みんなのシネマレビュー
いっちぃさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1769
性別 男性
年齢 47歳
自己紹介 2022年
映画館:8本
家:216本
2021年
映画館:3本
家:219本
2020年
映画館:3本
家:298本
2019年
映画館:1本
家:150本
2018年
映画館:10本
家:144本
2017年
映画館:3本
家:236本
2016年
映画館:1本
家:114本
2015年
映画館:2本
家:51本
2014年
映画館:4本
家:52本
2013年
映画館:1本
家:55本
2012年
映画館:4本
家:46本
2011年
映画館:9本
家:72本
2010年
映画館:11本
家:58本
2009年
映画館:3本
家:60本
2008年
映画館:14本
家:68本
2007年
映画館:16本
家:67本
2006年
映画館:20本
家:70本

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142

501.  ドラえもん のび太と鉄人兵団 《ネタバレ》 もちろん面白いですし、この話は子供の頃にコロコロコミックでも読んだ思い出の作品です。が、何回もドラえもんに対して「お前ロボットやん」って突っ込んでしまいました。ドラえもんは自分がロボットであり機械であることを時々忘れてしまうようです。[CS・衛星(邦画)] 7点(2018-05-07 00:48:09)

502.  サバイバルファミリー(2017) 《ネタバレ》 それなりに興味深く観れました。日本だからこそ作れた映画ですね。海外やったら暴力の支配する世紀末の映画になってしまいます。[CS・衛星(邦画)] 6点(2018-05-05 02:35:29)

503.  まほろ駅前狂騒曲 《ネタバレ》 原作のシリーズは好きなんですけどね。主演の二人の空気感は素晴らしいですけど、お話の中身は薄っぺらいです。物語としていかがなものかというレベルです。[CS・衛星(邦画)] 4点(2018-05-03 13:29:37)

504.  ドラえもん のび太の宇宙小戦争 《ネタバレ》 冒頭からの入りがスムーズやなぁって思いましたが、効き目が永遠に続く薬なんてないのかも知れへんけど、だからと言ってスモールライトの効き目が切れるのは。。。もうちょっと捻って欲しかったな。[CS・衛星(邦画)] 6点(2018-04-30 23:10:10)

505.  ドラえもん のび太の魔界大冒険 《ネタバレ》 しずかちゃんのスカート捲れすぎじゃないでしょうか。今ならPTAから苦情が来るのでしょうか?昔のドラえもんってそういうところありますよね。最後も悪役とはいえ、心臓打ち抜いて殺してるわけですし。[CS・衛星(邦画)] 5点(2018-04-28 00:00:37)

506.  ドラえもん のび太の海底鬼岩城 《ネタバレ》 子供ながらに涙した作品。思い出補正もあって、自分の中でのドラえもんナンバーワンはこの作品。大人になってしまった今ではドラえもん映画でこの作品を超える作品に出合うことはないでしょう。[CS・衛星(邦画)] 7点(2018-04-14 23:44:39)

507.  日本沈没(1973) 《ネタバレ》 40年前の当時はすごい作品だったのでしょうが、今観るとやっぱりミニチュア感が否めません。CGを駆使して地球の災害を描いた作品が乱発される現在において、あえて観る必要はない作品なんじゃないかと。[CS・衛星(邦画)] 4点(2018-04-14 18:31:05)

508.  ドラえもん のび太の大魔境 《ネタバレ》 前半部分の動物虐待にはどうも納得がいきません。勝手に冒険に来て動物を虐待するのは違法なハンターと何ら変わることがないのでは。昔のドラえもんにはそういうところがチラホラとみられる気がします。[CS・衛星(邦画)] 6点(2018-04-08 00:39:03)

509.  ちはやふる 結び 《ネタバレ》 これは面白いです。全国大会からクライマックスに向かってぐいぐいと引き込まれ、全国大会の決勝が終わった瞬間、思わず拍手しそうになりました。全国大会後のまとめ方も見事です。大好きなシリーズになりました。完結するのが惜しいくらいです。[映画館(邦画)] 8点(2018-04-08 00:34:04)

510.  ハーモニー(2015) 《ネタバレ》 いつもSFのアニメ作品を観る時はその世界観に入れるかどうかが最初の大きなハードルになるのですが、ご多分に漏れず本作も世界観に置いてかれそうになりました。が、なんとか食らいつきそこそこ楽しむことができました。ただ、アニメーションというより朗読を聞いているような、とにかく長い説明口調の台詞が多かった印象です。[CS・衛星(邦画)] 6点(2018-03-21 09:36:05)

511.  ドラえもん のび太の恐竜 《ネタバレ》 ほぼ40年前の作品。ドラえもんを観て育った私であるが、今なおドラえもんを観て育つ子供たちがいることに感心する。本作に関しては、ペットを育てて大きくなって飼えなくなったから自然に返そうっていうのはちょっとどうかなと思いますが、少年が命と触れ合って成長する物語は子供心に響くであろう。[CS・衛星(邦画)] 7点(2018-03-19 00:08:04)

512.  土竜の唄 香港狂騒曲 《ネタバレ》 最後のトラとの落下は不覚にも声に出して笑ってしまいました。そこまでは前作のノリのままの続編という感じですか。本田翼さんと菜々緒さんがちょっぴりセクシーシーン見せてくれるのは嬉しい限り。[CS・衛星(邦画)] 4点(2018-03-11 00:27:03)

513.  新宿スワンⅡ 《ネタバレ》 前作に比べると圧倒的な力不足。山田孝之さんの存在が大きすぎたか。それにしてもこのシリーズ目指すところはゲーム版「龍が如く」なのか。[CS・衛星(邦画)] 3点(2018-03-03 23:59:05)

514.  新宿スワン 《ネタバレ》 スカウトマンにも風俗嬢やキャバクラ嬢にもなったことはないので、そんな奴おらへんやろうとか、あるあると共感したりとかは全くないですが、ただ、主人公のようにそういう人たちも幸せであれば良いなぁとは思います。[CS・衛星(邦画)] 6点(2018-03-03 20:32:27)

515.  屍者の帝国 《ネタバレ》 エンドロールとエンドロール後にプラス1点という感じですか。最後まで置いて行かれた中での印象は鋼の錬金術師を彷彿とさせる物語って感じです。[CS・衛星(邦画)] 3点(2018-02-28 20:12:16)

516.  魍魎の匣 《ネタバレ》 ストーリー自体を追うのが困難であらすじも分かりにくい。故に悪趣味な部分だけが目に付いてしまう。[CS・衛星(邦画)] 4点(2018-02-25 22:53:19)

517.  CUTIE HONEY TEARS 《ネタバレ》 キューティーハニーではないですよね。キューティーハニーではない別の何かであるならばこれで良いのかもしれないでしょうけど、キューティーハニーではない別の何かであったのならば観ることのなかった作品です。[CS・衛星(邦画)] 2点(2018-02-22 20:57:53)

518.  疾風ロンド 《ネタバレ》 詰め込み過ぎちゃいましたね。スペシャルドラマのノリで映画を作った感があります。おっきな事件が起こってるのに、ちっちゃくまとまりすぎです。[CS・衛星(邦画)] 4点(2018-02-06 00:58:52)

519.  CUTIE HONEY キューティーハニー 《ネタバレ》 真面目にふざけて作っているのがひしひしと伝わってきます。紛れもなくB級映画ではありますが、B級映画の中でもB級でございます。普通に楽しめると思いますが、映画としてはどうだろう?[CS・衛星(邦画)] 5点(2018-02-01 00:33:13)

520.  海賊とよばれた男 《ネタバレ》 原作既読。原作は上巻を楽しく読んで、下巻を淡々と読んだ記憶があります。映画は終始、楽しめました。なんとなく大事なエピソードが抜けてた気もしますが、1本の映画としては満足のいくものかと思います。ブラック企業なのかホワイト企業なのかよくは分かりませんが、付いて行こうと思えるトップがいるのは幸せな事なのかもしれません。[CS・衛星(邦画)] 6点(2018-01-28 01:25:39)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS