みんなのシネマレビュー
VNTSさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 617
性別
自己紹介 監督はスタンリー・キューブリック
俳優はジャック・ニコルソン
原作はスティーブン・キングが好きです。
要はシャイニングがドンズバなんです。

ホラーが一番好きだと思っていたんですが、自分の評価を見直すとどうも感動系が好きらしい。

9点以上は余程面白くないと付けません。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678

121.  ルパン三世 カリオストロの城 疾走感とワシャワシャ感から宮崎アニメだな~と感じました。序盤は退屈だったけど中盤からグンと面白くなりました。後腐れの無い、分かり易い映画だと思います。にしてもルパンや不二子が使ってる怪盗グッズは四次元ポケットから出てきたような便利グッズばかりで、そんなの使えりゃ無敵だろと思っちゃいます。6点(2004-02-06 16:03:17)

122.  キル・ビル Vol.1(日本版) 笑ったな~。笑撃でした。雑誌やTVの宣伝で大体の内容は知ってたけど。特に寿司屋のシーンと池田屋みたいな料亭ディスコ。頑張って覚えたと思うんだけど、カタコトニポンゴは笑わずにはいられません。日本じゃないどこか異国の雰囲気を楽しめました。あとは、首チョンパに腕チョンパ足チョンパ、想像以上のスプラッタでした。タランティーノもタランティーノのこれまでの作品も気に入ってるだけあって、点数つけるのは正直難しいです・・・。6点(2003-11-07 19:20:07)

123.  パラノーマル・アクティビティ 第2章 TOKYO NIGHT 《ネタバレ》 大作の続編としての役割を全うしようとした気力と、観客を怖がらせようとした推移が伺える作品。人が悪霊に取り憑かれて変容していく様を、日本らしいタッチで描かれている。[DVD(邦画)] 5点(2016-01-11 19:03:39)

124.  恋の罪 《ネタバレ》 また観たいとは思わない、下品な映画です。下衆です。気味が悪いし気分悪くなる。でも観てる時、下品な人々を羨ましく感じてしまった。きっと自分だけじゃないはず。表の世界に住んでる人は、裏の世界にある下品さを羨ましく感じるものだ。作中のいずみが美津子を羨ましく思うように、この映画を観てる人は、この映画の下品さに惹かれる。でもそれは、安全圏から傍観しているからこそであって、自分の日常を非日常にしたいとは思わない...。[DVD(邦画)] 5点(2012-11-06 19:48:29)

125.  GANTZ 《ネタバレ》 三池崇史監督が作っていたら、、、って思ってしまった。原作云々関係なく、惜しい。もったいない。まずワクワク感が原作よりも少ない。スピード感も無い。もっと派手にぶっぱなしても良かったんじゃないかと思います。二宮和也と吉高由里子は良いとして、松山ケンイチのパッとしない感じはキャスティングの失敗に感じる。[映画館(邦画)] 5点(2011-02-01 22:28:12)

126.  座頭市(2003) 《ネタバレ》 按摩さん最強伝説。見易い映画でした。血のでかたが面白いな~と思って良く見てたら、これCGっぽいですね。ちょっと荒削りに見えました。中盤になって急にスローダウンして、間延びしたシーンの連続はちょっと辛かったです。この作品、外国の目を気にして作られた匂いがプンプンします。分かりやすいズッコケ的な笑いを取り入れたり、ラストのタップダンスなど、正直ミスマッチ感があります。笑いもダンスも無いと、シリアス過ぎて外人にウケないから、という意図が伺えます。でも黒澤明の作品は、かなりシリアスでも十分迫力があり、海外にも通用してるっていうのがあるので、、、北野武が守りのスタンスを取ってる所が、何だか残念です。[DVD(邦画)] 5点(2009-10-24 00:06:28)(良:1票)

127.  いま、会いにゆきます 《ネタバレ》 始まり方がとても悲しかったので、いつでも泣けるように涙腺待機してたのですが、、、最後にちょっとだけウルっとした程度でした。中盤はダラダラしてて退屈。息子の佑司役の子供が、わざとらしさはあるけどかなり可愛いです。終始モジモジしてる中村獅童が、田中邦衛に見えてしまった。それに気付いてしまってからは、もう邦衛にしか見えなくなってしまい、鑑賞に気が散りました。あとは、主役二人の破局とかが情報として頭にあるので「こいつらこんなイチャイチャしたシーンがあったから勘違いして結婚しちゃったのかねぇ。罪な映画だ。」って思っちゃって、素直に楽しめなかったです。[DVD(邦画)] 5点(2009-10-16 20:23:37)

128.  紅の豚 《ネタバレ》 最初の方は退屈でつまらないです。フィオが出てきてから徐々に楽しくなってきました。悪い映画じゃないけど、特に心に残りません。ジブリ映画の中では、特にストイックな作品です。[DVD(邦画)] 5点(2009-08-07 18:35:40)

129.  ラスト サムライ 《ネタバレ》 日本人同士なのに、新旧で争っている様が滑稽に見えてしまった。武士道の美学を見せつけていて、説教臭い。もったいぶった場面が多く、無駄に長く感じた。日本人の役者達は、良い演技だったと思う。[DVD(字幕)] 5点(2009-06-10 17:29:50)

130.  ルパン三世(1978) 《ネタバレ》 不二子とヤリたくて仕方無いルパン。ルパンってこんな性欲の塊だったっけw 不二子は不二子で、乳首触られてルパンに抱きついてるしw 結構大人向けに作られてるのかな、これ。アニメの技術が発達していない時代に作られたところに、ルパンっぽさを強く感じた。ストーリーは・・・大して面白くない。[DVD(邦画)] 5点(2009-04-01 00:03:24)

131.  花より男子F(ファイナル) 《ネタバレ》 「花より男子」に一度も面識が無い、というかなり無謀な状態で鑑賞しました。案の定、人間関係が全く分からず、道明寺と牧野が何であんなに惹かれあってるのか理解不能でした。でも、道明寺(っていうか松本潤)のキャラのミスマッチング加減や、牧野が道明寺の一言で骨抜きになる単細胞っぷりが面白かったです。途中で「あ。これ周りのみんなグルだな」って簡単に気付いちゃったので、残念でした。[DVD(邦画)] 5点(2008-12-28 01:54:58)

132.  クレヨンしんちゃん ちょー嵐を呼ぶ金矛の勇者 《ネタバレ》 金矛のキンキン、グロくないですか?大の大人が休日に1人で見る映画じゃないね、これ。[DVD(邦画)] 5点(2008-12-06 23:06:17)

133.  名探偵コナン 戦慄の楽譜 《ネタバレ》 コナンはテレビアニメを数回見たことがある程度。劇場版を見るのは本作が初めてです。腑に落ちない点が数か所あったけど、まぁ子供向けのアニメだしそこで熱くなってもしょうがないのでスルーします。可もなく不可もない、ちょうどいい具合のアニメーションが好感触です。退屈もせず普通に鑑賞で来たけど、後には何も残らない。別にそれも期待しているわけではないので、その位な感じ。[DVD(邦画)] 5点(2008-11-03 23:22:37)

134.  リアル鬼ごっこ(2008) 《ネタバレ》 兄妹の愛情が伝わってきて、ほのぼのしました。序盤にグロいシーンがあり、今後の展開に期待したけど、あまり猟奇的なシーンが無く、がっかり。登場人物が少なく、パラレルワールドもそんなに難しい話じゃ無かったので、楽に見れました。日本全土で鬼ごっこしてると思うんだけど、小さな町の中だけで進行するからスケール感はしょぼい・・・。柄本明は気持ち悪いキャラで適役でした。期待せずに見たけど、まぁその通りかなって感じ。[DVD(邦画)] 5点(2008-09-08 01:10:28)

135.  L change the WorLd 《ネタバレ》 デス・ノートについて、ほぼ面識が無い状態でこの映画を見ました。説明不足な映画だなと思い見ていましたが、徐々に引き込まれていきました。デス・ノートは色々複雑な設定があると知人に聞かされていたので、内容を知らないと楽しめないかなと少々不安でしたが、特にそんなことは無かったです。ぶれない姿勢を保ち続けてるLが好印象です。ただし映画である必要は無さそうです。TVの2時間スペシャルで十分です。[DVD(邦画)] 5点(2008-07-04 02:16:10)

136.  雨あがる 気は優しいけど力持ち。貧乏だけど奥さん美人。ありがちです。だんだん説教臭くなる周到さもありがち。もっとさり気なく伝わるようにしてくれたら、高得点になりえたかもしれない。悪い映画じゃないけど、とにかく山場がない。立ち回りがゆるく、覇気もないです。5点(2004-05-27 19:57:06)

137.  踊る大捜査線 THE MOVIE テレビシリーズはよく見ていました。でも映画にするほどじゃないですね。テレビシリーズに育毛剤かけて産毛が生えた程度です。おいしいところは全部織田裕二が持っていくのもちょっと飽きがある。主演織田祐二で演出織田祐二。内容は4点。でも深津絵理が好きなので1点プラス。見るなら50円の価値です。5点(2003-10-06 19:34:50)

138.  ピンポン 原作を先に読んだ。キャスティングは悪くないと思う。ペコがちょっと違うような気がするけど。ストーリーは結構原作に忠実。ただ、というかやはり、原作のような心の揺れや感情の変化等はあまり伝わらない。仕方の無いことだと思うが。そもそも原作のキャラが皆高校生離れしているんで、それを実写にしたら年食ってるように見えるのは否めない。もう一度見ようとは思わないが、娯楽としては悪くない。5点(2003-09-24 18:26:50)

139.  王立宇宙軍 オネアミスの翼 《ネタバレ》 岡田斗司夫に影響されて見てみたのですが、たいして面白いと思わなかった。世界観に魅力を感じないんだよね・・・。作ってる人達は、きっと楽しかっただろうと思うけど。もう一度見て、世界に浸りたいと思わないし、人にオススメもできない。主人公の声が森本レオなのが居心地悪く感じた。[DVD(邦画)] 4点(2011-12-23 23:35:29)

140.  新幹線大爆破(1975) 《ネタバレ》 豪華キャストで固めていて設定も良いのに、たいして面白くなかった。むやみに長いので中だるみを感じてしまう。単調なので途中で飽きました。沖田率いる犯人達の動機が上手く伝わってこないので、哀愁を漂わせていても拍子抜けに感じる。緊迫感はあるんだけどねぇ。あと気になったのは、高倉健って名俳優なの?眉間に皺寄せた神妙な顔つきでぼそぼそしゃべってるだけで、何か感情が伝わってこないんだよな~。[DVD(邦画)] 4点(2009-07-10 17:16:51)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS