みんなのシネマレビュー
にけさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 784
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456789101112
投稿日付順123456789101112
変更日付順123456789101112

61.  アウトレイジ ビヨンド 《ネタバレ》 前作の方が良かった。バイオレンス描写は、シャープ。関西弁に違和感あり。[映画館(邦画)] 6点(2019-01-26 21:39:56)

62.  アウトレイジ(2010) 《ネタバレ》 久々のスタイリッシュな北野映画復活。加瀬の演技がきれっきれで良し。車が重層して走るシーンが良い。[映画館(邦画)] 7点(2019-01-26 21:39:26)

63.  死刑台のエレベーター(2010) 《ネタバレ》 吉瀬さん目当てに身にいったが、残念。駄作。テンポも悪いし、若者カップルは不要。そして、女優陣のサービスカットもなし。[映画館(邦画)] 3点(2019-01-24 16:57:42)

64.  お葬式 《ネタバレ》 封切り時は、それなりに面白いと思えたが、今みるとしんどい。特に個人的に親の喪主をやった経験からすると、あの映画に描かれていること以上にいろいろと起こる。あんなもんじゃない。[映画館(字幕)] 6点(2019-01-24 16:55:20)

65.  田園に死す 《ネタバレ》 当時はサイケでシュールな最先端映画だったのだろうが、技術の革新で映像から古びてくる。鑑賞したフィルムの状態も悪くて、それもマイナス要因。ラストのどんでん返しで、新宿の街に行くのは、初めて見た人は驚愕(そして真似)しただろうが、今では手あかのついた手法。残念。[映画館(邦画)] 7点(2019-01-24 16:49:20)

66.  大木家のたのしい旅行 新婚地獄篇 《ネタバレ》 地獄ものに外れが多い。(クドカン作品など)これも、その一つ。地獄に行く際の怖いイメージが全くわかない。おちゃらけ地獄。コメディとしても、ほぼ笑えない。[映画館(邦画)] 4点(2019-01-24 16:38:35)

67.  TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ 《ネタバレ》 宮藤監督は地獄好き?上方落語の地獄八景亡者戯まで行くと、面白いが、中途半端。退屈な作品[映画館(邦画)] 6点(2019-01-24 16:33:42)

68.  ラブホテル 《ネタバレ》 世評高いが、僕にはダメ。ヒロインの行動がわからない。(レイプ犯を求めるか?)また、この監督の長回しが見ていてつらい。挿入される歌謡曲でゲンナリする。[映画館(邦画)] 6点(2019-01-24 16:28:29)

69.  眠狂四郎 無頼剣 《ネタバレ》 天知茂がいい味を出している。この人の出る座頭市も面白い。狂四郎シリーズでも、上レベルの作品。藤村志保も出てるし。[映画館(邦画)] 7点(2019-01-24 16:24:10)

70.  愛と希望の街(1959) 《ネタバレ》 大島監督の初期作。時間も短いし、大上段からテーマをいってくることもなく、それゆえ観念的でもないが、意外と心に響く映画。映画の中は、愛も希望もありません。[映画館(邦画)] 7点(2019-01-24 16:19:35)

71.  十三人の刺客(1963) 《ネタバレ》 三池版とは異なる活劇の佳作。黒沢の七人の侍の雨中シーンには負けるが、東映魂がみなぎる雨中の大活劇が見所。男さわぎの映画[映画館(邦画)] 7点(2019-01-24 14:38:33)

72.  容疑者Xの献身 《ネタバレ》 見ている間はそれなりに面白い。でも軽い。もう少しなんだがなあ。[映画館(邦画)] 6点(2019-01-23 16:45:54)

73.  駅 STATION 《ネタバレ》 八代演歌の舟歌の世界。大人のメロドラマ。女優陣が良い。倍賞さんはいうに及ばず、いしだあゆみが雪の駅で敬礼しているシーンが好き。[映画館(邦画)] 7点(2019-01-23 16:41:10)

74.  汚れた英雄(1982) 《ネタバレ》 環境映画。奇麗な画面・金髪のねえちゃん。そして、挿入曲。ストーリーはありません。[映画館(邦画)] 4点(2019-01-23 16:27:45)

75.  スローなブギにしてくれ 《ネタバレ》 予告編はスタイリッシュで面白い。本編は凡作。浅野温子が一番猫っぽじゃった時期の映画。[映画館(邦画)] 6点(2019-01-23 16:26:13)

76.  ストロベリーナイト 《ネタバレ》 そこそこ面白いが、原作のもつサスペンス・緊迫感に欠ける。フジTVムービーの中ではよい方か。武田てつやが嫌。[映画館(邦画)] 6点(2019-01-23 15:56:32)

77.  チーム・バチスタの栄光 《ネタバレ》 原作未読で見たので、筋の展開・ラストが面白かった。(原作の方が締まっていて面白い。)全体は、ぬるいコメディタッチ。そこそこ楽しめる。[映画館(邦画)] 7点(2019-01-23 15:53:18)

78.  ゼブラーマン ゼブラシティの逆襲 《ネタバレ》 仲里依紗のセクシーさ、特にボンテージ衣装のみを鑑賞する映画。ほんとにあとはありません。[映画館(邦画)] 6点(2019-01-23 15:48:31)

79.  時をかける少女(2010) 《ネタバレ》 この作品のテイストが好き。連綿と連なる「時かけ」ワールドが好きなため、点数は甘い。少女のひと時の純真さと別れの切なさは表現できていると思える。ヒロイン=仲はいいキャスティング。冒頭の駆けだしているシーンで心を掴まれた。[映画館(邦画)] 8点(2019-01-23 15:42:53)

80.  ロボゲイシャ 《ネタバレ》 馬鹿馬鹿しいが、それゆえ楽しい映画。あと、10分くらい短ければ尚良い。ただ、言葉ギャグはやめた方がいい。すべて、絵で表現してほしかった。[映画館(邦画)] 6点(2019-01-23 15:35:36)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS