みんなのシネマレビュー
バカ王子さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1585
性別
年齢 40歳
自己紹介 得意分野;どらま・らぶすとーりー・ほらー・あにめ等
苦手分野;あくしょん・こめでぃ・ぱにっく等

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849

601.  プープーの物語 10点あげたいくらいおもしろかったです。わけわかんないくてヘンなトコがおもしろかったです。ていうか主演の上原さくらさんてめちゃ好みのタイプなんで最高でした。松尾れい子さんも魅力的でした。主演の2人観てるだけで飽きなかったです。9点(2004-02-19 23:27:28)

602.  男はつらいよ 寅次郎の青春 45作目。ゲスト出演は風吹ジュンと永瀬正敏。風吹ジュンはかわいくていいです。永瀬正敏はこういう映画に出てるのは意外な感じでした。宮崎弁しゃべってるのはおもしろいし演奏シーンはかっこいいけど。今作では今まで何もなかった満男と泉ちゃんの関係がちょっと進みました。でも態度で示したのは泉ちゃんで満男あまいなと思った。あとは徳永英明の「夢を信じて」「最後の言い訳」が挿入歌で使われてます。6点(2004-02-17 01:30:16)

603.  キリコの風景 杉本哲太のキャラクターが魅力的で良いと思う。小林聡美さんも持ち味出してる感じで好きです。内容としてはファンタジーぽく飽きずに最後までみれたけど、ラストがよくわからなかった。オチがよくわからない・・・。追いかけていたのは自分だったっていうのにどんな意味が・・・。まあ作品の雰囲気は好きなので7点7点(2004-02-10 20:30:30)

604.  アカシアの道 大変だなと。あの母親はきつい。主人公は孤独な感じで支えが必要だと思った。中盤の過去と現在が重なる争いのシーンが印象に残る。ずっと重いまま進むけど、ラストでは救われてる感じがあるのでいい。主演の夏川結衣さん、とても綺麗でした6点(2004-02-10 20:30:29)

605.  恋は舞い降りた。 ストーリーはなんか足りないってか、あまいけどロマンティックでいいんじゃないですか。最後のもってきかたは予想できなかった。見所は唐沢さんがとてもかっこよかった。江角さんは最後のほう、白い服着てたところなんかは凄い綺麗だった。でも玉置浩二の天使ってのはちょっとどうかと。江角・唐沢、B‘zの挿入歌がいいので6点。6点(2004-02-10 20:30:28)

606.  ルナ・パパ 3人の親子がみんなとても魅力的ですが、中でもチュルパン・ハマートヴァの魅力はちょっと衝撃的でした。話し方もあるんだろうけど、言葉の響きや表情がとてもかわいい。好きなシーンは医者のところ、その帰りの踊りとかですね。男を捜すのに拳銃突きつけたり、空から牛が降ってきたり、そしてラストのあれ。なんでもありかよ! とても好みな作品です。9点(2004-02-09 06:47:55)

607.  チキン・ハート 忌野清志郎のキャラがとてもいい。ティシュ配りで投げてる様子や、合コンの暴れぶりなんかが印象に残る。すごい53歳ですね。他は春木みさよさんがいい感じでした。内容は特に惹きつけられる感じもなく淡々としてて、個人的にいまいちです。5点(2004-02-09 00:41:19)

608.  man-hole 最後華やかな感じで終わるのがいい。主題歌の「Garden City Life」がとてもあっていたと思う。出演者の中では大泉洋さんがいい感じ。普段はそんな感じないのに映画で見るとかっこいいっていうか。マイナスはあの性格であんなんことネットに公開するかとか、ネットはそんなに狭くないと思う。あの部屋にも環境的ににもそういうのは似合わないような・・・。舟もそうそう折れないかと。あとは小池栄子がちょい役で出演してますね。6点(2004-02-09 00:41:16)

609.  忘れられぬ人々 まさかラストああいう感じになるとは思いもしなかった。展開的に感動系かとおもってたのに。というかそっちでいってほしかった。出演者の皆さんはベテランらしくみんな良い味出してます。先日亡くなられた青木富夫さんが一番印象に残った。子役のときしか見たことなかったのですが、面影あるしとても魅力的でした。最後に芳賀優里亜、ちょっとしかでてこないけどかわいいですね。6点(2004-02-09 00:41:15)

610.  カラオケ ロングの矢田亜希子が見れたのはお得でした(結構若い)。映画としてはそんなおもしろいという感じはなかったと思う。ユーモアはあるんだけど全体的にダークな感じがした。主題歌(「戦争は知らない」だっけ?)は知らなかったけどなんか印象に残った。4点(2004-02-05 23:12:16)

611.  サクラ大戦 活動写真 クオリティ高いし何より声優陣がいい。OPの「奇跡の鐘」から始まるところなんかかなりいい。ストーリーは少し説明不足ぽいので、あまり戦闘中心でないほうがよかったと思う。あと大神さんおいしいとこもってきすぎ。狙ってたとしか思えないタイミング。EDもやや不満。もっとOVAとかみたいにミュージカル風に終わってくれれば華やかにいったと思うけど、あの展開ではちょっと無理か。サクラ大戦好きなので甘めに8点。8点(2004-02-04 22:40:53)

612.  淑女と髭 髭の岡田時彦もかっこいいです。なんか不自然だけど。コミカルな動きがいい。特にいいのは剣舞してるシーン。気になったのは破れた着物を縫うシーンで針?を頭でなんかしてるやつ。なにしてるんでしょう。川崎弘子さんもかわいらしくていいです。【追記】 ぐるぐる様返信ありがとうございます。仕草からそうじゃないかとは思ってましたが、ということは昔の針はそんなことしなければ縫えない粗悪品だったということなのかな・・・。そもそも針自体使わないので見当違いかも・・・。とりあえずここでは針仕事の記号として使ってるということで理解しました。7点(2004-02-03 23:23:31)

613.  パコダテ人 宮崎あおいを映画で初めて見た。くっはーって感じにかわいすぎるっ。それだけで見る価値あった。周りも大泉洋、野村恵里、松田一沙と好みの俳優が多かった。ぴかるちゃんの相手役の男が演技的にもルックス的にも好きくないのがマイナス。ストーリーは最初の方はいい感じなのに中盤から妙につまらなくなった印象。そこら辺のマイナスがあっても宮崎あおいのかわいさで7点。7点(2004-02-03 22:22:28)

614.  東京暮色 《ネタバレ》 今まで見た小津作品の中では一番ダークな感じ。「死にたくないの」って妹は言ってたけど「出直したい」とも言う。あれって自殺ですよね。ラストの原も「やってけなくても、やってかなきゃならないと思います」って現実的なのがシビアだと思った。よくわからないが家族は母親不在ってのを言い訳にしてると思った。6点(2004-02-03 03:29:23)

615.  夜の牙 石原裕次郎の映画を初めて見た。ストーリーはサスペンスの割には退屈で個人的にどうでもいい感じが漂ってた。半分誰が犯人でもいいという感じでおもしろくなかった。入れなかった原因はストーリーもそうだが、キャストに魅力が感じられなかったことだろう。岡田真澄が若くて驚いた。3点(2004-02-02 00:35:41)

616.  西銀座駅前 今村映画を初めて見た。なんか漂流したりする話? コメディらしいが初見では特におもしろくもなかった印象。よく理解できなかったというか、、、あの歌からしてABCとかXYZとか・・・。時間は短くてテンポもいいのでとりあえずまた見てみようと思った。5点(2004-02-02 00:35:40)

617.  エースをねらえ! 今回初めて「エースをねらえ!」に触れた。とてもよかった。作品の雰囲気がいい。古さを感じるもののモダンでお洒落な感じがとてもいい。中でも際立つ存在が「お蝶夫人」。オーラが違います。ちょっとはまりそう・・・。9点(2004-02-01 17:42:06)

618.  Jam Films 良かったのは「けん玉」「HIJIKI」「JUSTICE」「ARITA」の4つ。一番好きなのは「けん玉」かなぁ。篠原涼子がよかった。「JUSTICE」はブルマブルマでいい。あとひじきって同じ理由で嫌いです。各5・7・5・4・7・8・7点で平均6点。6点(2004-01-31 14:00:23)

619.  クライング・ゲーム ジェイ・デイヴィッドソンは声は低いと思ってたけど全然気づかなかった。そんな感じで後半は衝撃があっていいんだけど、やっぱ前半の緊迫感や友情みたいなところがよかったと思う。でもラストにサソリとカエルの話をしてるシーンは好き。7点(2004-01-28 23:35:53)

620.  八甲田山 豪華キャストなので楽しみにしてたけど雪のせいでなくてもほとんど判別が難しい。緒方拳なんかは若すぎてわからないし。その中でも健さんはさすがでほとんど変わってない感じ。映画としてはホラー映画かといいうくらい怖さはあった。秋吉久美子のかわいらしさが印象に残った。7点(2004-01-28 22:01:10)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS