みんなのシネマレビュー
はりねずみさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1110
性別 男性
年齢 40歳
自己紹介 ついに、レビュー数が1000本を超えました。我ながらよく見たなぁと…。
そして、点数分布をみると、自分で見ても辛口過ぎるなぁと反省しています。
色々省みると、1度の鑑賞で7点以上つけることがまず無いようです、1度目の鑑賞で最高点は7点ぐらいになっているかなぁ、結局何度か鑑賞するにつれて、点数を上げる傾向になるので、7点以上が少ないんでしょうね。8点以上は、何度も見たくなるはず、いや実際観ているものでしょ!という感覚になっちゃってますね(汗

実際、振り返ると6点の映画でも十分楽しめているものばかりです。
色々書いてますが、映画を作成している方々にはホント、尊敬しかないので、もっとマイルドにしろよ!と自分で突っ込んでいるのですが、今から変えるわけにもいかず、、、。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21222324
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324

401.  古畑任三郎ファイナル フェアな殺人者<TVM> イチローは思っていたより演技力良かったと思う。いや~それにしてもカッコいいね、イチローは!脚本がイマイチだったのが残念。[地上波(邦画)] 5点(2006-03-20 16:43:51)

402.  古畑任三郎ファイナル 今、甦る死<TVM> 私も3部作の中ではこれが一番面白かった。やっぱり演技がうまい人たちが集まってるからねぇwその中でも特に石坂浩二の存在感がすごい。[地上波(邦画)] 6点(2006-03-20 16:41:21)

403.  インストール うーん、よく分からない映画でした。エロ言葉を連発しているのに、ほのぼの雰囲気なのはgoodでした。神木君や上戸さんだから成り立った映画でしょうね。[DVD(字幕)] 5点(2006-03-07 19:11:44)

404.  ハウルの動く城 下の方と同じで、私も宮崎作品に全然思い入れがありません。そのせいか、結構楽しめましたよ。アニメもすごく丁寧に作られているのがよく分かりました。音楽も壮大な感じですごく良かったです。(個人的にはもののけ姫ぐらいからとても良くなった様に思います)難点を言えば、まずソフィーの声!正直言ってあってないし、汚いって思ってしまいましたよ。別に、若い頃と年老いた頃の声優変えたらいいじゃんって思いました。良い声優たくさんいるんだから!!!それと、やっぱり最後はいただけませんでした。「バカげた戦争をやめさせよう」って、そんなに簡単に戦争やめれるならはじめから戦争なんてするなよ。なんて計画性のない国家だ。そのうち市民革命が起こるでしょうねw。でもまぁ、マルクス・・・あっとマルクルは可愛かったし(特にじいちゃん姿で「~じゃぁ」って言う所)。[DVD(字幕)] 7点(2006-03-04 17:57:10)

405.  里見八犬伝<TVM>(2006) 全く面白味がなかったです。家に一台しかないテレビで家族が見ていなかったら、絶対途中で見るのを止めていたと思います。内容も映像も安っぽすぎます!!これなら、前見た30年ぐらい前の仮面ライダーが秀作に見えます。[地上波(邦画)] 1点(2006-02-17 17:10:26)

406.  修羅のみち 丹波哲郎の出演シーンはすっごく少ないけど、渋くてカッコよかった!でも、前のシリーズでも言える事だけど、演出が過剰すぎる。これはもうヤクザ映画じゃなくて、ヒーローアクションモノだね。[DVD(字幕)] 5点(2006-02-16 00:02:56)

407.  イノセンス 訳分からんし、どっかの書物からの引用が多すぎ。理解できない。序盤は理解しようと必死に、自分なりに解釈しながら見ていたけど、途中で断念。途中からは意味を考えず何となく見ていたら、終わったという感じ。押井も名前だけの監督になったなぁ。[DVD(字幕)] 3点(2006-02-08 13:20:53)

408.  仮面ライダー対ショッカー GyaOで見ました。ひ・・・ひどすぎる!!みんな演技が下手すぎるっ!!演出もひどすぎる!!子供の頃は目を輝かせてみていたと思うけど、今は無理。思い出は思い出として残しておくべきだったと反省・・・。psその中でも特に天本英世の演技の下手さが際立っていました。[インターネット(字幕)] 2点(2006-02-07 15:20:22)

409.  GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊 私はバカですから、結局何を言いたいのか全然分かりませんでした。雰囲気は良かったですけどね。生命と機械の区別がない?!いやいや、生物学的には区別ありますから、残念!(古っ)[DVD(字幕)] 4点(2006-02-06 01:32:24)

410.  椿三十郎(1962) 仲代、三船さすがの存在感ですね。志村もgoodでした。演技力もやっぱりすごいなぁ~と再確認させてくれました。内容も、用心棒よりこっちの方が断然面白いですw。やっぱり侍は刀同士で戦わないとね~。[DVD(字幕)] 6点(2006-02-03 11:14:44)

411.  新幹線大爆破(1975) 関根さんの「カマキリ伝説」でこの映画の存在をしりました。彼のコントを思い出しながら見ていたので、ドキドキはせず、笑いながら見ちゃいましたw(特に前半)内容はまぁまぁですね。「スピード」の方が迫力はあったと感じました。それにしても、この頃の千葉と今の関根・・・似てる!(顔が!!)[地上波(字幕)] 5点(2006-01-22 16:13:52)

412.  LOVE SONG ほのぼのした雰囲気が良かった。それにしても仲間さん可愛いなぁ~w[地上波(字幕)] 5点(2006-01-16 18:39:38)

413.  リング0 バースデイ 貞子の生い立ちか~・・・。感想は、わかるようで、わかんなかったです。日本のホラーはこの類が多いですけどね。まぁ普通でした。[地上波(字幕)] 5点(2006-01-15 16:22:23)

414.  感染 前半は面白かったそして怖かった!!本当にありそうな感を持続させていたからだと思う。でも、中盤からパワーダウン・・。星野真里が死ぬくだりは思わず笑っちゃいました。実は、救急隊員は患者を置きっぱなしにしていなかったって言うのはゾクっとしましたね。羽田美智子はなんで感染したんだろうか?もう一回見たら分かるのかな?[地上波(字幕)] 6点(2006-01-08 18:21:32)

415.  新・日本の首領6 《ネタバレ》 うーん・・・三代目決めるのに時間かかりすぎでしょ、しかも邪魔していたのは乙骨って・・。辰野会って弱っ!と思っちゃいました。ストーリーも盛り上がりに欠けていたと思います。最後のシメもアホらしい・・・。雰囲気は好きですけどね。[DVD(字幕)] 4点(2005-12-28 14:45:05)

416.  機動警察パトレイバー2 the Movie 見て思ったことは、日本語って難しいですねw。表現がどこか遠まわし(特に後半が)。でも、まぁまぁ楽しめました。言ってる事も、ふむふむなるほどねぇ・・と考えさせられた。前半は凄く面白くて『これは凄いかも』って期待しちゃったけど、どんどん尻すぼみになっていった感がありました。残念。[DVD(字幕)] 5点(2005-12-20 23:06:43)

417.  極道の妻たち うわ~、面白くない極道映画見てしまったって感じでした。まず、ストーリーに全く面白味がないっ!!もっと組みどうしの緊迫したやり取りを期待していたのに・・・。それと、極道映画に必ずと言っていいほど男と女の関係が出てきますけど、あれ余計です。男のムサイ世界観が好きなのに・・・。[インターネット(字幕)] 1点(2005-12-19 23:50:20)

418.  魔女の宅急便(1989) 宮崎さんの作品は当たり外れが結構あると思う。魔女の宅急便はエンディングの歌以外には魅力を感じません。でてくるキャラクターも当たり障りのない人達ばかり、ストーリーも万人受けするように作られた平凡極まりない出来。さらにダラダラ進行・・・。なんで平均点こんなに高いのかな~?と思わされた作品です。[DVD(字幕)] 4点(2005-12-12 03:26:23)

419.  紅の豚 宮崎監督作品の中では面白い方だと思います。出てくる人が悪そうで良い人ばっかりなんでほのぼの見れました。それでいて退屈せずに見れました。[DVD(字幕)] 6点(2005-12-11 20:21:19)

420.  名探偵コナン 水平線上の陰謀 うわ~おもんねぇ~・・・。と言うのが正直な感想。コナンなんか見た事ほとんどなかったんですが、知り合いが貸してくれたもんで見たんです。金払ってたらもっと点数低くしていたかも。トリックが稚拙なのが一番痛い。最後の蘭と金メダルのくだりも閉口ものでした。[DVD(字幕)] 3点(2005-12-11 04:26:22)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS