みんなのシネマレビュー
ライトニングボルトさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 307
性別 男性
年齢 46歳
自己紹介 過去観た作品は省き、最近観た映画のみ採点。
0点の映画に出会えるのはいつになるんだろ。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345

61.  時をかける少女(2006) 高校生らしく怖いもの知らずな女子高生、うまく表現出来ていたと思います。 ちょい前に流行ってましたよね、青春パンクブームって言うんですか?ああいうチープな量産型バンドが嫌いで嫌いで… そのせいか、どうも青春って言葉が苦手に。 でもこの映画観た後は素直に「青春っていいもんだなぁ」って気持ちになってました。勉強嫌いなので高校生に戻りたいとは思いませんけど。[CS・衛星(邦画)] 7点(2009-02-26 11:21:19)《改行有》

62.  どろろ 評価できるのはストーリーくらいか。 CGやぬいぐるみ相手に奮闘する百鬼丸に哀愁を感じました。さすが役者はすごいなぁと思った。最初の蜘蛛女はまぁまぁ迫力あったけど、子供の幽霊はクオリティ低すぎて言葉が出ません。ウルトラマンに倒されそうな怪獣も出てきたし、もう何が何だか。[地上波(邦画)] 4点(2009-02-21 02:24:34)

63.  ガチ☆ボーイ 《ネタバレ》 公開当時はあまりアピールされてなかったような気がする。こんなに面白いのに。 ストーリーから笑いのセンスまで良く、とても面白かった。かと思えばサエコに振られるところで泣かされるし…あれはヤバいね。それからウルフルズの歌がとてもソウルフルでよかった![CS・衛星(邦画)] 8点(2009-02-10 16:45:20)

64.  犬神家の一族(2006) 《ネタバレ》 犬神家の一族は今回初見です。評価の高い旧作も是非見てみたい![地上波(邦画)] 6点(2009-02-05 18:13:22)

65.  ゲゲゲの鬼太郎 大海獣 《ネタバレ》 私の中で鬼太郎と言えば戸田恵子さんが声優してる鬼太郎なんですが、この声優さんもしっくりきてますね。でも、妖怪好きとしては妖怪の出演がほとんどなくてイマイチだったかな… これ考えた人はわかってないね。懐かしいって思えたのはキジムナーくらいかな。耳を疑ったのが妖怪チンポです。普通にチンポですからね、この頃はすごい冒険してたんだ。[CS・衛星(邦画)] 4点(2009-01-06 12:48:54)

66.  HERO(2007) 《ネタバレ》 実際にいてほしいですよね、こんな検事さん。うまくまとめていたので見ごたえはあったのですが、韓国へ話持っていくのが強引すぎでちょっとマイナス。まぁドラマの映画版だとこんなもんかな?って感じ。[地上波(邦画)] 6点(2009-01-05 15:16:17)

67.  男たちの大和 YAMATO とても面白かった。戦闘シーンは迫力あったし、俳優陣は皆好演してました。でも、なんだか後半になるに連れ虚しくなってる自分がいました。私はまだ20代で戦争のせの字も知らないただの一般人。こういう日本の戦争映画を見る度に虚しくなる。今の腐った日本を守るために、戦死していった故人はこの日本を守るために死んでいったのかと。税金を私欲のために使う政治家、自分は理解されないからと無関係の人を殺す異常者、老人から金を巻き上げるクズ、マナーも知識も何もない若者。60年前に戦死した人たちには今の日本を見せたくありません。[地上波(邦画)] 8点(2008-12-03 17:47:40)(良:2票)

68.  ハンサム★スーツ 《ネタバレ》 出演者やスタッフの温かみを感じることのできる作品。内容はけっこう無茶やってますが嫌味にはなっておらず、むしろ好印象で思わず笑顔になってしまいました。塚地も北川も森山中の人もよかったですね。 個人的なことですが、後半ですごくトイレ行きたくなって冷や汗たらしながら見てたのが悔やまれます…[映画館(邦画)] 7点(2008-11-25 13:15:22)

69.  風の谷のナウシカ 今からもう24年も前のアニメ作品ですが、現在の最先端アニメと比べても全くそん色のない面白さ!設定やキャラクターはもちろんですが、音楽こそが宮崎アニメ成功の理由ではないかと思います。当初から久石嬢が担当している音楽は繊細で壮大、なんて美しい音だろうとガキの頃から魅入られていました。[DVD(邦画)] 9点(2008-11-21 17:08:02)

70.  舞妓Haaaan!!! 内容がアホすぎるような気はするが、常に全快阿部サダヲがなかなか好演してた。肩張らずに見て笑ってスッキリ終わる。こういう映画って好きです。ところで舞妓遊びってどう見ても楽しくなさそうなんだけど、やっぱ体験してみると違うものなのかな? 敷地高すぎるようなので、私には全く関係ないですけど。[地上波(邦画)] 6点(2008-09-05 17:32:31)

71.  大日本人 数年前に観たビジュアルバムを思い出しました。改めて思ったのですが、松本人志の世界は誰にも真似できるものではありませんね。残念なのは間延びしてしまうインタビューシーン。聞き取りにくいし眠くなるし困ったものでした。点数として付けるのは難しいな…[DVD(邦画)] 5点(2008-07-20 22:06:31)

72.  ザ・マジックアワー とにかく佐藤浩市がハンパねえ…!! 断言しよう、三谷映画で一番面白い![映画館(邦画)] 8点(2008-07-13 23:14:09)

73.  ゲゲゲの鬼太郎(2007) 妖怪をポケモンみたいなキャラクター物と勘違いしているんじゃないですか? 鬼太郎好き…と言うか妖怪好きからしたら本当にガッカリです。 水木しげる先生の描く妖怪がこんなチープな気ぐるみにされると、なんだか凹む… まぁしかし、ねずみ男はハマり過ぎ![地上波(邦画)] 4点(2008-07-06 01:22:34)

74.  ルパン三世 カリオストロの城 ルパンって、言うなれば超一流の泥棒ですよね。そそっかしいところはあっても至高の存在と言いますか… 一般的な人間とは全く違う生き物って感じだったかも。 だからこそ、この作品で垣間見たルパンの人間味溢れる姿は温かみがあって思いやりがあって、とても素敵でした。[地上波(邦画)] 8点(2008-05-02 23:07:30)

75.  姑獲鳥の夏 《ネタバレ》 想像・・妊娠・・・だと・・?[DVD(邦画)] 4点(2008-04-02 15:09:08)

76.  DEATH NOTE デスノート the Last name 《ネタバレ》 漫画とは違ったラストと言うことで楽しみにしていたけど、肝心のシナリオの完成度がイマイチ。観てる人へのメッセージみたいなのってあるじゃないですか、そいういうのも伝わらなかった。 気になったのはラスト、最後の見せ場である藤原達也の迫真の演技…ちょっと大げさすぎますよね。これって舞台でやるような芝居にしか見えません。逆にLは漫画の雰囲気が最後までよかった。松山ケンイチ、お気に入りです。Lの指たてポーズは思いっきり「セクシーボイス・アンド・ロボ」じゃないか。。。[DVD(邦画)] 5点(2008-03-13 20:39:19)

77.  それでもボクはやってない 正直驚きました。裁判で勝利を勝ち取ることがこれほどまでに困難なことだとは。巷にはたくさんの裁判ドラマや映画がありますが、これほど考えさせられた映画はありません。おそらく観た人全員が日本の裁判制度に対して不信感を持つことでしょう。でもこれが現実なんですね。被害者の女の子が悪いわけでもないので、なんだか救いようがない… とにかくガッカリ感だけだ募る。 そういや、お金目当てで罪もないサラリーマンに対して「この人痴漢しました!」なんてことを平気でやってる女子高生がいるらしいので、女子高とかだったら学校でこの映画見せた方がいいね![地上波(邦画)] 8点(2008-03-03 19:03:39)

78.  フラガール 《ネタバレ》 蒼井優が素晴らしいですね~。 と言うより俳優達が皆輝いていました! これが作り話だったら「そんなうまい話ある?」と一蹴されてしまいそうですが、これはほぼ実際にあった出来事なんですよね。 これだから人生ってわからない。[地上波(邦画)] 8点(2008-02-19 22:23:54)

79.  デビルマン 観たのはかなり前でしたが、なんて言うか… 見た後はさっさと忘れたい気分になったのでコメントするのをすっかり忘れていました。 こんな邦画増えてきましたよね。 いい作品もいっぱい出ている中、こういう作品が邦画のレベルを下げているんですよね。いいのか日本!?[DVD(邦画)] 2点(2007-12-27 04:16:16)

80.  お父さんのバックドロップ 宇梶っていい役者だなあと改めて感じました。ただ最後の試合長引かせすぎじゃないかな?やられてもやられても立ちあがってくる様ってのはヒーローの見せ場でもあるんだけどね。いい場面なだけに気になってしまいました。プロレスなんだからしょうがないという人もいるかもしれませんが、あの試合はガチでしょう?[DVD(邦画)] 7点(2007-07-03 10:57:03)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS