みんなのシネマレビュー
TINTINさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 242
性別 男性
年齢 48歳
自己紹介 高校までの体育会生活から一転、映画をちゃんと見に行くようになったのは、大学から。最近では、(トイレが近くなったせいか…)映画館で見るより自宅でDVD見る方が圧倒的に増えました。
自分が採点したものを並べてみると、基本的には『ノンフィクション』『スポーツ』ジャンルが好きなようです。もっと、色々見たような気がするのですが、昔見た0~4点がつくような映画は、タイトルすら覚えていないようなものばかりです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

41.  紅の豚 ジブリ作品の中では、あっさりしてて好きな作品です。中盤が少しだれるかもしれない。そして最後の決着のつけかただけは、納得いかないものがあるけど…。空で逝け~!でも、それ以外は、まとまり方やストーリーが秀逸です。7点(2003-06-23 23:15:40)

42.  風の谷のナウシカ 小さい頃、最初に見た時は、その世界観を含めて理解できない部分が多くて、がっかりした記憶があります。物心ついてから見ると、その壮大なストーリーと世界に圧巻されました。ただ残念なのは、2時間という映画の中でその全てを伝えくるのは、やはり難しいということ。一回の映画として、評価する場合にその点が「ラピュタ」や「紅の豚」と比べて劣る点ですかね…6点(2003-06-23 23:09:18)

43.  天空の城ラピュタ ジブリ作品の中では一番好きです。見終わった後に、2時間の映画とは思えない程、充実感を感じます、ナウシカと違って世界観とかその他諸々予備知識が無くても十分楽しめる傑作です。[映画館(邦画)] 9点(2003-06-23 23:02:12)

44.  敦煌 テレビでお馴染みの俳優さん達がたくさん出ていた分、現実感が全く無かった。話もセットもこの当時の邦画の中ではかなり良い出来栄えだったと思うのですが…。ま、お金使った分「無名の役者で固める」みたいな冒険は、できなかったんでしょうね。この頃の日本はバブルだった。懐かしい…3点(2003-06-17 00:59:33)

45.  千と千尋の神隠し うーむ、前評判が良すぎたので、期待し過ぎたのかもしれません。映像は、きれいだしストーリーにもそこそこ起伏があって面白いんですけどその分、映画として期待したい壮大さみたいなものが無かったような気がします。「川」っていうのは、かなり意外でしたが… だから何?って感じ何ですよね~。まったく前評判を聞かずに行ったら”6”を付けれたと思います。5点(2003-06-03 23:07:17)

46.  みんな~やってるか! ハエ男から先はダレル。企画としては、良いと思うので、「やることしか考えていない男」を主人公にした映画を他の監督がきちんと作って欲しい。2点(2003-05-17 02:49:41)

47.  Love Letter(1995) 映像が奇麗だな~という印象があります。ここまで、素直な邦画ってのも珍しいのでは、ないでしょうか。邦画の中では、かなり上位です。9点(2003-05-17 02:30:12)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS