みんなのシネマレビュー
バカ王子さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1585
性別
年齢 40歳
自己紹介 得意分野;どらま・らぶすとーりー・ほらー・あにめ等
苦手分野;あくしょん・こめでぃ・ぱにっく等

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849

641.  SLAM DUNK スラムダンク 全国制覇だ!桜木花道 時期は県予選中。3試合退場続きの花道、次は津久武戦。今回のライバルは南郷という金メッシュで性格は花道・信長を足して割った感じ? そいつとハルコちゃんを賭けて試合をするみたいな。試合は翔陽戦と似てる。リバウンドが県大会の新記録23本にあと1つといったところで5ファール退場。あと伍代と神を少しかぶらせてますね。 4点(2004-01-11 02:18:18)

642.  SLAM DUNK スラムダンク 時期は県予選の前かな。武園との練習試合の前に花道が中学時代50人目にフラれたヨーコさん(声:皆口裕子)と会う。その彼氏の小田にライバル意識燃やすみたいな展開。試合内容は陵南戦のリメイクに近い。花道の真摯なプレイに会場から拍手、小田はバスケを楽しむ事を知ったみたいなで終わり。1つ突っ込めば小田君あんなことで女の子殴っちゃだめだよ・・・。5点(2004-01-11 02:09:11)

643.  非常線の女 田中絹代さんがなんかイメージ違う。逆に宏の姉役なんか田中絹代に合いそうだけど・・・。洋風な感じの雰囲気の映画でした。時計が結構映るのが印象に残った。7点(2004-01-11 01:56:42)

644.  青春の夢いまいづこ 印象に残るのはやっぱ「友情の鉄拳」シーン。ちょっと数えても40回以上はやってますね。あとはお繁さんの結婚の理由。「あたしみたいな者でも行ってあげなければ誰があの人の奥さんになるでしょう」って・・・のび太レベルじゃん・・・。時代的なものか結婚概念がかなり謎です。お繁さんの気持ちはどこにあったのか。ラストは幸せそうなのでいいんでしょう。8点(2004-01-10 23:20:24)(笑:1票)

645.  機動戦士ガンダム0083 ジオンの残光 ストーリーがわかればそれほどつまらなくもないんだろうけど、これは全然わからないです。意味不明といっていい。キャラも特に魅力を感じません。でも雰囲気でなんとなくかっこよかったので4点。4点(2004-01-10 21:07:45)

646.  東京の合唱 ビラ配りが夫の醜態で泣くなんてのがよくわからないなぁ。時代感かな・・・。やっぱ岡田時彦かっこいいですね。好きなシーンは家族で輪になって遊んでるところですね。子供は無邪気だなぁと。7点(2004-01-10 18:14:33)

647.  菊五郎の鏡獅子 評価が難しい映画。よくわからないけど尾上菊五郎の舞踊はすごいと思った。5点(2004-01-10 08:52:19)

648.  長屋紳士録 戦後って感じかなり漂ってます。笠智衆さんかっこいいです。あの訛りや歌もいい。おばちゃんはきついけどおもしろい。最初子供を海で捨てようとするシーンなんかは残酷ですね。「おやかましゅう」ってのが印象に残った。8点(2004-01-10 07:28:29)

649.  秋日和 とてもよかった。司葉子さんが清純でキリっとしてていいです。母娘愛ものなんですけど、娘がちょっとマザコンすぎるような・・・。オヤジ3人組はセクハラっぽい・・・。最後はなるようになったという感じ。9点(2004-01-10 05:43:23)

650.  ドラゴンボール 摩訶不思議大冒険 相変わらず初期らしいオリジナル路線。OPも変化があっていい。いつものDBでは考えられない濃くスピーディーな内容。見所はアラレちゃんの登場もあるが、やはりボラVSヤムチャでしょう。ボラにすら負けるヤムチャのヘタレ。邪道ではあるけど個人的にDB映画で1番かも。9点(2004-01-10 03:19:46)

651.  ドラゴンボール 魔神城のねむり姫 不気味な感じ、冒険感あふれる作品。ストーリー自体はリメイクぽい感じもある。ブルマが16と聞いてそんな若いブルマもいたなぁと思った。眠り姫が宝石だったというのが意外なところだ。あまり強さとか関係ないのがおもしろい。ちょっと甘めに7点。7点(2004-01-10 03:16:58)

652.  お早よう 昔の日常の風景が見れてとてもおもしろかった。あの遊びって何が楽しいんだろう・・・。あんなの競いたくない・・・。8点(2004-01-09 15:54:37)

653.  男はつらいよ ぼくの伯父さん 42作目。ほとんど満男がメイン。後藤久美子かわいいです。満男と寅さんが酒を飲むシーンで「オレは学問がねぇからうまい事は言えねぇけど・・・」とくればいいこと言いますね。面白かったのは博さんの「親考行の孝の字を間違ってる」ってとこかな。6点(2004-01-09 02:18:12)

654.  父ありき まず音声の劣化がかなりきつい。聞き取り能力がないからいつもの5倍くらい音高くしても聞きとりにくい・・・。見終わった後耳やばい。しゃべりかたが妙に丁寧なのがおもしろい。7点(2004-01-08 14:34:24)

655.  ドラゴンボールZ 超戦士撃破!!勝つのはオレだ ブロリーしつこすぎ。今作の見所は18号でしょう。悟天たちですら勝てないのでまるで歯が立ちませんが。彼女を救いにクリリンがかっこよく登場しますが瞬殺は哀れすぎ。でも最後のかめはめ波にも参加するなど活躍した。「あたしの言う事が聞けないのかい」やっぱ18号いいっす。4点(2004-01-08 02:41:43)

656.   おもしろくなかった。特に感動もありませんし。たぶん向いてない映画です。原作はおもしろいのかな・・・。3点(2004-01-07 22:56:00)

657.  和製喧嘩友達 短縮版らしいですね。さすがに短縮しすぎてて・・・。かなりはしょってますが、なんとかストーリーはわかります(解説みれば)。 でも女何者? 家出少女? 昔はあんなのがよくいたのかな・・・。6点(2004-01-07 03:15:13)

658.  淑女と髭 髭の岡田時彦もかっこいいです。なんか不自然だけど。コミカルな動きがいい。特にいいのは剣舞してるシーン。気になったのは破れた着物を縫うシーンで針?を頭でなんかしてるやつ。なにしてるんでしょう。川崎弘子さんもかわいらしくていいです。【追記】 ぐるぐる様返信ありがとうございます。仕草からそうじゃないかとは思ってましたが、ということは昔の針はそんなことしなければ縫えない粗悪品だったということなのかな・・・。そもそも針自体使わないので見当違いかも・・・。とりあえずここでは針仕事の記号として使ってるということで理解しました。7点(2004-01-07 02:12:58)

659.  落第はしたけれど なんか今と昔はあんまりかわんないなぁと思った。田中絹代さんいいです。カンニングしまくる学生おもしろいです。ただちょっと中盤退屈で眠くなりました。見事に学ラン、学帽着てるのは時代を感じます。7点(2004-01-07 01:59:11)

660.  大学は出たけれど(1929) サンデー毎日。「おれは毎日が日曜なんだ・・・」 おもしろかったです。当時大卒で受付はどこがいけないんですかね・・・? まあちょっと短くて評価するのは難しいのは確か。6点(2004-01-07 01:48:37)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS