みんなのシネマレビュー
愛野弾丸さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 483
性別
ホームページ https://filmarks.com/users/lovebullet.9999
年齢 45歳
自己紹介 基本的にヒューマンドラマが好きです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910

41.  眉山 徳島と、阿波踊りが舞台の映画。 なるほど、眉山って山がほんとにあるのか。 母と娘の、親子の愛情のお話。 お父さんに関しては…割り切りました。 やむにやまれない事情があるのかなと思っていたのですが。 いやー、松嶋菜々子が色っぽくてたまらんかった。 惚れ惚れするキレイさで、終始釘付け。 薄緑の和服を着て出てきた時は胸を貫かれました。 正直、松嶋菜々子が目的で観た映画でした。[CS・衛星(邦画)] 7点(2021-05-26 14:39:47)《改行有》

42.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦 なかなか泣ける。 が、やっぱりイイ年こいたオッサンに、 クレヨンしんちゃんはちょっと厳しいものがあった。 さすがに対象年齢外だった模様[CS・衛星(邦画)] 7点(2021-05-24 22:05:12)《改行有》

43.  おっぱいバレー 思春期の男子中学生のエロバカパワー(笑) 単純にコメディかなと思ったけれど、 人としての成長も描かれてて良い話になってた。 生徒だけじゃなく、綾瀬はるか演じる先生も。 美談にシフトして終わらせるわけではなく、 最後までバカさ加減を貫いたのも良かった。 全編に渡る昭和臭もスゴイ(誉め言葉) 干支が1周くらいしてるのに変わらない綾瀬はるかもスゴイ[インターネット(邦画)] 7点(2021-05-10 21:56:28)《改行有》

44.  僕と妻の1778の物語 夢見がちなSF作家とその奥さん。 夫婦の物語で、とてもステキな奥さんでした。 それを演じるのが竹内結子という、 これまた、ぐうの音も出ない配役。 いいお話でした。 SFだし作り話なのかと思いきや、 まさかの原作者本人の実話ベースに驚き[CS・衛星(邦画)] 7点(2021-05-05 00:53:55)《改行有》

45.  Fukushima 50 東日本大震災と、福島第一原発事故。 日本人が忘れてはならない、語り継ぐべき内容。 映画というよりは、映像作品(記録)かな。 教科書的な価値があると思います。 飾り言葉ではなく、本当に「命懸け」の現場の人たち。 これで感動しなかったら、日本人に非ずと言ってもいいのでは。 と、個人的に思います。自分も現場寄りの人間だからですかね。 怖いくらいの渡辺謙の熱さは流石でした。 「事故は会議室で起きてるんじゃない。現場で起きてるんだ!」 会社の上層部や、時の政権などの風刺も垣間見えるけど、 現場が主役としての内容だけに仕方ないかなと。 幹部や政府なんてのは、あくまで脇役です。[CS・衛星(邦画)] 7点(2021-04-28 20:35:32)(良:1票) 《改行有》

46.  ステップ シングルファーザーと一人娘を中心にした内容。 血のつながりの家族ではなく、 人と絆でつながる真の意味で家族の話。 地味ながら良いヒューマンドラマ。 毒気の無い映画なので安心して観られる。 反面、物語の大きな転機やどんでん返しはなく、 派手さには欠ける日常系のドラマ。 暖かく、優しさに満ちた映画。 良くも悪くも、娘役がイイ子すぎた。 個人的にはやや薄味な印象。 もうちょっと大きい感動ほしかった。[CS・衛星(邦画)] 7点(2021-04-07 20:02:27)《改行有》

47.  半落ち 公開当時から気になってはいたけどようやく鑑賞。 ヘビー内容だった。 切実というか、考えさせられるというか。 でも、いい映画でした。深い話です。 前半の警察やら検事やらのくだりが、 難しくて理解が追い付かなかったけど。 それにしても樹木希林がやっぱりすごいなぁ…。[CS・衛星(邦画)] 7点(2021-02-21 22:33:49)《改行有》

48.  mellow メロウ やわらかくてあったかい映画でした。 オシャレな花屋とか、映画の雰囲気・空気感すき。 焦れったい恋模様の、ムズ痒くなるような感覚がたまらなかった。 ただ、裏を返せば物語は平坦というか起伏が少ないというか。 大きい盛り上がりや大感動の映画でないです。 じわりと染み渡るような良い映画でした。[CS・衛星(邦画)] 7点(2021-02-21 22:30:46)《改行有》

49.  一度死んでみた 吹っ切れた広瀬すずだけでご飯三杯イケる映画 あくまでコメディとしてだけど、率直に面白い映画。 フフ…ってなったりニヤってできる映画。 それぞれがみんないいキャラしてて好き。 あと、伏線の張り方と回収が好きでした。 頭からっぽにしてバカになって観よう。[CS・衛星(邦画)] 7点(2021-02-07 20:19:25)《改行有》

50.  マン・オン・ザ・ムーン もう最初の導入から映画として面白かった。 常に「人の意表を突く」「裏を突いてくる」 やってることはハチャメチャだけど、どこか憎めなさ。 最後にはじわりと来るものがある。 どこまでホントかわからないけど、実在の人ってのがすごい。 エンドロールの最後、あれは反則級ですわ[CS・衛星(字幕)] 7点(2021-01-18 00:28:40)《改行有》

51.  サヨナラまでの30分 北村匠海が良かったなぁ THE 青春って感じだねぇ 歌もすごく良かったし 絵的にもすごくキレイだった[CS・衛星(邦画)] 7点(2021-01-03 22:15:12)《改行有》

52.  七人の侍 恥ずかしながら初クロサワ 60年以上前の映画とは思えない良さ 面白いのはやっぱりヒューマンドラマだから それぞれの個性なども光ってて良いですね とはいえ、やはり古めかしさも事実 現代の映画ほど洗練されてないのも然り 演出や話のテンポなどには少々難があるかな 特に後半、野武士との戦いはグタつく感が否めない[CS・衛星(邦画)] 7点(2020-12-06 18:48:17)《改行有》

53.  STAND BY ME ドラえもん2 のび太のおばあちゃんのエピソード。 ドラえもんの中でも屈指の名シーンである。 ここが映画されたら観に行かないわけがない。 おばあちゃんの顔見ただけで泣けてくる。 しかし、良くも悪くもドラえもん。 そこまで深くなく、少し物足りなさ。 個人的な期待値には届かなかった感じ。 ドラ泣き、とまでは行かなかったのが残念。 中盤あたり、のび太のお話が弱いかな。やや不満。 ただ、トータル的に見れば最初から最後までうまくつないである。 優しさのにじみ出る、ドラえもん「らしい」良い映画でした。[映画館(邦画)] 7点(2020-11-25 07:07:38)《改行有》

54.  マチネの終わりに オトナの恋愛。 単細胞な私には難しい恋愛観でしたが。 柔らかいアコースティックギターの音色。 美しい背景に映える美男と美女。 雰囲気や空気感はとても良かった。 中でもやっぱり石田ゆり子が抜群に良い。 早苗ひどくない??[ブルーレイ(字幕)] 7点(2020-11-07 00:40:10)《改行有》

55.  ルパン三世 THE FIRST 全編フルCGではあるけど「ルパン3世」らしい映画でした。 90分でさくっと見る分にはちょうど良い娯楽作品。[CS・衛星(邦画)] 7点(2020-10-29 07:24:25)《改行有》

56.  ツナグ 人の生き死にと別れ。 こういうのに弱いからと思ったけど、序盤で泣いた。 その後はずっと泣きっぱなしだった。涙脆い人には危険物。 死者との再会が、必ずしも良い結果になるとは限らない。 喜び、苦悩、悲しみと順番にうまくつなげてあり、 さらにそこからツナグ本人の話にもつながる。 が、個人的には女子高生の話がピーク。 ココで一番心を抉られたため、その後は尻すぼみな印象に。 細かい矛盾など疑問だったり、やや残念な感じのする作品。[CS・衛星(邦画)] 7点(2020-10-25 21:45:40)《改行有》

57.  万引き家族 悪い家族だけど、良い家族。 なかなか味わい深い映画でした。 6人の家族もそれぞれ個性が光ってて良さがありました。 役柄というか、みんな良い演技しますね。 チョイ役の池脇千鶴も勿体ないくらいの貫禄ぶり。 松岡茉優のアレな姿が見られるのは見物。[CS・衛星(邦画)] 7点(2020-09-27 13:41:55)《改行有》

58.  ブタがいた教室 動物とか命とか、そういうの弱いので。 結末を想像しながら観て、前半でもう泣いた。 あくまで過程だけを描いたものなので、 最後は割とあっさりでした。残念。 改めて、命に感謝して食べよう。[CS・衛星(邦画)] 7点(2020-09-24 06:48:33)《改行有》

59.  決算!忠臣蔵 マジメな忠臣蔵の討ち入りの話ではなく、 討ち入りにかかるお金の面から描いたコメディ作。 娯楽作としては面白かったです。 みんな、いいキャラしてます。 そこかしこに漂う吉本臭は少し鼻につく。[試写会(邦画)] 7点(2020-09-22 21:42:59)《改行有》

60.  カメラを止めるな! 冒頭のゾンビ映画を観て、 「なんだ、このB級映画は…」 と、思ったらそれは【正解】です。 必ず【最後】まで観ることをおススメします。 構成がよく出来てて面白かった。 色んな要素がうまくかみ合ってておもしろかったです。 映画としては異質かもしれないけれど、 よくできたおもしろい「作品」です。[CS・衛星(邦画)] 7点(2020-09-20 22:49:25)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS