みんなのシネマレビュー
fujicoさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 511
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567

101.  ルパン三世 DEAD OR ALIVE これは最近のルパンにしてはいい方だと思った。モンキーさん監督だし、昔のルパン(ファーストシリーズ)にもっと近づけてほしいね。6点(2003-10-13 13:26:12)

102.  お葬式 昔はお葬式のやり方がわからなっくて、妙に関心して見たことを思い出す。でもえっちシーンがなぜに出てくるのかが、理解しがたかった。5点(2003-10-13 13:10:57)

103.  踊る大捜査線 THE MOVIE TVシリーズも好きで全部見ていたので、これももちろん見ましたけど、まあTVで見るのとそう変わりなくそれなりに楽しみました。キョンキョンすげーなって思った。織田裕二はやっぱり踊る~シリーズが一番さ。6点(2003-10-11 18:38:20)

104.  探偵物語(1983) 思い出します。薬師丸の真似しておかっぱにしてみたら、ほんと金太郎みたいになちゃって。とほほ、、。でこの映画見に行きましたよ。歌もヒットしてそれなりに良かった気がします。キスシーン長いことするなーってそれはとても気になりました。6点(2003-10-10 22:04:24)(笑:1票)

105.  屋根裏の散歩者(1992) えっちだったけど見ちゃったよ。でも江戸川乱歩さんっていうとこれくらいは当たり前なんでは。明智小五郎が嶋田久作ってのもまたちょっと風変わりでいいかも。4点(2003-10-10 18:21:22)

106.  犬神家の一族(1976) 金田一ものでは一番好きだ。なんとも言えない不気味さ、これがたまらん。なんといってもスケキヨでしょう!子供ながらすごいインパクトでしたよ。8点(2003-10-10 18:16:17)

107.  卒業旅行 ニホンから来ました 織田裕二もそして鹿賀丈史も非常に若かった。吹き出すところもあった。一発太郎っていうのはとても気に入った。4点(2003-10-02 15:45:17)

108.  ブラック・レイン 公開してすぐ見に行ってその時はまだ優作さん亡くなっていなくって、久々に見たのですごく迫力あったなーって思ってたらその後亡くなってやっぱりあの迫力は最後の作品に対してのすさまじい思い入れがあったんだなって思った。まあ健さんもでてたし豪華キャスト、ガッツもがんばってたし、間抜けにみえる日本の風景もこの際よしとしよう。製作、ロケやらなんやら大変だったでしょうね。8点(2003-09-28 15:50:08)

109.  うなぎ 役所さんがよかったと思います。期待したほどではなかったですが。今村監督って清水美砂が好みなんだろうか、、。6点(2003-09-27 09:27:47)

110.  Shall we ダンス?(1995) 草刈さんもきれいだったし、ダンスに興味がない自分でも楽しめました。渡辺えり子さんもおもしろかったけど、竹中さん最高でした。吹き出してしまいました。6点(2003-09-26 12:13:17)

111.  人間の証明 この映画は子供の頃見たかったのですがなんか森村誠一の世界が大人って感じで、ある程度大人になってから見ました。松田優作とかも良かったんですが、一番の印象はやっぱりジョー山中の歌と顔。6点(2003-09-20 18:27:19)

112.  ナイト・オン・ザ・プラネット こういうオムニバスものは結構好き。ウィノナちゃんみたいなタクシードライバーいたらいいだろな。7点(2003-09-18 08:08:09)

113.  シンプル・プラン ビリーボブソーントンの演技がすばらしい。カメレオンアクターです。ファーゴもいいけどこういうのも好き。6点(2003-09-18 08:04:28)

114.  幸福の黄色いハンカチ 子供のとき見たけど、なんか感動した記憶があります。倍償千恵子抜群にうまかった。武田鉄矢と桃井かおりのコンビはなんか笑えた。7点(2003-09-18 07:57:37)

115.  千と千尋の神隠し とってもよくできた作品だったと思うけど、何かが足りない気がしました。かなり期待しすぎたのかもしれないですが。7点(2003-09-17 18:26:24)

116.  八つ墓村(1977) 子供の頃見てインパクト強かったなー。金田一シリーズは好きでよく見てたからおもしろかった。渥美清よりやっぱ一行がなじみ深い。6点(2003-09-15 09:11:02)

117.  翔んだカップル 可愛かったなーあの頃の薬師丸ひろ子。当時小学生だったのですが憧れましたね。6点(2003-09-14 19:01:46)

118.  GODZILLA ゴジラ(1998) 米国版ゴジラを作るとああいう風になっちゃうんだ、と思いました。あれはあれでいいと思うし、普通に楽しめましたが、続編作るとか、作んないとか、、。シリーズ化しないでほしいな。飽きてしまいそう。6点(2003-09-14 12:47:17)

119.  アポロ13 ケビンが大好きなので見たけどあまり何も感じなかったです。ただエドハリスがかっこいいなととても思いました。5点(2003-09-11 14:52:36)

120.  野獣死すべし(1980/日本) 子供のとき見て松田優作のこと、とてもこわかったけど、この映画大人になってまたみたらやっぱ優作さんの存在感はすごい。他の俳優さんも豪華だったし、鹿賀丈史さんあの頃の方がすきだったです。7点(2003-09-06 15:56:58)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS