みんなのシネマレビュー
TAKIさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 270
性別
自己紹介 備忘録代わりに。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

41.  七人の侍 何の見返りもない無益な戦いに敢えて挑む侍たちの潔さとその戦い振りは勿論の事、戦に翻弄される百姓達の哀れさと共に、百姓ならではの図太さや逞しさをも感じさせる描写に惹かれました。[DVD(邦画)] 9点(2010-02-06 15:57:07)

42.  天空の城ラピュタ もう宮崎監督自身でさえラピュタを超えるアニメーション作品は作れないでしょう。[地上波(邦画)] 9点(2009-11-25 22:26:59)

43.  ツィゴイネルワイゼン 青地さんが中砂家を訪ねるシーンで、暗闇の中を手探りで進んでいく場面が好きです。 全体的に雰囲気は楽しめましたが、145分はちょっと長かったかも。[DVD(邦画)] 7点(2009-11-25 22:22:09)《改行有》

44.  切腹 《ネタバレ》 御政道とは非情なもの。自ら詰め腹もせず、責は下々になすりつけ、腹を切らせ、 挙句に事件を都合のいいように作り変え、自らと井伊家の武勇をさらに高める事に成功。 斎藤勘解由はある意味為政者の鏡と言えなくもない。 見てる方としては最後に半四郎にもっと大暴れしてもらって家老共々ばっさばっさと 切り捨てて欲しかったですが、これはそういう映画ではないので仕方がない。[DVD(邦画)] 8点(2009-11-22 23:07:48)《改行有》

45.  崖の上のポニョ ディズニーチックな観音さま怖いです。[DVD(邦画)] 5点(2009-11-08 20:25:44)

46.  踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ! 犯人逮捕の下り無茶苦茶過ぎ。何だか分からない進行振りであちこちでボロを出しつつも、とにかく勢いで最後まで乗り切ったのは評価出来ると思います。[地上波(邦画)] 6点(2009-07-29 20:02:07)

47.  千と千尋の神隠し ストーリーに引き込まれるような映画ではないけど 独特の雰囲気がありいつの間にかあの世界に嵌り込んでいた。やはりいい映画だと思いますね。 [地上波(吹替)] 8点(2009-06-06 19:47:15)《改行有》

48.  ラスト サムライ ガイジンさんニンジャ好きね。[DVD(字幕)] 7点(2009-03-02 21:37:20)(笑:1票)

49.  いま、会いにゆきます どこか幻想的な雰囲気が良かったです。それだけにリアルな後日談は知りたくなかった・・・[DVD(字幕)] 7点(2009-03-01 14:41:22)

50.  白蛇抄 これ見たの中学の時だったかな。タイマー録画の時間設定を間違えて、中身見たら深夜にやっていたこれが録画されていた。おばはんと坊主の息子の絡みが熱かった。[地上波(邦画)] 6点(2009-01-13 20:49:09)

51.  ハチ公物語(1987) 《ネタバレ》 小学校の頃だったか、近くの公民館で見ました。主人の死後も帰りをじっと待ち続けるハチの姿がただただいじらしかった。[試写会(邦画)] 8点(2009-01-12 00:22:13)

52.  ピカドン 確か小学3年の時鑑賞しました。その時見た地獄絵図が暫く忘れられず、子供心に戦争は2度としてはならないと思いましたね。[試写会(邦画)] 7点(2009-01-01 21:38:44)

53.  人魚伝説 最後のスプラッターには驚かされた。しかし関係ない奴まで殺すなよ。[地上波(邦画)] 6点(2008-12-25 23:04:07)

54.  風の谷のナウシカ うーん素晴らしい。できるならあの壮大な漫画原作を忠実になぞったものも見てみたい。 宮崎監督もう余力はないかもしれないが、やってくれないかな。[DVD(字幕)] 8点(2008-12-19 21:38:35)《改行有》

55.  風の名はアムネジア アニメだいすき!で見たなあ。当時はいろいろと衝撃的だった。夕方頃やってた気がするけど、今は多分深夜帯でないと放映できないだろうね。[地上波(邦画)] 5点(2008-12-13 18:31:52)

56.  オテサーネク 妄想の子供 《ネタバレ》 相変わらず食い物がまずそう。食べ方も酷いw現代劇ぽいので他の映画より見易かったですが、それだけに何か物足りなさも感じました。あの女の子、爺さんの次くらいに食われても同情しないな。[DVD(字幕)] 6点(2008-12-09 00:52:38)

57.  サイレントヒル 《ネタバレ》 原作ゲームの陰鬱な雰囲気を感じられたのでストーリー、ラスト共に満足です。サイレンと共に異世界に入る描写もよし。ただレッドピラミッドシンク(赤い三角頭)の存在意義が分からなかったなあ・・・。彼はああいう形で出て欲しくなかった。[DVD(字幕)] 7点(2008-12-08 20:15:05)(良:1票)

58.  ドラえもん のび太と翼の勇者たち 果たして今の子供はこれを楽しんで見てるんだろうか。それだけは気になる。1点(2003-05-29 10:56:55)

59.  リング(1998) やはり井戸のシーンは怖かったです。しかしすぐ後に見た「らせん」がその余韻をぶち壊してくれました。7点(2003-05-04 11:08:59)

60.  ドラえもん のび太の宇宙小戦争 「少年期」は反則であります。8点(2003-04-14 21:35:19)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS