みんなのシネマレビュー
憲玉さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 231
性別
自己紹介 訪問有難うございます。
憲玉(けんだま)と申します。
まったりと更新していきたいと思いますので宜しくお願いします。
http://ameblo.jp/kendama567/

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

61.  連合艦隊 あの時代、日本が何故、大東亜戦争に踏み込んでいったのかが分かりやすく描かれた素晴らしい作品。歴史認識が国際問題になる昨今、日本人はこの作品をみてこの国を見つめ直すべきだと思う。特撮に関しては今見ると、あまりにもショボく目を覆いたくもなるが、その辺りは我慢して頂きたい。[DVD(邦画)] 9点(2006-09-10 00:37:29)

62.  ALWAYS 三丁目の夕日 こんなにも暖かく平和な時代があったんだなぁ、なんてノスタルジーを感じてしまいます。ショートストーリーが続くので散漫な感じもあるが人を優しくする作品だと思う。[DVD(邦画)] 7点(2006-09-10 00:11:00)

63.  小説吉田学校 良質なドキュメンタリーのような佳作。ただ当時、本編はもちろん吉田茂とあまり関係のない有名な政治家を無理やり登場させ御丁寧にも字幕まで出して紹介したりして逆に分かりにくくしてしまったり講和条約後からバカヤロー解散までの展開が散漫になってしまったようなきがするが、政治家が政治をしていた時代が、この国にもあったことを思い出させてくれた。[DVD(邦画)] 8点(2006-09-09 23:45:32)

64.  スウィングガールズ 面白かった。自分も嘗てバンドをやっていたんで、うんうん、そんな感じなんて懐かしくもありました。ラストはもう号泣ですね。ウォータボーイズの焼き直しと批判される事もあるが、私は男の裸よりセーラー服の女の子の方が遥かに好きなので、こっちを観ます。そして眼鏡の女の子に恋をしましょう![DVD(邦画)] 9点(2006-08-13 00:52:12)

65.  サマータイムマシン・ブルース 《ネタバレ》 ちょっとこのコントみたいな掛け合いは私には着いていけませんせした。最初は本当つまんなくてどうしょうかと思いましたが、後半に進むにつれテンポよくタネ明かしされてくると面白くなってきました。でも期待していたほど笑えませんでした。[DVD(邦画)] 5点(2006-08-13 00:38:46)

66.  THE 有頂天ホテル 《ネタバレ》 小さなエピソードが沢山散りばめられていて、それでいて散漫にならない辺りはさすがと思いました。あれだけの豪華メンバーが常に動き回っている感じは圧巻でした。ただ見終わった後これといって残るものが無かったんだよなぁ[DVD(邦画)] 6点(2006-08-11 12:28:53)

67.  ひみつの花園 《ネタバレ》 面白い!笑った!主人公、咲子のぽわーんとした性格と破壊的とも思える行動力とのギャップが最高です!ただ最後にもうひとひねり欲しかったなぁ[DVD(邦画)] 9点(2006-08-11 12:20:57)

68.  新幹線大爆破(1975) 「スピード」の元ネタにもなったことでも有名になった作品。子供の頃何度もテレビで放送されていてその度に観ていてハラハラドキドキ興奮していたのだが、21世紀の今、DVDで改めて再見したが、力を入れたときの土曜ワイド劇場にしか見えなかったのが残念。[DVD(邦画)] 5点(2006-08-09 00:22:38)

69.  宇宙戦艦ヤマト 新たなる旅立ち<TVM> 《ネタバレ》 なんじゃこりゃ?前作で散っていった愛の戦士たちが何事も無かったように元気に登場するゲテモノ作品。でも、どっぷりヤマト世代の私としては、悔しい事に、ついつい高得点(高いか?)を挙げてしまう。[DVD(邦画)] 5点(2006-08-09 00:09:27)

70.  プライド/運命の瞬間 《ネタバレ》 日本人なら必ず観なければいけないと思います。日本人が東京裁判の呪縛から解き放たれた時に絶賛される日が来るでしょう。[映画館(邦画)] 10点(2006-08-08 23:52:08)

71.  ドレミファ娘の血は騒ぐ 《ネタバレ》 意味が分からない。でも洞口依子のおっぱいと悶えシーンは見る価値は充分にある。[DVD(邦画)] 4点(2006-08-08 01:47:00)

72.  男たちの大和 YAMATO 《ネタバレ》 「新幹線大爆破」の名監督であり「北京原人」の迷監督である佐藤純弥監督の久々の大作。この時代にあってはいけないテレビアンテナや戦後に登場したボンネットバス、セリフの中に「モデル」「バス」などの英語があったり時代考証が、まったくされてないように思う。大和にしても現在は片道どころか往復以上の燃料を積んでいた事が分かっているし、総員退艦命令のあと本土から大和帰還せよの命令も下っていることが分かっている。まるで大和一隻で沖縄に向った印象が取れるが、これも実際は違いますよね。大和が行くならと命令無視で飛び立ったゼロ戦の話なんか美談として描いてくれても良かったのになぁ。とにかく挙げたらキリがない程突っ込み所満載の作品だ。しかし悔しい事に泣いてしまった。そして色々考えさせられてしまった。「連合艦隊」を先にみてからこちらを見ることをお勧めします。蒼井優の可愛いさにプラス1点[映画館(邦画)] 7点(2006-08-05 01:38:58)

73.  さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち この作品で本当に「さらば」していてくれたら感動の名作で満点をあげたい所だが・・・ [DVD(邦画)] 8点(2006-08-02 22:44:52)《改行有》

74.  宇宙戦艦ヤマト 《ネタバレ》 初レビューでこの作品を選んでしまいました。と、言うのも私が最初にはまったのが作品が、このヤマトであるからレビューのスタートにこの作品を選びました。さて、問題の作品の方ですが、改めて見るとこれ程までに、突っ込み所が多いとは驚きました。子供の頃は理系の知識がバリバリの大人が作っていると思っていたのに意外に子供だましで突っ込み所満載だったのですね。でも子供の頃、私に絶大な影響を与えた作品であるころは間違いない事実でありますし、少年時代の私に戻してくれる素敵な作品ですので万感の思いを込めて7点献上。 [DVD(邦画)] 7点(2006-08-02 22:44:27)《改行有》

75.  日本沈没(1973) 《ネタバレ》 昔テレビでよくやっていて戦々恐々としながら見ていた記憶がある。今回ン十年ぶりにDVDで見たが、やはりよく出来てますね。引き込まれました。田所博士格好よ過ぎです。丹波哲郎は、いつ国民に対して死後の世界の素晴らしさを演説するのか、藤岡弘は、いつライダーに変身するのかなんて思ったりしたが、やっぱりしなかった。災害のシーンは流石に時代を感じさせる映像でしたがヘタなCGよりもミニチュアセットのほうが、ずっとリアルに感じ恐怖感満点だったのは私だけではないだいだろう。結末にしても決してアメリカ人には作れない終わりか方で深みがあって感動しました。[DVD(邦画)] 9点(2006-08-02 22:42:25)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS