いくて、おきゃんで良い。でも、一番の収穫は、成田の喜劇的演技。抜群。後の松田優作の探偵物語の演技の萌芽。[映画館(邦画)] 9点(2019-01-28 23:00:33)

40.  薄桜記 《ネタバレ》 雷蔵と勝新の共演作。期待して見に行ったが、両者の持ち味は不発。[映画館(邦画)] 6点(2019-01-28 22:57:34)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS