みんなのシネマレビュー
ガブ:ポッシブルさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 262
性別 男性
自己紹介 俺が8点以上つけた映画は絶対に面白いぞ!
参考にするが良い!

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456

61.  進撃の巨人 ATTACK ON TITAN ハンジ役の石原さとみがギャグ担当で面白可愛いところが良かった。[ブルーレイ(邦画)] 6点(2016-02-21 19:06:21)

62.  少年メリケンサック パンクの世界を知っている人は面白いのかもしれない。 俺には宮崎あおいがカワイイだけの作品。[CS・衛星(邦画)] 4点(2016-01-26 07:12:47)(良:1票) 《改行有》

63.  怪獣大戦争 《ネタバレ》 新怪獣は登場せず、しかも前作『三大怪獣地球最大の決戦』よりもモスラが少ない。 クライマックスでⅩ星人のコントロールを解かれたゴジラ、ラドンがキングギドラと戦う必然性も感じない。 もちろんグレンとⅩ星人波川(水野久美の魅力大爆発!)の人間ドラマ、P-1号、Aサイクル光線車、Ⅹ星人の円盤などのメカニック、華麗な光線描写、伊福部昭の怪獣大戦争マーチなど見所は多々あるけど、怪獣ファンとしては物足りない。 やはりゴジラサーガは『三大怪獣地球最大の決戦』でゴジラ、ラドンが人間たちといちおう和解したことにより一段落したのであろう。[映画館(邦画)] 6点(2016-01-23 19:13:59)《改行有》

64.  ガールズ&パンツァー 劇場版 TVシリーズの全キャラ総出演! しかもこれ以上ないと言う展開に大感激! 本作品は絶対に劇場で観るべし![映画館(邦画)] 10点(2015-12-08 18:45:22)《改行有》

65.  宇宙戦艦ヤマト2199 追憶の航海 総集編なので物足りない。[CS・衛星(邦画)] 3点(2015-12-04 21:30:42)

66.  宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟 ネットでの評価は低いが、CS放送で期待せずに観たらけっこう面白かった。 期待は最も映画をつまらなくするスパイスだ。[CS・衛星(邦画)] 7点(2015-12-04 21:29:50)《改行有》

67.  ブラック・レイン 冒頭の主人公の埠頭でのチキンレース、家庭環境、不正の尋問などの説明シーン、大阪でのクラブでの飲み会のシーンをカットすれば、エンターティーメントなアクション映画になったと思う。[ブルーレイ(字幕)] 8点(2015-11-16 18:23:10)

68.  必殺!5 黄金の血 《ネタバレ》 おそらく役者たちのスケジュールの都合とは思うのだが、主役の政と中村主水が一度も顔を合わせないと言う構成は致命的。 しかし後期必殺シリーズを支えた政の最期のドラマは(TVシリーズを観続けていた者には)見応えあり。[映画館(邦画)] 6点(2015-11-05 08:57:20)《改行有》

69.  人造人間ハカイダー 雨宮慶太の凝りまくった数々のカットが素晴らしい。[ビデオ(邦画)] 8点(2015-10-29 12:01:45)

70.  わが青春のアルカディア 松本零士ブーム末期の作品だけあって全盛期の『さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち』、『銀河鉄道999』のような感動はもはやない。 だが濃い松本零士ファンたちが強く支持するだけあって男たちの熱いドラマはなかなか見応えあり。[映画館(邦画)] 6点(2015-10-26 15:58:41)《改行有》

71.  SPACE ADVENTURE コブラ 全盛期の出崎作品であるにもかかわらず、燃焼不足な感はぬぐえない。 音楽監督が鈴木清司でないのも残念。[映画館(邦画)] 6点(2015-10-26 15:50:46)《改行有》

72.  エースをねらえ! 出崎統監督の最高傑作![映画館(邦画)] 10点(2015-10-26 15:46:24)

73.  モスラ対ゴジラ 前作『モスラ』でひどい目にあわされたインファント島の住民たちがすっかり人間不信になっているところなど、関沢新一脚本は一見軽いように見えて実はテーマをちゃんと語っていて奥が深いのだ。 さらに本作は昭和ゴジラシリーズ中、最も凶悪なゴジラを描いており、怪獣映画としても一級品なのである。[DVD(邦画)] 10点(2015-10-19 21:59:44)《改行有》

74.  モスラ(1961) 関沢新一の一見軽いが奥の深い脚本、本多猪四郎の緻密な演出、円谷英二の凝りまくった特撮。 『ゴジラ(1954)』、『空の大怪獣ラドン (1956年)』『大怪獣バラン (1958年)』などを経て、本作は明るい作風。正に映画が娯楽の王様だった時代の作品なので見応えがある。[DVD(邦画)] 10点(2015-10-19 16:44:08)(良:1票) 《改行有》

75.  女必殺拳 志穂美悦子、山口和彦、両者にとって最高傑作と言っていい。[DVD(邦画)] 10点(2015-10-14 20:59:09)

76.  ゴルゴ13(1983) 僅か数分のCGの拙さに目をつぶれば出崎統全盛期の傑作を味わえること間違いなし! お薦め![映画館(邦画)] 10点(2015-10-14 20:58:03)

77.  聖獣学園 最初に観た時は「なんじゃこりゃ?」と思ったが、日を置いてあらためて観るとそれなりに面白い。あくまでそれなりに、だが。[CS・衛星(邦画)] 4点(2015-10-14 20:48:12)

78.  赤×ピンク 女の子たちのキャラはよく立っており、アクションとお色気も素晴らしいのだが、118分は長い。[CS・衛星(邦画)] 5点(2015-10-14 20:38:02)

79.  三大怪獣地球最大の決戦 ゴジラ、ラドン、モスラが一堂に介し、人間といちおう和解し、美しく強い宇宙超怪獣キングギドラと戦う、怪獣映画の集大成的作品。ゴジラ映画はここで一段落するのだ。 以後、ゴジラは宇宙人に操られたり、人里離れた島でひっそり(?)と暮らすこととなるのであった。どんどん縮小していくのが哀しい。[映画館(邦画)] 10点(2015-10-14 20:35:56)(良:1票) 《改行有》

80.  ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー大決戦 スーパー戦隊35作記念並びに東映創立60周年記念作品だけあって歴代出演者が次々と登場して胸が熱くなる!  1点オマケして満点だ!  トイヤッ![映画館(邦画)] 10点(2015-10-14 20:33:39)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS