みんなのシネマレビュー
バカ王子さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1585
性別
年齢 40歳
自己紹介 得意分野;どらま・らぶすとーりー・ほらー・あにめ等
苦手分野;あくしょん・こめでぃ・ぱにっく等

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849

721.  鞍馬天狗 角兵衛獅子(1951) 初めてこのシリーズ見たけどいまいちかな。映像・音声もよくないのでストーリーが分かりにくかった。月形VSアラカンの勝負の行方もよくわからないままエンドって感じで残念でした。キャストは豪華で、美空ひばりの若さに驚くし、山田五十鈴もかなり綺麗でした。5点(2004-06-08 22:00:43)

722.  エコエコアザラク WIZARD OF DARKNESS 菅野美穂が若い。こんなポジションの役ってのもかなり意外。作品は95年てのもあって一昔前の雰囲気。力が封じられたとかで黒魔術があまり出てこないのも残念。それでも普通に最後まで見せるのはなかなか。菅野美穂の凄い笑い方が忘れられない。 5点(2004-05-31 02:30:29)《改行有》

723.  夏の庭 The Friends もう少しおもしろいかなぁと思ってたけど・・・、まあ無難な感じ。こういうジャンルはガキがやっぱむかついちゃったりして。好きなシーンは後で逆に大変なのにチョップで障子を破りまくるシーンが子供らしくていい。珍しく映画で戸田菜穂さんが見れたのは結構収穫。5点(2004-05-31 02:30:22)

724.  Talking Head トーキング・ヘッド 押井作品で実写を初めて見た。言い回しがかっこよかったり、ところどころおもしろいんだけど、やっぱ退屈。永延と映画を語る映画。ゾンビ化までする立木文彦がおもしろい。アニメパートに結構期待してたんだけど、冒頭ちょっとだけでがっかりしたり。5点(2004-05-30 01:00:28)

725.  狂った果実(1956) どうも退屈。石原裕次郎、津川雅彦、岡田真澄とみんな若くてかっこいいといったぐらい。中平康作品はこれで3作目だと思うけど、あまり好きじゃないかも。それにラストはいつも予想できない方向。津川雅彦が石原裕次郎、北原三枝の周りをボートで回り続けるシーンが不気味で印象的。5点(2004-05-19 01:03:01)

726.  チンプイ エリさま活動大写真 おそらく再見。ちょっとエリちゃんが我儘すぎるかなと。それに比べてリリンの可憐さがいい。最後の王子様役は内木くんの出番かとおもわれたが、チンプイをもってくるとこなんかはよかった。なぜかリリン役の岡本麻弥さんがクレジットされてないのが不思議。5点(2004-05-19 01:02:54)

727.  風の大陸 水を求めて旅をする3人のお話・・・かな。魔術師ティーエ、男装の美少女ラクシ、屈強の自由戦士ボイスというパーティですが、ぜひその結成秘話を知りたいものだ。ボイスにしてみればあの2人は足手まといにしか見えないと思うんだけど・・・。その辺は原作読めってことかな。5点(2004-05-16 23:45:29)

728.  男はつらいよ 寅次郎サラダ記念日 40作目。後期の作品ではいい方だと思う。早稲田と寅さんてのが意外な感じでおもしろい。寅さんがほとんど柴又にいるってのも珍しいと思う。妙に詩のテロップを入れるのはちょっと邪魔。結構時代を感じさせる作りになってた。5点(2004-05-16 23:45:23)

729.  風を見た少年 The Boy Who Saw The Wind なかなかクオリティ高いので映像は特に問題ない。ストーリーは後半になるほど退屈。キャラにあまり魅力を感じないのもあるけど。敵兵がまるでドイツ兵のような凄みを感じた。一番驚いたのはこのビデオの黄色いデザイン。珍しいというかちょっと気持ち悪い。5点(2004-05-03 02:00:18)

730.  曙荘の殺人 殺人事件ものというより真実をめぐる裁判もの映画。疑問点、犯人の動機は? 脅されたとしても証拠がないのでは? 青酸カリは匂いや味で気づかれなかったのか? 何故須磨子は自分が犯人だと言ったのか?(娘が犯人だと思ったから?) よく見ればわかるのかもしれないけど疑問が多かった。かといって何回も見たい作品ではない。5点(2004-04-30 01:11:07)

731.  おはよう!スパンク 序盤はけっこうおもしろかったけど、流石に後半くさすぎでした。一番うけるのは「ボンジュール、ママ」。設定はバイオリンの少年と仲良くなったら、アメリカへ留学、別れといった昔の少女漫画の典型みたいな感じ。どこか「耳をすませば」にも似てるかも。こっちはギャグ要素多いけど。5点(2004-04-21 00:13:45)

732.  巨人の星 宿命の対決 ほとんど花形メイン。花形のオールスターから大リーグボール打倒までのお話。大リーグボールを弾き返した瞬間の花形かっこいい。今までの三作に比べると、なんかかなり絵が濃くなってる気がした。普通言わないよっていう台詞まわしがやっぱかっこいいなぁと思う。花形なんてほとんど演説。5点(2004-04-13 21:27:37)

733.  巨人の星 大リーグボール 開幕戦→2軍落ち→大リーグボール1号完成までのお話。審判は危険球じゃないといったけど、、、そうなの? でもかっこいい投げ方。巨人の星でよくビーンボールって言うけど、実際そんな言い方ほとんど聞いた事ないけど・・・。この作品では飛雄馬はリリーフのみなんだけど、さすがに1回からリリーフって凄いなと思った。5点(2004-04-13 21:27:35)

734.  音響生命体ノイズマン 短いってのもあるけどスピード感ある作品。内容ははきりいって意味不明な感じ。声優さんもちゃんとした人がそろってるのでまあ楽しめましたが。薄い感じの色調が結構好み。小桜さんの声が存分に楽しめる作品。5点(2004-04-06 01:13:42)

735.  幽霊塔 ちょっときついのは音声が悪いので聞き取りにくいんだよね。こういう推理系は会話が聞き取れないとわかりにくい。そこら辺がマイナス。印象的なのは徳川夢声さんの博士役。不気味な感じが出ててとてもいい。妙な機械で整形するところなんかおもしろかった。ヒロインの羽鳥敏子さん和風美人でよかった。5点(2004-03-28 22:00:02)

736.  め組の大吾 原作読んでませんが一応ついていける作りになってたのでよかった。そんなつまらなくもなかったけど、絵的にもたぶん原作は読まないと思った。なんかいろいろエピソードがあったけど、いいとこどりみたいな作りだと思う。一見さんとしてはそれよりももっと人間ドラマ中心でいってほしかったかも。5点(2004-03-13 00:00:30)

737.  ダブルス ほとんどのシーンが止まったエレベーターの中での荻原健一と鈴木一真の会話です。話が進んでると実はシュミレーションでしたってパターンが続く展開に・・・ちょっとくどいと思った。川原亜矢子さんとても綺麗でした。彼女の雰囲気とか話し方がいい。待つ映画「かくも長き不在」まで持ち出してるのに、結局誰を待ってたかは全然ストーリーには関係なかったみたいなのが残念。5点(2004-02-23 22:00:54)

738.  ターン/TURN ファンタジーっぽいのであまり突っ込めないけど、やっぱ納得できない事多すぎる・・・。そもそも何故電話は戻らないのかな。北村さん登場してからはいいかもと思ったけど、すぐ消えるし。川原亜矢子さんも好きなのに出番あれだっけっすか・・・。牧瀬さん嫌いじゃないけどずっと一人舞台みたいな感じで退屈だった。5点(2004-02-21 14:00:23)

739.  チキン・ハート 忌野清志郎のキャラがとてもいい。ティシュ配りで投げてる様子や、合コンの暴れぶりなんかが印象に残る。すごい53歳ですね。他は春木みさよさんがいい感じでした。内容は特に惹きつけられる感じもなく淡々としてて、個人的にいまいちです。5点(2004-02-09 00:41:19)

740.  西銀座駅前 今村映画を初めて見た。なんか漂流したりする話? コメディらしいが初見では特におもしろくもなかった印象。よく理解できなかったというか、、、あの歌からしてABCとかXYZとか・・・。時間は短くてテンポもいいのでとりあえずまた見てみようと思った。5点(2004-02-02 00:35:40)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS