みんなのシネマレビュー
maemaeさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 400
性別 男性
年齢 41歳
自己紹介 最近映画あまり見ていません。なんというか、今まで猛スピードで見すぎていた気がします、、、ちょっと小休止、、、
[2007:3:20]





投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345

41.  デルス・ウザーラ デルスという男にはかなりの魅力を感じましたが、う~ん、皮肉じみたラスト以外は退屈な感じでした。[ビデオ(吹替)] 6点(2005-11-08 03:28:36)

42.  野良犬(1949) そんなに面白いかなー?たいした内容ではないような気がいたしますが、、、ただ、若輩者の私にとっては戦後の風景を映し出しているのがすごく勉強になります。音楽のみで三船さんがひたすら歩き回っているあのシーンです。[地上波(吹替)] 6点(2005-10-30 02:12:06)

43.  千と千尋の神隠し オープニングの久石さんの”あの夏”から千の成長過程で進んでいく中盤まではいいんだけどなぁー、、、終盤支離滅裂なところがありますよね。[地上波(字幕)] 6点(2005-10-28 23:14:26)

44.  用心棒 ぼこぼこにされたところで”あれっ”って感じでした。[ビデオ(字幕)] 6点(2005-10-27 22:29:41)

45.  バブルへGO!! タイムマシンはドラム式 日本シリーズ終了後、TVで鑑賞。これがなかなかおもしろかった!!でも不動産取引規制を撤廃したくらいじゃバブル崩壊は止められないよ~WW それにしても政府の借金(国の借金)は日本国民が貸しているという実態が財務省にはやはり割っていないのかな??もちろん赤字拡大放置は危険ですが、財務省の認識にちょっと疑問を持ちました。まさかとは思いますが・・・[地上波(字幕)] 5点(2010-11-07 10:30:00)《改行有》

46.  亡国のイージス ”いったいいつになったらこれが戦争であることを理解するのか!”このセリフは強烈でした。実際この映画のような状況になったとして平和ボケしている今の日本は迅速な対応をとれるのかどうか?湾岸戦争時は全く反応できず、イラク戦争時はアメリカのいいなり、自分の生きてきた時代の日本を見ていると、、、不安だー![地上波(字幕)] 5点(2006-11-04 00:34:45)

47.  交渉人 真下正義 《ネタバレ》 緊迫感がなかったり、犯人がヒント出しまくっているし、、、つっこみどころは満載ですが、そこそこ楽しめました。でもせめて犯人はしっかり明かすべきでしょう![地上波(邦画)] 5点(2006-10-15 13:09:58)

48.  ルパン三世 燃えよ斬鉄剣<TVM> 暫鉄剣燃えてません。[地上波(字幕)] 5点(2006-01-30 10:04:19)

49.  ルパン三世 ルパン暗殺指令<TVM> タイトルと中身がぜんぜん一致していません。[地上波(字幕)] 5点(2006-01-20 00:16:08)

50.  名探偵コナン 天国へのカウントダウン ラスト意外はそこそこ?もうちょっと殺人事件に意外性があれば、、、[地上波(字幕)] 5点(2006-01-08 14:44:28)

51.  名探偵コナン 時計じかけの摩天楼 爆弾犯との頭脳戦はなかなかのものだったわけですが、ラストがね、、、結局全てのコナン映画にいえる事なのですが、「らーん、しんいちー」で終わってしまっているのがどうも面白くないのです。[地上波(字幕)] 5点(2006-01-08 14:33:57)

52.  古畑任三郎スペシャル しばしのお別れ<TVM> ラストの証拠が完璧にわかったのである意味楽しかった記憶があります。[地上波(字幕)] 5点(2006-01-02 23:37:09)

53.  古畑任三郎スペシャル 黒岩博士の恐怖<TVM> 八嶋智人はここからレギュラーっぽくなっていくわけですが邪魔にしか感じません。[地上波(字幕)] 5点(2006-01-02 23:35:08)

54.  ルパン三世 ロシアより愛をこめて<TVM> ぼちぼちですかねー。[地上波(字幕)] 5点(2005-12-26 00:04:41)

55.  ルパン三世 ヘミングウェイ・ペーパーの謎<TVM> 悪くはないんだけどなーんか退屈なシーンが多かった気がします。[地上波(字幕)] 5点(2005-12-15 15:11:08)

56.  水の旅人 侍KIDS 「おじいちゃん!」というセリフとカラスをぶった切るシーンと最後一寸法師っぽくなることだけ覚えています。[映画館(字幕)] 5点(2005-11-30 01:07:51)

57.  青春デンデケデケデケ うーん、ピンとこなかった。ベンチャーズやチャック・ベリーに青春を費やすところは自分も体験してきたのですが、、、[ビデオ(字幕)] 5点(2005-11-30 01:06:01)

58.  火垂るの墓(1988) 小学校のとき無理やり見せられました。もちろんテレビでも何度も見ているのですが、、、今思うと悲劇しか描いてないところが典型的な日本の戦争映画って感じです。[ビデオ(字幕)] 5点(2005-11-29 11:40:01)

59.  酔いどれ天使 三船さんのギラギラした演技はなかなか![映画館(吹替)] 5点(2005-11-08 03:36:14)

60.  ラスト サムライ ”武士道”それは時代とともに形を変えていった武士の生きる道。幕末という一点に絞れば己の信念を最後まで貫き通す、という思想的なものであったと思います。 この映画には明らかに解釈を違えているところがありますねー(忍者など)、しかし、サムライが信念を最後まで貫く、という点はしっかり捉えてあると思います。 映画館で見てから3年を経ての地上波での鑑賞、”サムライは何よりも必要なものだ”、”日本人が日本人であることを忘れてはならない”、英語で言われるとなんとも複雑な気持ちですが、これは我々日本人に対する教訓として受け取っておきましょう。[映画館(字幕)] 5点(2005-10-28 15:38:02)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS